格安sim/格安スマホ低速無制限と高速無制限の使い放題プランの比較していきましょう。おすすめで安いものをわかりやすく紹介していきますね。
ちなみに、低速無制限でYoutubeは大丈夫と書かれているところもありますが、経験上、、実際はかなりきついです。読み込みにすごく時間を待った上で汚い画質というのが現実的なところです。。WifiルーターかWiMAXがおすすめです。
目次
- 1 ユーモバイル(U-mobile)-dokomo回線、無制限と25bgあり、25bgが最安
- 2 DMMモバイル(DMM mobile)-dokomo回線、20gbの高速通信が安い
- 3 格安simで月額2500程度だすなら、もうwifiルーターやWiMAXの導入を考えた方がおすすめ
- 4 ネクストモバイル(nextmobile)-ソフトバンク回線、お昼なども快適な速度、youtubeなど動画もOK、20gbと30gbのwifiで2700円〜で最安
- 5 ワイマックス(WiMAX)-au系、お昼なども快適な速度、youtubeなど動画もOK、ギガプランなら無制限
- 6 Wonderlink LTE F-使い放題700-docomo回線、低速無制限1500円程度で安い
- 7 DTI-dokomo回線、無制限sim
- 8 UQモバイル(UQ mobile)-au回線、低速無制限、au系で最安
- 9 TSUTAYAトーンモバイル-dokomo回線、スマホ初心者、子供、お年寄り向け、低速無制限1000円〜で安い
ユーモバイル(U-mobile)-dokomo回線、無制限と25bgあり、25bgが最安
無制限と25bgがあります。低速無制限ではなく高速無制限です。高速無制限はやっぱり混雑して評判が微妙なのですよね。25bgの方が評判がよいようです。dmmモバイルの20gbより料金的にも安いです。
DMMモバイル(DMM mobile)-dokomo回線、20gbの高速通信が安い
DMMモバイルなら20gbを快適に利用できます。ただ、こちらを導入するなら料金的にもうwifiの導入を考えた方がよいです。
格安simで月額2500程度だすなら、もうwifiルーターやWiMAXの導入を考えた方がおすすめ
格安simで月額2500程度だすなら、もうwifiルーターやWiMAXの導入を考えた方がよいです。
大して値段が変わらなくなってくるからです。
その方が動画やダウンロード、アップロード、ゲームなども圧倒的に快適に利用できるからです。お昼の時間に低速で悩むこともありません。
電話端末はどのようにすればいいのかというと、格安simの最安プランで維持します。LineモバイルかDMMモバイルかがおすすめです。DMMモバイルはポイントで電子書籍が買えますし、LineモバイルはLineなどの通信が無料だからです。
lineモバイルやDMMモバイルの紹介はこちらです。もちろん他に気になるsimがあるならそれでもいいでしょう。
それではwifiルーターやWiMAXを紹介します。
ネクストモバイル(nextmobile)-ソフトバンク回線、お昼なども快適な速度、youtubeなど動画もOK、20gbと30gbのwifiで2700円〜で最安
動画、ダウンロード、アップロードなどを快適に使うなら、なんだかんだwifiルーターにした方がよいです。料金的には20gbが安く、30gbにするならそれほど料金に魅力がないのでWiMAXの方がいいかもしれません。wifiならお昼なども快適です。ネクストモバイルは評判もよいです。
縛りがあるのが問題ですが、どのみち2年ぐらいは使うのではないでしょうか。
ワイマックス(WiMAX)-au系、お昼なども快適な速度、youtubeなど動画もOK、ギガプランなら無制限
動画、ダウンロード、アップロードなどを快適に使うなら、WiMAXを検討しましょう。wifiならお昼なども快適です。

Wonderlink LTE F-使い放題700-docomo回線、低速無制限1500円程度で安い
知る人と知るWonderlink、低速無制限で0.7mbpsで実測値もこの値がほぼでます。以前契約していましたので、記事があります。テザリングなども問題なくできます。

DTI-dokomo回線、無制限sim
DTIも無制限プランをやっています。たまに魅力的なキャンペーンをやっているので、みてみてもいいかもしれません。
UQモバイル(UQ mobile)-au回線、低速無制限、au系で最安
貴重なau回線。低速無制限で速度は0.5mbps。youtubeが見たいなら上記のwifiルーターがおすすめです。ネットサーフィンとメールチェック、lineぐらいなら利用に耐えられるでしょう。
TSUTAYAトーンモバイル-dokomo回線、スマホ初心者、子供、お年寄り向け、低速無制限1000円〜で安い
玄人やITリテラリーが高い人はホーム画面などが初心者用になっているため他のものにした方がよいですが、スマホ初心者、子供、お年寄りなど使いこなす自信がない人はおすすめかもしれません。低速無制限で速度は0.5~0.6mbps。
コメント