最終的にたどり着いた答えはWiMAXやポケットwifiを使うことです。レンタルがおすすめかも。しかもキャリアより維持費が安いです。
目次
スマホ(iPhone)の速度制限は解除されない、いつまで!?
auのiphoneを利用しています(追記:現在は通信制限を解消して解約済)が、最近の回線速度の制限にひっかりますね。速度制限とは7gbでひっかります。iPhoneでテザリング速度制限をされると、めちゃ重いです。人によってはイライラするかもしれませんね。
ここまで遅いのか、と体感しましたね…。この制限がくると、ファミレスで仕事が進みません。確認のメッセージが届くと困りますよね。解除日は来月でそれまで解除されません。ドコモ(docomo)でもソフトバンク(ワイモバイル)でもauでも同じです。
根本的な解決方法・対策はWiMAXやポケットwifiを使う
根本的な解決方法はwimaxやポケットwi-fiの導入を検討することです。

そして携帯は格安simに変更して1gbで運用します、wifiのコストをここで減らします。

トータルとしてはキャリアより安くなります。
ただし、1つ気になる問題があり、通常のwimaxの契約は2年縛りがあります。そこでお手軽に考えられるのは次の方法です。
レンタルwifi・レンタルwimaxなら1ヵ月から今すぐ試せる
今、すぐどうにかしたい人はこの方法がおすすめです。即日ではありませんが郵送時間だけで快適な回線が手に入ります。
最近は通信回線もレンタルがあるのです。レンタルは料金的にそれほど高くありませんし、解約手数料がかからないメリットもあり、1ヵ月だけどうにかしたいときも役立ちます。
いくつかの選択肢があります。
wimaxの無制限なら「SPACE Wi-Fi」がありますよ。初期費用も解約手数料もかかりません。3日で10gbまでの制限がありますけど十分ではないでしょうか。
「SPACE Wi-Fi」の公式サイトと特徴
ソフトバンクの無制限ならサクラワイファイですかね。速度制限なしで100gb以上快適に使えます。
「SAKURA WIFI」の公式サイトと特徴
動画や音楽やゲームの利用が多い方で一度お手軽に試したいのならこの方法がオススメです。
「通信速度制限」はなぜ導入された?
通信は有限なのでたくさん使う人がいると困るため導入されました。膨大なデータを使う人がいると、他の人に影響がでます。それがいやなら複数回線契約するか、料金が高めのプランに契約することです。
でも、格安スマホ(格安sim)+ポケットwifi・WiMAXの組み合わせはキャリアよりはるかに快適です。スマホはすぐにというわけにはいかないかもしれませんが、ポケットwifiは困っているならまずは1ヵ月体験してみるのがいいかも。
機種変は意味がない
ドコモ(docomo)も、ソフトバンクも同じような制限をもうけているため、機種変しても意味がありません。
他のwifiの公衆回線は?
個人的には日割りのオフィスを契約しているため、個人的にはそちらの回線を利用する方法もありました。月末に回線制限されたとき、有効なときがありました。しかし、これは移動に手間がかかるし、その料金もかかるし、根本的な解決に至りません。
あとはスタバだけとかセブンイレブンだけとかありますけど、それだけだと困ることは少なくありませんね。
スマホの速度制限の回避方法として動画やゲームをやめる
最後の解決方法は、ゲームや動画をやめる、という方法があるかもしれませんが、いちいちそんなことを気にして利用したくありません。この選択肢は即効却下でした(^^;
動画やゲーム、アプリのアップデートをテザリングでやると、結構すぐにいくため、せめてアプリのアップデートはwifiでやろうと気をつかっています。
コメント