光回線・ポケットWifi

simピンの代用はゼムクリップでOK!(Phoneのsimカードの入れ替え)

光回線・ポケットWifi

Phone6のsimカードの入れ替えから、apnの設定とプロファイルのインストールまでを簡潔にまとめておきます。

iphoneのsimカードの入れ替え・取り出し方

simカードの入れ方はこちらのサイトがとても図解が見やすく参考になりました。
iPhone – SIM カードを取り出す方法 – PC設定のカルマ

あと金属部を傷つけないように、手袋を使うといいらしいです。 1回外すとあとは楽にできます。

simカードの入れ替えは端末により異なるらしい。iPhone X 以前はSIMカードの金属面を下向きにトレイにセットします。iPhone XS 以降は、SIMカードの金属面を上向きにトレイにセットします。

端末の違いはAppleの公式でも詳しく解説されています。

iPhone の SIM カードを取り出す/入れ替える

https://support.apple.com/ja-jp/HT201337

simピンの代用はゼムクリップ!?

simピンの代用はゼムクリップでOKです。探すのが面倒で一度これでやりました。

折り曲げなくてもそのまま穴を押す感じでもOKです。ゼムクリップが1つ無駄になりません。

スポンサーリンク

iphoneのapnの設定・プロファイルのインストール

apnとはAccess Point Nameの略で接続先のことです。 プロファイルのインストールすることにより、つながります。

Mvno事業主のサイトにプロファイルがあるため、そこからインストールします。 ネット回線が使えませんから、iphoneの端末でwifiなどで接続してインストールします。

いくつかのMvno事業主のダウンロード先を紹介します。ぐぐればすぐでます。

  • マイネオ(mineo):https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
  • フリーテル(freetel):https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/
スポンサーリンク

iphoneのapnの設定・プロファイルの複数インストールは!?

iosは複数のプロファイルをインストールすることができません。一度削除してから入れます。androidはできるらしいです。

設定 > 一般 > プロファイル

から削除できます。インストールするまではたしかプロファイルそのものの項目がなかったはず。

スポンサーリンク
neruをフォローする
スポンサーリンク
ebookbrain

コメント