プログラミング学習

東京都内/町田のおすすめプログラミングスクール!40代/30代/20代の転職保証!?就職支援の違い!!

プログラミング学習

20代、30代、40代、50代、60代と転職保証をメインにプログラミングスクールについてまとめていきます。

「支援」と「保証」は違います!絶対に転職したいなら「転職保証」を選んでください。詳しくは見出しにまとめました。

目次

東京都内/町田のおすすめプログラミングスクール!40代/30代/20代の転職保証!?就職支援の違い!!】

プログラミングスクール比較表どこがいい?|転職支援/転職保証におすすめは?

料金
期間
場所
オンライン時間
プログラミング教室時間
転職支援/転職保証
参考
TechAcademy (テックアカデミー)
1ヵ月:社会人約13万、学生約9万、2ヵ月:社会人18万、学生12万
1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月
オンライン
15時~23時
転職支援(転職保証コースもあり)32歳まで
講師は学生あがりではなく実務経験者、作りたいものが作れる
約15万
2ヶ月(レッスン回数:20回)
オンライン
7時~24時
転職支援
TECH::CAMP(テックキャンプ)
約15万
2ヶ月
東京
13時~22時
平日16時~22時、土日祝日13時~19時
転職保証コースあり
39歳まで(60万)
DMM WEBCAMP
約50万
3ヶ月学習3ヶ月のキャリアサポート
渋谷(オンラインコースもあり)
11時~22時(質問のみ)
11時~22時
転職保証20代のみ
GEEK JOB(ギークジョブ)
無料(20歳から29歳まで)
2ヶ月(経験値が高いと短くなることも)
東京九段下
?
公式をみると10時~21時っぽいが…。
転職支援
20歳から29歳までの男性・女性は無料

町田はマイナーなプロラミングスクールはあるのですが、有名なプログラミングスクールはありません。新宿や渋谷まで通うか、オンラインを選択するかが得策です。転職目的なら通学もありかもしれませんが、プログラミングを勉強するだけなら経験上オンラインで十分です。

オンラインなら講師の経験値が高いテックアカデミー か、講師が選べるコードキャンプがおすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)

CodeCamp(コードキャンプ)

転職したい場合は変わってきます。

20代で無難に転職保証コースがあるのがいい人はDMM WEBCAMPでしょう。

※転職保証制度は30歳未満の方限定とさせていただいております。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

30代の方はよかったですね。転職保証があります。

テックアカデミーは32歳まで転職保証コースがあります。

受講開始時点で20歳以上32歳以下の方

テックアカデミー(techacademy)の転職保証コース

テックアカデミー(techacademy)の転職保証コース

テックキャンプ は39歳まで転職保証コースがあります。マコなり社長が運営するのスクールです。

TECH::CAMP(テックキャンプ)

テックキャンプ は以下は最低限覚えて置いた方がよさそうです。

転職返金保証の条件が厳しいと聞きましたが、本当ですか?

転職返金保証の条件は「規定の期間内で学習を完了する」や「当社経由でご応募いただいた企業の面接を無断欠席しない」「内定取得のために必要な活動(一定の応募や面接)をする」など、転職活動において必要なルールになっております。

しかし経歴や年齢など、転職への難易度は人それぞれであり、どうしても応募数が多くなる人もいらっしゃいます。そういった人の中には転職保証における条件が厳しいと感じる人もいることは事実です。

転職保証の全額返金条件に関しては、受講前と就職活動開始時に必ず説明をしています。不安なことがあれば無料カウンセリングでご質問ください。

https://tech-camp.in/expert/v2/faq

30歳を超えていても、利用することはできますか?

はい、可能です。30歳を超えると未経験から転職するハードルは上がると言われていますが、テックキャンプ エンジニア転職では30歳以上の方も多数の転職実績がございます。

※就労支援をご利用いただくには条件がございます(40歳未満であること、日本語での日常会話と基本的な読み書きが可能であること)。

https://tech-camp.in/expert/v2/faq

あれ?40代がない?(´・ω・`)

需要と供給の不一致でしょうか。。40代、50代、60代の方は最後の見出しをみてください。

スポンサーリンク

プログラミングスクールの転職支援や転職保証

プログラミグスクールの転職支援と転職保証の違い

「支援」と「保証」は違います!

転職支援や就職支援と記載されたプログラミングスクールは、就職の相談にのってくれたりアドバイスをしてくれたりです。普通の専門学校や大学と変わりませんね。

転職保証はたとえあなたがプログラミング技術が未熟でも無理やりどこかの企業に押し込んでくれるという制度です。自信がない人は転職制度がある学校がいいかもしれません。ただ、課題など一定の条件はあるようです。詳しくは説明会に参加してみましょう。

転職保証ありのプログラミングスクールは限られます。そして、場所に違いがあります。

東京、大阪、名古屋、福岡で転職保証があるおすすめのプログラミングスクール

DMM WEBCAMPは東京の渋谷、新宿、大阪の難波にあります。

DMM WEBCAMP

TECH::EXPERTは東京の丸の内、渋谷、大阪の難波、名古屋栄、福岡の天神です。

TECH::EXPERT

転職保証なしのプログラミングスクール、ゲームプログラマーの就職支援は?

実力のみで就職できる自信がある方は必ずしも転職保証があるプログラミングスクールを選ぶ必要ありません。またゲームなどは人気のせいか転職保証があるプログラミングスクールがありません。

プログラミングスクールはどんな就職実績があるのか、コネがあるのかなどは多少あるかもしれませんが、そこは大きな問題ではありません。

プログラミングは実力がすべてなので、githubなどに素晴らしいソースコードを公開したりサービスをリリースしたりすれば、どこでも転職できるでしょう。

ただ、性格や人柄などは結構考慮されるかもしれません…。プログラマは猫系の性格というか若干ひねくれた人が少なくありません………。

メンターは学生あがりより、実務経験があるメンターをおすすめします。転職保証なしならベテランメンターが多いテックアカデミーがよいでしょう。テックアカデミーではそのうちオリジナル開発もできるようになり、メンターがサポートしてくれます。

TechAcademy(テックアカデミー)

スポンサーリンク

プログラミング言語比較表人気ランキング

プログラミング言語の人気ランキングを作りました。githubの月間アクティブーザーを参考に、求人数と難易度などを追加しました。

おすすめの言語には「おすすめ」とラベル化をつけています。

プログラミング言語
GitHubの月間アクティブユーザー
求人数
難易度
参考
おすすめ JavaScript
22.63%
2
web
おすすめ Python
14.75%
2
web、機械学習
おすすめ Java
14.01%
2
web
玄人向け C++
8.45%
4
ゲーム開発、Unreal Engine、cocos2dx
C
6.03%
3
ゲーム開発
おすすめ PHP
5.85%
2
wordpress
おすすめ C#
5.03%
2
ゲーム/アプリ開発、Unity(iphoneアプリ、androidアプリなど、ゲームプランナー、アプリデザイナーも使う)
Shell
4.85%
×
Go
4.10%
googleさんの言語(2009~)
TypeScript
3.89%
×
マイクロソフトさんの言語(2012~)、JavaScriptと互換性あり
Ruby
3.27%
日本人開発言語(1995~)
Jupyter Notebook
2.74%
×
Objective-C
1.99%
×
iOS開発向け
Swift
1.89%
×
iOS開発向け、appleさんの言語(2014~)
html
参考サイト未掲載
1
webデザイナーも使う
css
参考サイト未掲載
1
webデザイナーも使う
神の領域アセンブラ
参考サイト未掲載
×
5
最強のラスボス級!アセンブラを扱えると尊敬される、初心者には難しすぎる!

参照ソース Ranking Programming Languages by GitHub Users

求人数はざっくりと把握すればOKです。プログラミングのスキルさえあればどこでも就職できるから、あまり関係ありません。

大別するとWeb系エンジニアとアプリ系エンジニアに分かれます。どっちがやりたいのかで素直に決めればいいでしょう。

Web系におすすめのプログラミング言語とプログラミングスクール

Web系ならPythonやJava、JavaScriptがおすすめですが、ブロガーやWebデザイナーならPHPという選択肢はありかもしれません。

JavaScriptにはフロントエンドのフレームワークとしてVue.js(ヴュージェイエス)、Angular(アンギュラー)、React (リアクト)があります。

  • Vue.jsの開発者は元Googleです。比較的優しい言語です。
  • Angularの開発者はGoogleです。
  • Reactの開発者はFacebookです。

他にもnode.js、typescriptなどもJavaScript系列のためJavaScriptを覚えると広がりがあります。

Pythonは機械学習やAIに興味がある方におすすめです。

現在、レンタルサーバーを借りてブログを運営する場合は、ブログシステムはほとんどWordpressが使われています。Wordpressの言語はPHPになります。

Web系サービスを開発したい人におすすめのプログラミグスクール

まずは転職保証のありなし、どちらにするかを考えましょう。

転職支援と転職保証は違います。転職保証は文字通り基本的に転職を「保証」してもらます。

転職保証ありなら「DMM WEBCAMP」や「TECH::EXPERT」です。デメリットはそのぶん料金が高くなることです。

転職保証なしなら「TechAcademy (テックアカデミー)」、「CodeCamp (コードキャンプ)」、「TECH::CAMP(テックキャンプ)」があります。

特に「CodeCamp (コードキャンプ)」と「TECH::CAMP(テックキャンプ)」は初心者向けです。

人工知能(AI)、機械学習でおすすめなプログラミングスクール、言語はPython(パイソン)

ai(人工知能)、機械学習に興味があるなら、プログラミング言語はPython(パイソン)。Python(パイソン)を教えてくれるプログラミングスクールを選べばOKです。

CodeCamp (コードキャンプ)のPythonコース

スマホアプリ・ゲーム開発者におすすめのプログラミング言語

アプリ系ならUnity一択です。Unityは言語ではなくゲームエンジンです。ベースの言語はC++も使えないことはないですが、基本的にC#です。C++よりC#の方が簡単のためあえて難しい言語を選択しないのでしょう。

C#はアプリ開発のプランナーやデザイナーがスクリプト言語の代わりとして利用する場合があります。高速化するためにC++という選択肢は取られますが、アプリ開発は共同開発のためみんなで開発しやすい言語という点も考慮されているからです。

PS4などのコンシューマゲームやFF14などのオンラインゲームの開発がしたい人は、C#を踏み台にしてC++も習得しましょう。やり手のプログラマの口癖は「最初からC++で作った方がいいよ。どうせ遅いから…。」です。

ただ、現在はUnityでもだいぶパフォーマンスはよく、「ポケモン」や「ドラクエ」など有名ゲームタイトルにも採用されています。

スマホアプリ・ゲーム開発者におすすめのプログラミングスクール

Web系のプログラミングスクールは多いのですが、アプリ系のプログラミングスクールは少ないです。

「TechAcademy (テックアカデミー)」でしょうか。

TechAcademy(テックアカデミー)

そういえば、Unityの転職保証って見かけませんね。やっぱりアプリ系はスキルがある人しか生き残らない厳しい世界なのでしょうか、Webやアプリ問わずスキルは大事ですけどね。

スポンサーリンク

プログラミング言語と、この言語どうなの?

SwiftやObjective-Cはおすすめのしない!?

Swiftはapple依存になるため、あまりおすすめしません。世界的にAndroidのシェアが圧倒的です。7割越えであり、日本のiosのシェアは年々減りつつあります。

iPhoneとAndroidのマルチプラットフォーム化はもちろん、多言語化して世界展開するときにandroidという選択肢がどうしてもでてきます。とくにゲーム開発をしたい人はアセットや資料が豊富なunity一択です。

SwiftはiPhoneアプリが大好きなエンジニアやAppleフリークが使う言語かな、という気もしていますが、どうなのでしょう。もちろんAndroidとiPhoneで別々に開発しているアプリ開発会社もありますから、完全に需要がないわけではありません。Swiftという言語を触ってみて好きなんだという人にはいいのかもしれません。

Objective-CはSwiftが登場する前に、iPhoneアプリの開発に使われていた言語ですね。Objective-CとSwiftならSwiftの方がいいかもしれませんし、今ならUnityとc#の組み合わせがいいでしょう。

プログラミングスクールでhtmlとcssしかやらんのはどうなの?

htmlとcssは簡単です。ブラウザにより対応する必要なこともあるため、ただ面倒なだけです。

webデザイナーさんやブロガーさんでもせめてphpのカスタマイズぐらいはできた方がよいかもしれません。wordpressのプラグインも修正できますし、ほしいプラグインを開発することもできます。

htmlとcssは独学でもいいかもしれませんが、どうしても苦手な人はプログラミングスクールで学習してもいいかもしれません。

ただ、エンジニアと名乗りたいのなら、htmlとcssは書籍やWeb情報をすませ、他の言語を習得することをおすすめします!

アプリ業界にいくと、プランナーなど非エンジニアでもC#が組める人は少なくありません。C#が使えるのに「僕は素人ですからエンジニアさん、もっとハイレベルなことを教えてください」と教えを請われるのです。

プログラミングスクールでphpしかやらん人はどうなの?

本業がデザイナーやライターでサブスキルとしてPHPをマスターするならいいかもしれませんが、本業がエンジニアの人でPHPしかできない人はあまり見かけません。PythonやJava、JavaScriptあたりもセットでやっています。

本業がエンジニアの人はhtmlやcssはおまけです。

wordpressはすでに無料プラグインがたくさんありますから、phpは仕事としてはどうなのでしょう。Webサイトを運営にするのに、ぼったくりの外注業者に外注化せず自分でカスタマイズするならphpは結構使えるスキルです。

Ruby、Objective-C、CoffeeScript、Perlだけではなく、PHPの利用ユーザーも減少傾向にあります。ただし、wordpressが圧倒的なシェアをほこっているため、PHPは今後も廃れることがない言語でしょう。心配はそんなに必要ないかもしれません。

phpが使えるとどんなサービスが作れるの?

Pairs(彼氏彼女がいない人は登録した方がいいかも)やTwiterツールなどのサービスが作れます。初心者でも口コミサイトぐらいなら簡単に作れるでしょう。

ただし、pairsはphpで開発されていましたが、最近goに移行されました。

TwitterツールのソーシャルドックはJavaScriptライブラリのReact (リアクト)のようです。

ソーシャルドック(SocialDog)

出版のnoteはjavascript系のNuxt.jsで開発されています。

つまり、phpでも開発できるけど、php離れが進んでいるいるわけですね。ブロガーやwordpressのプラグインを開発するなら、軽くphpでもいいかもしれません。ただ、時代の流れ的にはphpよりもJavaScript系がおすすめですかね。 インタビュー記事などの情報でも開発言語がわかりますが、wappalyzerやWhatRunsなどのブラウザ拡張機能で使用されている言語がわかります。また変わるかもしれませんが、WappalyzerよりWhatRunsの方が表示される情報は多いようです。Firefoxのアドオンもでています。

利用者が増加傾向にあるプログラミング言語

Go、TypeScript、Kotlin、Rustは伸びていますが、初心者はそれほど気にする必要はありません。まずは利用ユーザーが多いPython、Java、JavaScript(Vue.js、Angular、React、Nuxt.js、node.jsも含みます)、Webサイトも運営しているならPHPあたりもおさえるとよいでしょう。

参考まですが、GoはGoogle、 TypeScriptはMicrosoft、 KotlinはJetBrains、RustはMozillaが開発しています。こちらの言語はPython、Java、JavaScript、PHPをマスターしたのち、手をだすぐらいで問題ありません。

個人的な印象ですが、TypeScriptがなんとなく伸びている印象がありますね。

PHP、Java、Ruby、webデザイン、wordpressのカスタマイズ・プラグイン開発など、Webで手軽にはじめられるプログラミングスクール(チャットサポート)、書籍より安いプログラミングの動画学習、質問掲示板などプログラミング学習に必要な知識を学べるサイトをまとめていきます。

スポンサーリンク

オンラインプログラミングスクール一覧

オンラインのプログラミングスクール「TechAcademy(テックアカデミー)」(アプリ開発対応)

未経験からプロを育てるオンライン完結のスクールです。期間も4週間、8週間、12週間とお手軽。簡単なHtmlやCSS、PHPのWordpressのカスタマイズからRubyやJavaまで。無料体験あるため、まずはそこから参加してもいいかもしれません。

TechAcademy(テックアカデミー)

  • 学生割引がかなり安い。
  • 受講者1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつくので1対1が基本。チャットで即質問!
  • 個別対応なので、初心者は初心者のスピード、他言語の経験がある人はその人のスピードで学習できます。
  • コースは「はじめてのプログラミングコース」、「Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)」、「フロントエンドコース」、「WordPressコース」、「Javaエンジニアコース」、「Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)」などがあります
  • プログラミング以外の「Webデザインコース」、「Webマーケティングコース」、「Webディレクションコース」があります。
  • アプリプログラミングやゲームプログラミングのコースもあります。
  • 独立するのにオリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発が完成するまでサポートできます!
  • キラメックス株式会社が運営するTechAcademy(テックアカデミー)。

年齢も性別も気にしなくてもOKですよ。10代ばかりではなく40代からプログラミングをマスターする人もいます。

TechAcademy(テックアカデミー)

オンラインのプログラミングスクール「CodeCamp(コードキャンプ)」【家庭教師的で講師が選べる】

CodeCamp(コードキャンプ)は無料体験コースがあります。未経験でも基礎の基礎から学習できます。

CodeCamp

  • 無料体験レッスンは10:00~23:40の時間できますから安心。
  • 家庭教師のように現役プログラマとのマンツーマンレッスン
  • コースは「Webマスターコース」以外に「Webデザイン」や「スマホアプリ」もあります。
  • 大手企業にも導入されている実践的なカリキュラム。
  • 20代-30代の男性や女性が多いが、中学生から70代の方まで幅広い年齢層。40代もまだまだいけます
  • 就活や転職目的で利用する人も多いです。大学生、経営者、会計士、記者、手に職を身に付けたい営業職やアルバイトなど職種はさまざまです。
  • 法人の非エンジニア職の場合はエンジニアとのコミュニケーションの円滑化のため導入しています。IT企業勤務のプランナーやデザイナーも少なくありません。80社以上が導入!
  • 2016年8月時点で受講生数は13000名超え、講師数は200名ぐらいいます。
  • 運営はコードキャンプ株式会社。

CodeCamp

WebCamp(東京の渋谷&オンライン、通い放題、プログラミングの他、Webデザインコースもあり)

WebCampは通い放題です。オンラインの質問にも対応しています。

1ヶ月でプログラミングを学ぶ「WebCamp」

  • WebCampは1ヶ月~3ヶ月のコースがあります。
  • 半額でとても安い(ただし、学生は3ヵ月コースはありません)。
  • オフライン(東京の渋谷)とオンラインの両方可能で、毎日11:00~22:00まで。
  • 受講前に担当講師による個別カウンセリングを行い、学習内容・スケジュールをオーダメイドしてくれます。
  • 先着予約制になりますが、人気のあるスキルや独学が難しい分野は集中講座を開催しています。
  • WebプログラミングコースはRuby、Ruby on Rails、SQL、GitHubなどを利用。
  • 他にも、HTML5、CSS5、Photoshop、jQueryなどを学ぶWebデザインコース。iPhoneアプリ開発コースもあります。
  • 24回払いの数千円からの支払いに対応。
  • 8日間以内であれば受講料を全額返金
  • 株式会社インフラトップが運営。

1ヶ月でプログラミングを学ぶ「WebCamp」

スポンサーリンク

通学&オンラインのプログラミングスクール一覧

「TECH::CAMP(テックキャンプ)」【東京都内・大阪府・福岡天神】

TECH::CAMP

  • コースは「Webアプリケーションコース」、「iPhoneアプリコース(開発言語はSwift)」、「VRコース」
  • 「VRコース」はゲームプログラミングのコースであり、ゲームエンジンunityを使えます。unityは2D・3Dのゲーム制作ができます。言語的にはC#になります。
  • 学校に通うタイプとオンラインで自宅で学ぶ両方のタイプがあります。
  • 学校に通うタイプは友達ができやすいなど通うことによるメリットもあります
  • オンライン完結コースは料金が安いなどのメリットがあります。
  • 通う方の学校は、東京都内なら渋谷と早稲田、大阪府なら梅田、福岡県の天神にあります。
  • 株式会社divが運営。

TECH::CAMP

WebCamp pro(転職できなければ全額返金の転職保証つき)

WebCamp proは未経験プログラマかプログラマの就職・転職を保証してくれます♫万が一、転職できない場合には「受講料全額返金」たとえうまくいかなくてもプログラミングのスキルはある程度入るためステップアップにはなるし、もちろん目指すべきは転職ですよね。詳しいところは無料説明会に参加して、いろいろと質問してみましょう。

転職保証付きプログラミングスクール「WebCamp PRO」

受講料は計算したところ、12*6=72です。分割払いのため3*24=72。72万です。期間は6ヵ月です。少し高いかもしれませんが一般的な専門学校よりは安いです。もし料金的にあわない場合は、普通のWebCampやTechAcademyを検討しましょう。

TechAcademy(テックアカデミー)

  • WebCamp proは自分のペースで学習でます。
  • カリキュラムは実務開発体験に基づいているいるようです。
  • 入学初日から転職エージェントがマンツーマンサポートしてくれます。
  • WebCamp pro(旧名Webスク)はインフラトップが運営。
  • インフラトップは独自ネットワークを持っており、非公開求人多数あります。

エンジニア不足なのでしっかりとプログラミングスキルさえ、しっかりと身につけば求人はたくさんありますよ。

転職保証付きプログラミングスクール「WebCamp PRO」

【無料のプログラミングスクール、東京在住の転職支援希望の20代の人のみ】GEEK JOB(ギークジョブ)



0円のプログラマースクールですが、そのカラクリはどこにあるのでしょうか。

GEEK JOB

どうやら就職する際に企業からその学費を含めてもらっているようです。条件に該当する人なら、転がり落ちたよいチャンスかもしれません。

  • 条件は20歳から29歳までの男性・女性*19歳や30歳、外国籍もNGですよ。
  • 東京、神奈川県、千葉県、埼玉県で就業したい方
  • 卒業後、すぐに起業や独立したい方はダメです。学費を立て替えてくれた企業のもとで働いて恩返ししないといけませんから。
  • システムエンジニアやインフラエンジニア等への転職意欲がある方
  • オンラインではなく通学個別指導で四ツ谷キャンプと九段下キャンプがあります。

この条件は最低限クリアしていなければなりません。

プログラミング言語はPHP/Java/Rubyの3言語からいずかのようです。

GEEK JOB

この条件に合致していない人や縛られたくない方はコードキャンプやテックアカデミーを検討しましょう。

特にテックアカデミーは学生の方にはおすすめです。こちらも無料相談会を実施しています。

TechAcademy(テックアカデミー)

スポンサーリンク

職業別おすすめなプログラミングスクール

フリーランス/フリーターにおすすめなプログラミングスクール

すでにフリーランスでIT系の仕事をしている人は、テックアカデミーがおすすめです。学生あがりではなく実務経験が豊富な講師がいるからです。オンラインという性質上、時間的な調整もしやすいでしょう。

TechAcademy(テックアカデミー)

フリーターにおすすめなプログラミングスクール(転職の必要あり)

プログラム未経験で時間もあり、プログラミングスクールに通えるフリーランスの方ははDMM WebCampなどがいいかもしれません。転職保証もあるからです。

DMM WEBCAMP

費用的に難しい人はコードキャンプやテックキャンプ、テックアカデミーなどを検討しましょう。

高校生や大学生におすすめなプログラミングスクール

高校生や大学生におすすめなプログラミングスクールは学業もありますから、オンラインがいいかもしれません。ずばりテックアカデミーです。

テックアカデミーは学割も聞きます。

TechAcademy(テックアカデミー)

どうしても転職保証がある学校がいい人はDMM WebCampです。

30代の年齢制限はプログラミングスクールはもうけている!?

残念ながら就職支援をもうけている、一部のプログラミングスクールは20代限定の年齢制限をもうけています。ただ、30代は基本的に問題ありませんよ。

CodeCamp(コードキャンプ)あたりは30代は余裕ですね。

CodeCamp(コードキャンプ)

詳しくは40代~の項目で解説しました。

スポンサーリンク

40代・50代・60代の転職保証はどこに!?プログラミングスクールの実態

40代・50代・60代の方は残念ながら転職保証はありません。。

厳しい(´・ω・`)

プログラミングスクールに通うこと自体は問題なくできます。

たとえば、テックアカデミーでは、テックアカデミーキャリアや転職保証コースは年齢制限をもうけられていますが、他のコースは関係ありません。

TechAcademy(テックアカデミー)のオンラインブートキャンプ

だから転職は自力で何とかしなければなりません。プログラミングスクールは就職支援はしてくれるため、スキルアップを兼ねてそれ目当てで通うことはありでしょう。

本質的なところとして、プログラマーは基本的にスキルの職業なのでスキルさえ高ければ年齢は関係ありません。他の方が1週間かけても解決できないことを数時間で涼しい顔で解決するエンジニアっているので、そういう人になれば重宝されます。いきなり独立してサービスをリリースするのもありでしょう。

ただ、趣味ではなく本職をエンジニアにしたい場合、うまくいかないことも考えなければなりません。独学でも何でもできちゃう才能がある人って一握りです。

予備プランとしてUdemyとmentaの併用がおすすめかもしれません。プログラミングスクールを卒業したのち、安価にメンターをつけることができます。運がよければ人脈の紹介もしてもらえるかもしれませんし仕事で困ったとき相談にのってくれるかもしれません。Udemyは動画の書籍という感じでわかりやすいです。セールのとき、1200円ほどでいろいろなプログラミング教材が買えます。プログラミングスクールよりコスパはよいです。

詳しくはこちらの記事をみてください。

クラウドワークスみたいなところで受注するのもありでしょう。ただ、可能なら一度会社に入って現場の経験を積むことをおすすめします。正社員が難しければ、派遣やアルバイトでもいいかもしれません。転職斡旋の会社は結構ありますから。詳しくはこちらの記事をみてください。

そのうえで将来的に独立するのもありでしょう。

少なくともWeb系はそれほど難しくないため、なんとかなる気がします。卒業したのちもひたすらスキルを磨きましょう。

いいソースコードや具体的なサービスをポンとだせば採用してもらえます。

エンジニアは隙間の時間にアルバイトをしたり知り合いの仕事を受注したりもできますし、家族の時間が大事ならちょっとサボることもできたりしますから柔軟な職業という気がします。

短期のオンラインならテックアカデミー、長期の通学なら侍エンジニア塾があります。

TechAcademy(テックアカデミー)

侍エンジニア塾

テックアカデミーは中学生〜年寄りまでかなり柔軟に受け入れてくれますよ。

その証拠に40代のインタビューも掲載されています。

ソース:https://techacademy.jp/blog/67

侍エンジニア塾も年配の人のインタビューがのっていました。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました