レンタルsim/格安sim

linemoの初月データ量や日割りは?3gbを超えたら?

レンタルsim/格安sim

linemo契約しました。覚書です。

1ページ目で詳しいレビューをしています。

こちらの記事はFAQ的なものが多いです。

Linemoで初月データ量は日割り?

初月から、ミニプランなら3GBを使えます。20GBプランなら20GB使えるでしょう。

データ量は日割りになりません、お得です。

LINEMO(ラインモ)

スポンサーリンク

Linemoで初月mnp転入で料金は日割り?

公式サイトに日割りと書いてありました!

料金プランや、通話定額などオプションサービスの月額料金は、日割りになります。

https://www.linemo.jp/support/faq/view/27143

料金は日割りなので、いつ開始してもよさそうですね。

LINEMO(ラインモ)

スポンサーリンク

linemoは3gbを超えたら?足りる!?増量可!?

1GBごとに550円の追加料金が必要となるそうです。

3gbから20gbに変更しても翌月から適応なようです。だから、1ヵ月は増量するか、もしくはレンタルsimを利用するかです。個人的にはレンタルsimを利用しています。

スポンサーリンク

linemo 3gbはデータ繰り越しができない!?

申し訳ございません。余ったデータ通信量は翌月にくりこすことはできません。

https://www.linemo.jp/support/faq/view/27268?utm_source=gkt&utm_medium=cpc&utm_campaign=C003&utm_content=G008&utm_term=&gclid=Cj0KCQjw1ZeUBhDyARIsAOzAqQIevR4SYaaV3YD9-T7DvIe4NfMJuruOia8nds3Jkw8_u50-QndIxUaAs4aEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

イオンモバイルやIIJmioでは繰越ができます。

でも、5Gを使ってみたく、3ギガバイトのためlinemoにしました。

スポンサーリンク

Linemoのlineミュージック半年無料キャンペーン

いつはじめてもOKです。QRコードを読み取ってはじめられます。

Linemo契約後すぐはじめなくても1ヵ月後にはじめたら1ヵ月後から半年です。

Linemoのesimの対応機種(音声通話つき?)

Linemoのすごいのは音声通話つきesimができることです。格安simの会社はまだ対応していません。

次の画面です。キャンペーンはその時期により多少変わると思いますのでご容赦ください。

linemoの5分かけ放題の解約

契約時に1年無料のキャンペーンをやっています。

そのため、とりあえず加入する人もいるでしょう。

解約はマイページから簡単にできます。

ログイン > 契約確認 変更 > オプションサービスの[変更する] > 解除

ソフトバンクlinemoの違約金

解約するとき心配な人がいるかもしれません。

「スマホプラン」「ミニプラン」ともに契約解除料はかかりません。

以下、古いLineモバイルの記事です。

Linemoの高速と低速の切り替え

切り替えはできませんが、かなりゆるいですかね。格安simは200kbpsが多いです。

スマホプラン送受信時最大1Mbps
ミニプラン送受信時最大300kbps
https://www.linemo.jp/service/info/limit/

どうしても切り替えたい場合はmineoなどのサービスにしましょう。

Linemoでlineの年齢認証

Linemo契約時のパスワードが必要になります。

ホーム > 画面右上の[歯車] > 年齢認証 > 年齢確認結果 > Soft Bankご契約の方 > 電話番号と規約が表示されるので[同意する]> 本人確認する > 年齢認証 > OK

* 電話番号はWIfiに繋いでいるとWifiの電話番号がでてしまうようです。そのため、いったんオフにする必要があります。

* ソフトバンクIDの方は認証がうまくいっているのにそれでもLineの年齢認証が再度尋ねられる場合は、、LINEアプリを最新版ではない、OS、マイナーなスマホ機種などが原因で、うまくいかない場合があるようです。。

スポンサーリンク
neruをフォローする
スポンサーリンク
ebookbrain

コメント