nuro光のまとめです。
目次
- 1 炎上!nuro光は消費者センターに相談すると違約金は回避できる?
- 2 nuro光の訴訟はどう見る?
- 3 nuro光のメンテナンスが多い?
- 4 (旧記事)nuro光のFAQ
- 4.1 「ソフトバンク光」と「ドコモ光」と「auひかり」と「NURO光」の比較と違い、最安値はどこに!?
- 4.2 nuro光のポケットwifi貸出は高い!?(追記)
- 4.3 【難しい】nuro光 for マンションプロバイダーの口コミ/レビュー/評判
- 4.4 『nuro 光 for マンション』と最も簡単に契約する方法、Twitterの評価や動向
- 4.5 『nuro 光 for マンション』プロバイダの口コミ・評判(人数など乗り換える条件が難しい)
- 4.6 nuro光の料金
- 4.7 NURO光ミニマンションとは
- 4.8 nuro 光 for マンションのルーター
- 4.9 nuro 光 for マンション 4のキャッシュバック
- 4.10 nuro 光 for マンション の解約手数料
- 4.11 NURO 光 for マンションの工事期間
- 4.12 NURO 光 for マンションの2年後の料金は?
炎上!nuro光は消費者センターに相談すると違約金は回避できる?
違約金は回避できている人が複数いるようですね。
なお、この度NURO光を解約したのですが、消費者センター投入により違約金の支払いは回避できました。(それ以上は何も求めん)
— SUZUKI Tatsuya (@tazyamah) September 22, 2022
【NURO光(終)】
— ゴールデンボル男 (@Goldenballmen) September 17, 2022
本日16時51分、NURO光から電話が来て(平日他に3回きてたが時間が合わなく一度も出れず)
解約についての連絡→消費者庁からの連絡を受け、違約金の支払いは無しでのご案内、ただし工事残債4万は通常通り払えとの電話(ここは消費者庁から聞いていた)
→
後2回分の支払いが残ってて、それは払います。流石にすでに受けたサービスの話なので、払わないというのは求め過ぎかなーと。
— SUZUKI Tatsuya (@tazyamah) September 22, 2022
冷静な判断ですね。ただ、違約金は消費者センターを使うと免除してもらえる可能性は高いですが、工事費はこちら持ちのようです。
違約金は肩代わりしてもうにしても、乗り換え先に補助してもらうにしてもまずは新規回線の確保ということになりますかね。
ドコモ光やauひかりに違約金を補填してもらうか。
もうこういった事態に陥っても困らないように、そろそろ解約金の縛りから抜けるか。調子が悪くなったときにすぐ解約できます。
ゲーム専用の光回線を使うかですね。
ログの取り方
消費生活センターに相談させていただきますー。と伝えてチャットを終え、188に電話。
— SUZUKI Tatsuya (@tazyamah) September 24, 2022
状況と希望を伝えて、測定結果もありますと伝えると、資料のアップロードフォーム(自治体により違う)を教えてくれるので、そこでLAG WATCHの履歴スクショを貼り付けたら、あとは消費生活センターまかせ。
消費者センターが面倒なら解約金を補助してくれるところがおすすめです。
nuro光の訴訟はどう見る?
③明らかな異常が出ている現状で、サポートに問い合わせても「異常はない、解約するなら違約金を払え」という横暴なサポート
— ゴールデンボル男 (@Goldenballmen) September 21, 2022
主にこの3つです。
協力していただける方を募集しています。
いいね、リツイートをして頂けると様々な方の目に留まる可能性があるのでお願いします。#NURO光
訴訟はあるかないかまずわかりません。あっても時間がかかります。
数年待ちますという気長な人はともかく、パケットロスがストレスという人は乗り換えた方がいいでしょう。
状況が改善されるまで新規契約がなくなったりするかもしれませんが、それは契約者にとってすぐに改善ではありません。そこからまた時間がかかります。
契約者にとってメリットは回線が改善されるか、解約金がなくなるかぐらいでしょう。
回線の改善と訴訟は直接的には関係ありません。回線の改善は今すぐできることなのです。
解約金は現時点で補助してくれるところがあります。解約金は消費者センターや他社の乗り換え補助で十分です。長く居座っていいことはないでしょう。
つまり訴訟うんぬんで解約するか否かを判断しない方が賢明でしょう。訴訟待ちで判断を保留はしないようにしましょう。
私「今日でお別れね。1年の付き合いだけど元気でね・・」
— 周防パトラ🦀❤️ハニスト (@Patra_HNST) September 25, 2022
nuro君「ギュイーン⚡」
(突如上がるDOWNLOAD& UPLOAD )
私「nuro君?!・・頑張ってくれたんだ・・でも・・・パケロス59.4%・・ごめん・・ごめんね・・元気でね」
ダッ(走り出す私) pic.twitter.com/S4O0YeIJes
乗り換え先はこちらです。
nuro光のメンテナンスが多い?
メンテナンスは少ないにこしたことはありませんが、回線の状況が悪いならメンテナンスすることは悪いことではありません。
メンテナンスで改善する?
そういやNUROメンテあるけど期待しない方がいいな、メンテ済み地域だけど普通にパケロスするから。
— 🍆からら@スト担🥕 (@Kalala_sama) October 8, 2022
明日、明後日にメンテナンスするなら数日だけ待つのはありでしょう。スケジュールは公式サイトにのっています。
たしかに改善している人もいるようですが、改善していない人もいます。つまり不確定!これが問題です。
ただ、1ヵ月後にメンテナンスしても一時的によくなるかもしれませんが、またパケットロスに陥るかもしれません。そういう不安定なところに身を置きたくないため、解約がいいかもしれませんね。
以下は古い記事になります。
(旧記事)nuro光のFAQ
「ソフトバンク光」と「ドコモ光」と「auひかり」と「NURO光」の比較と違い、最安値はどこに!?
一戸建て・一軒家の場合、「NURO光」が料金の月額が最安値です。次に長く使うと「auひかり」。その次に「ソフトバンク光」と「ドコモ光」。しかし、「NURO光」は関東しか対応していないため関東以外の人は「auひかり」。都道府県が大阪府など「auひかり」も対応していない人は「ソフトバンク光」と「ドコモ光」に流れるという単純な図式かもしれません。
マンションの場合は、「auひかり」、「ソフトバンク光」、「ドコモ光」が安いです。キャリアの携帯を利用している場合は一緒にしたいなんていう人もいるかもしれませんね。
NEXTは東京、神奈川、埼玉、千葉は割引があります。
NEXTのauひかり
nuro光のポケットwifi貸出は高い!?(追記)
nuro光は開設まで時間がかかります。
そこで、ポケットwifiの貸し出しを考える人もいるでしょう。値段は3900です(ソース:https://www.nuro.jp/hikari/#wifi)。
この料金は他のレンタルwifiと比較すると高いです。たとえば、「スペースワイファイ」は初期費用解約手数料なしで500円ぐらい安いです。ほかにも「縛りなしwifi」があります。他にもレンタルsimなんていう便利なものが最近あります。
詳しくはこちらのレンタルwifiの記事をみてください。
また、nuro光が開設したあとも、持ち運び端末として長く使うことができます。
まだ、nuro光を契約していない人は早めに契約しておきましょう。速度は最速で開設後使い勝手はとてもいいでしょう。
【難しい】nuro光 for マンションプロバイダーの口コミ/レビュー/評判
『nuro 光 for マンション』は10人以上仲間がいれば、間違えなく最安です。
引っ越しを検討する際に、電話でいろいろと聞きました。契約できればいいなあ、と思って。Twitterの動向などを交えてそのあたりを共有していきます。
『nuro 光 for マンション』と最も簡単に契約する方法、Twitterの評価や動向
マンションやアパートを探す時点でnuro 光 for マンションに対応したマンションに引っ越す方法が最もおすすめです。
つまり、引っ越した後は手遅れの可能性があります。。
もしくはオーナーの人が『nuro 光 for マンション』を導入すればラッキーです。基本は大家さんから案内があったらのっかる形ですね。
NURO光forマンションの勧誘をマンションでやってるんだけど、あまり乗り換えるつもり無かったけど、NTTアレだし乗り換えようかなぁとか思ったりしてる。
— songmu (@songmu) 2018年4月30日
『nuro 光 for マンション』プロバイダの口コミ・評判(人数など乗り換える条件が難しい)
『nuro 光 for マンション』は面白い試みだと思いますが、条件が難しいです。
マンションの理事会に乗り込んで、Nuro光forマンションの工事承認を獲得して来た。
— 都元ダイスケ🍅 (@daisuke_m) 2018年9月8日
こうしなきゃ!ということですかね。
『nuro 光 for マンション』が契約できる条件としては次のような形になります。
- 大家さんがnuro 光 for マンションに興味津々。
- 見知らぬ住人から4人(できれば10人)の仲間を集められるか。
- マンションが条件を満たしているか、部屋数が12部屋(?)以上ないとダメみたい。2階ならそうとう横長の建物だったり、ほとんど条件を満たす物件が3階建てだったりですね。
引っ越したらNURO光にしようと思ってたのに対象外…!
NURO光forマンションもハードル高すぎるやろ— kony@BnS/妖瑚 (@kony5245) 2018年3月20日
悪評は出回っていませんが、難易度が高いというクチコミが少なくありません。
平屋の賃貸の場合は、『nuro』になります。また多くの2階建て以下の集合住宅の場合、NURO光を使うことになります。
東京など都市部は『nuro 光 for マンション』に対応したマンションがあるらしいですけど、地方にいくとないみたいです。
『nuro 光 for マンション』だけに住む物件を変えるのかといえば、そこまでのコスパのメリットはなく、たまたまついていればいいかな程度ですよね。
『nuro 光 for マンション』以外で最安プランを探すとDMM光になりますね。
nuroとどうしても契約したい人は、普通に『nuro 光 for マンション』ではなく『nuro』に契約しましょう。もしくは『nuro 光 for マンション』に対応したマンションに引っ越すかです。ただし、DMM光と比較すると料金的に割高になります。速度は『nuro』の方が早いです。
『nuro 光 for マンション』は大家さんがはじめて、それにのっかるという使い方が現実的な気がしました。
nuro光の料金
基本料金はnuro光の方が高いです。キャッシュバックがありますから2年のみ契約するならnuroも検討してもいいかも。
nuro光の月額4743円
nuro光のキャッシュバック35000わる24=1458.33
4743-1458=3285
2年後は4743
2年後も解約手数料あり
当サイトは長期目線のため2年後も継続して使うことを前提に考えています(2年後のことについて何も触れられていないサイトや解約手数料のことをまったく書いていないサイトは見ない方がいいかも)。
nuro 光 for マンションはやっぱり分け合う形のようですね。となると速度は遅くなりますね。
あ、あと前提として、絶対個別の回線を引きましょう!
マンションだと他の人と分け合う形の回線(VDSLなど)もありますが、やめた方が良いですね。例えばNURO光なら「forマンション」が他の人と分け合う形のやつで、「マンションミニ」が独り占めできるやつです。
— 天野(amano0128) (@sf_amano) 2018年7月26日
速度を求める方で料金はそれほど気にならない人はnuro光がおすすめです。
NURO光ミニマンションとは
あ、あと前提として、絶対個別の回線を引きましょう!
マンションだと他の人と分け合う形の回線(VDSLなど)もありますが、やめた方が良いですね。例えばNURO光なら「forマンション」が他の人と分け合う形のやつで、「マンションミニ」が独り占めできるやつです。
— 天野(amano0128) (@sf_amano) 2018年7月26日
NURO光ミニマンションがありますけど、料金はNURO光そのものですね。
料金的に安いのは【DMM光】です。
nuro 光 for マンションのルーター
nuroもそうですが、nuro 光 for マンションもルーターは無料で提供してくれるはずです。
nuro 光 for マンション 4のキャッシュバック
キャッシュバックの案内はこちらにありましたね(https://www.nuro.jp/mansion/campaign/)
nuro 光 for マンション の解約手数料
2年後の更新月以外は解約手数料が取られます。1万ぐらいです。
NURO 光 for マンションの工事期間
公式サイトによると1~2ヵ月程度になっています。
NURO 光 for マンションの2年後の料金は?
2年後の料金は変わらないようです。大家さんが早く導入してくれるのを願いますね。NURO 光 for マンションの普及は期待しています。
コメント