昔と違って、今は電気もガスも自由化されて選べるようになりました。今回、引越しするにあたり電気やガスを検討しました。実際にどれを選んだかも含めてまとめていきます。
賃貸契約時に契約する電力会社
電力の自由化により新しくできた会社は、ほとんど地域電力会社より安い価格設定です。引越し時はもちろん今の賃貸アパートにお住まいの方もやらなきゃ損案件です。
Looopでんき(ガスもあり、価格変動なし)
他の電力会社よりいい点は次のとおりです。
電力会社の送電網を使って電気を届けているため、電気の品質・信頼性は大丈夫です。
LooopでんきとLooopガスは実際に申し込みした。こちらの記事で画像つきで体験談を解説しました。

あしたでんき(単価固定制)
キャンペーンもやっています。
あしたでんきは安いです。プロパンガスで電気だけ契約したい場合、よいかもしれません。
リミックスでんき(価格変動なし)
電気のみ契約するなら最安級です。
電気料金の価格高騰に巻き込まれない仕組みを採用しているところも評価ポイントです。
卸電力取引所(JEPX)の価格高騰につきまして、リミックスでんきでは一般家庭及び商店など低圧契約のお客様に関しては電気代値上り等の影響はございません。安心してご利用ください。
エルピオでんき(ガスもあり)
電気の使用料が多い家族世帯の利用が多いようです。
最大2万円キャッシュバックキャンペーンです。とにかくキャッシュバックを利用したい人におすすめです。
ガスとセットで申し込み可能です。
電気契約比較!おすすめで安いのは?一人暮らし&2人暮らしなど
一人暮らしなどあまり電気を使わない場合はLooopがおすすめです。
個人的にパソコンはすごく使っていますけどパソコンはそこまで電力は大きくはなく、オール電化ではないですし、電子レンジなどもそんなに使っていないため、Looopと契約しました。Looopはガスと一緒に契約すると電気代が割引になります。
あたりが契約の決め手でした。
デメリットは支払い方法がクレジットカードしかないことですが、とくに個人的には問題なかったので。
新規でクレジットカードがほしい方は、こちらの記事で紹介しています。

という使い分けをしている人が多いようですね。
電気とガスはセットより個別に契約した方がよい?
ひとりぐらいのめんどくさがりやはわけなくてもいいかもしれません。わけないメリットは明細がひとつになり管理が楽になることです。またセット割引もあります。しかし、そんなに変わらないのですが、50円でも安くしたい人は厳密に比較したところ分けた方がお得でした。
どのぐらい電気を使うかによるので一概には言えないのですが、1ヵ月200円が大きいと考える節約志向の人はわけてもいいかもです。仕事が細かく素敵ですね。
家族で使うなら、いっぱい使うため分けた方がよい気がします。
ガスはレモンガスなどが安いです。
おすすめの組み合わせとしては、「レモンガス」と「リミックスでんき」ですね。
セットならLooopやエルピオでんきでしょう。
【FAQ】賃貸契約前後に電気を変更する
市場連動型と単価固定制
国内で唯一の卸電力取引市場「日本卸電力取引所(JEPX)」です。
市場連動型はここの仕入れコストがあがると、あわせて電気料金もあがる仕組みですね。逆に安いときは安いですが、固定料金ではないと不安です。サーバーに例えると、Amazon(aws)やGoogle(firebaseなど)の従量制のサーバーなどを利用されている方は、このあたりの怖さを知っているため、事前に調べて契約されている気がしますね。上限がどうなるかわからないというのは怖いんです。固定料金のレンタルサーバーとは違うんです。
市場連動型の場合は調達コストが高くなると、電気料金が値上がりしていまうというデメリットがあります。他から調達していたり、単価固定制の方がおすすめです。単価固定制も値上げのリスクはないとは言いませんが、一旦は電力会社がひきうけてくれますし、値上げのお知らせはもらえるからあらかじめ検討できます。市場連動型は明細みたら高かったというパターンです。。
JEPX価格の高騰が収まる気配ない😱
高すぎる市場連動型のプランを契約されてる方は、早急に別プランへ切り替えるほが良い。 電気代10万とかいくよ…
市場連動型を採用してる会社
▶エルピオ
▶自然電力
▶ジニーエナジー
▶ダイレクトパワー
▶テラエナジー
1回契約内容を確認すべき#市場連動型 pic.twitter.com/qGnGm5r5me— まーち@ (@march_rys) January 21, 2021
記事に取り上げられてる電力😱
自然電力
エルピオでんき
ハチドリ電力俺が契約してるLooopでんきは市場連動型では無いから大丈夫そうだ
ε-(´∀`;)ホッ#電気料金高騰 #電力逼迫#日本卸電力取引所 #JEPX https://t.co/HzDrwcmWga— タマタマ@痩せたい(///∇///) (@_panpan00) January 14, 2021
こんにちは。Looop広報です。電気代、心配になりますよね。でも、Looopでんきのプランは、全て単価固定制なので高騰しません。よろしければご検討、よろしくお願いします🙂
— 株式会社Looop (@Looop_PR) January 20, 2021
Looopの公式サイトをみると次のような説明があります。
当社の電力調達は、従前より市場価格高騰リスクを鑑み、JEPXのみに限らず、様々な調達手段を組み合わせて行っております。
当社は独立系NO.1の新電力として、大規模な発電所を持っている電力会社や、他の新電力会社、商社など、幅広い調達のネットワークを有しています。
個人的にもLooopです。
リミックスでんきも大丈夫ですよ。
マンションやアパートはどこでも大丈夫?
賃貸でも一部の住宅をのぞいで問題ありません。一部というのは、まだ一度も電気をいいていない新築物件とアパート独自で電力管理しているところとかです。心配な人は管理会社や大家さんに確認するのがよいです。
賃貸の電気は大和ハウスとか大東建託とか関係ある?
電力の自由化はハウスメーカーには依存したいないと思います。
大東建託でも大和ハウス(ダイワハウス)でも関係ないはずです。ちなみに個人的に借りているのは大東建託さんでOKでした。
ガスはプロパンガスと都市ガスともにOKなの?
いえ、都市ガスだけしか自由化されていません。プロパンガスは高いため、基本的に都市ガスの物件を探すのがおすすめです。
緊急時の対応は?
送配電(電気の供給網)や停電時の対応等は、従来どおり地域の電力会社が行うので緊急時も安心です。
引越し先での新規お申し込みも可能?
引越し先での新規お申し込みも可能です。大抵、申し込みページのルートが2つにわかれているため、確認して申し込みましょう。
契約縛りなしレンタルWifiと光回線
現在、2年縛りがないレンタルWifiと光回線がでています。賃貸契約時に便利です。


ただ、速度はやはりnuro光です。キャンペーンもやっているためみてみましょう。

ご参考になれば幸いです。
コメント