サイトのデザインは美しいマドsim(nomad sim)の口コミ・評判をまとめていきます。
(追記)また300GBプリペイドは終了してしまったので代わりのものも紹介しています。
ノマドsim(nomad sim card)の評判・口コミ(twitterの評価・レビュー)
nomad simは口コミが多かったです。ブロガーさんが運営しているため拡散が上手なのでしょうか。
ドコモやauよりソフトバンク回線の時代という気がします。simプランの方がいい気がします。他にもいろいろあるため全部俯瞰して比較検討しましょう。
先々月にWiMAXを契約満了で解約してしまったので、後継をどうしようか悩んでいたんですが、どんなときもWiFi良さげ🤔
他にはFUJI WifiとかモナWi-Fi、あと新しくサービスインしたNomad SIMも気になる🤔— サクラ@ゆるゆる投資初心者 (@39lie44me) July 4, 2019
全まとめはこちらです。
本家のairは評判が悪いですね。。airよりノマドsimの方がいい気がします。
どんなときにもwifiと縛りなしwifiとソフトバンクエアーを比較してみました。

nomad simの速度
速度はまだ快適なようです。この手のsimで遅いことはあまりありませんね。
最近、再販型の事業をはじめる事業者は多いですね。昔は怪しいなんて言われましたが、早い方は2016年頃から利用されていましたね。それまで短期のレンタルwifiでしたが、長期になったのですよね。
さきがけになったfuji wifiや他のレンタルsim事業者はこちらにまとめました。
nomad simの速度制限
恥ずかしい、Nomad SIM 300G契約してると思い込んでいたのですが、契約プラン100Gでした
さて、件のNomad SIM 調子こいて10日で150G流した時点で、規制発動100K程度に
看板に偽り無し!!
— たびとぶ (@tabitobu) July 21, 2019
完全無制限は存在しません。ソフトバンク回線は青天井なしにどこまでも使えるわけではありません。無制限といっているところも含めて、だいたいどこも同じ条件という気がしてきますね。
nomad simはsms対応と返却不要←ここがウリ
nomad simならではのよさはどこでしょう。
sms受信対応と明記しているのは嬉しいですよね。smsの対応がnomad simの差別化ですかね。他社の大抵のsimプランはsms送信は賠償金がかかると書かれています。
sms対応しているのは、ソフトバンクプリペイドsim対応ぐらいでしょうか。(厳密には受信は許容している業者は多いようですが。。また明記はわかりにくいところにかかれてますので、ノマドsimみたいにわかりやすくしてほしいですね。)
また、
と書かれてます。この返却なしは本当に珍しいです。返却なしは楽でいいですね。他も返却なしにしてほしい感じです。
nomad simのwimaxプラン
wimaxプランはありません。dmmいろいろレンタルや縛りなしwifiを検討しましょう。
nomad simのルータープラン
ルータープランはありません。わかりませんが、端末はアマゾンでかえばいいんじゃないの?と思っているかもしれません。個人的にもsimプランでいいんじゃんと思っているため賛同します。ソフトバンクのルータープランはこちらの記事をみてください。
たまにsimを指すのは難しすぎるというお年寄りもみかけますのでルータープランも需要はある気もします。
nomad simm(ノマドsim)のテザリング・apn設定
fuji simと変わらないはずです。fuji simの体験記事に詳しく書きました。
nomad sim(ノマドsim)の端末
nomad sim(ノマドsim)で運用できる端末はサポートが丁寧に答えてくれています。
ご質問ありがとうございます😊
Nomad SIMは以下の端末でご利用いただけます📱
・SIMフリーのAndroid端末
・SIMフリーのiPhone/iPad
・SIMフリーのモバイルルーター
・SIMフリーのノートパソコンとなりますので、SIMロック解除済みの端末でもご利用可能です✨
— 【公式】Nomad SIM|全国どこでも使える次世代SIMカード (@nomad_sim) July 16, 2019
10階だと3gになるんだ。。初耳です。
DSDS端末とはデュアルSIM・デュアルスタンバイの略語で、その名前のとおり2枚のSIMで2回線を運用したり、2つ着信を同時に待ち受けたりできるスマホのことです。個人的にも今のところ、次はこれに買い替える予定です。
このように格安simとあわせて運用するのが最適です。コスパがいいです。
nomad sim(ノマドsim)のサポート
わりとサポートはしっかりしていてよさそうですね。
nomad simの運営会社
株式会社Nomad Worksです。ブロガーの方がはじめた会社のようです。評判はよさそうですが、今後は競合とどう差別化をはかっていくかでしょうか。
nomad simの公式
ノマドsimの公式や主な特徴はこちらです。
ノマドsim(Nomad SIM)の300GBプリペイドの代替は?
ivideoも終了して今ソフトバンク回線の300gbを提供しているのは、ギアwifiとバナナwifi(元桜ワイファイを運営)です。詳しくはこちらの記事をみてください
ただしsimではありません。simなら楽天モバイルが無制限で使えます。サブ回線としての契約ならありかもしれません。
ステイホームしているなら縛りなし光回線もおすすめです。
光回線の場合、linemoやahomoの20gbのものやnomad simのようなレンタルsimと組み合わせると快適です。
(旧情報です)
Basic Planは100gb、Pro Planは300g目安の値段のようです、
参考になれば幸いです。
コメント