法人向けのWIfiを受け付けている業者の中から、何台レンタルできるかなどをまとめました。auWiMaX、クラウドwifi、ソフトバンク、レンタルsimなど様々なジャンルからよさそうなものだけピックアップしました。
公式 | ||||||
台数 | 問い合わせ | 問い合わせ | フォームは10台まで | フォームは10台まで | 特になし | フォームは10台まで |
形態 | au 5Gの高速 3日制限なしに | クラウド | クラウド | ソフトバンク端末 | ソフトバンクsim、ソフトバンク端末 | ソフトバンクsim、ソフトバンク端末 |
プラン | 無制限人気 | 100GB人気、大人数割引あり | 100GB人気 | 100GB人気 | 100GBsim安い 、200GB | 50GBsim安い、100GB、300GB |
期間 | 縛りあり | 縛りありと縛りなし | 縛りなし | 縛りなし | 縛りなし | 縛りなし(と1年縛り) |
目次
- 1 法人向けairwifi(エアーワイファイ)/BroadWiMAX/最安値保証wifi/スペースwifi【比較】
- 2 最安値保証wifiの口コミ【クーポンは!?ソフトバンク回線なの?】
- 3 最安値保証wifiの速度制限
- 4 最安値保証wifiの端末は?
- 5 最安値保証wifiのクーポン
- 6 最安値保証wifiのメリットやデメリット
- 7 最安値保証wifiのFAQ
- 8 スペースワイファイ(スペースwifi/space wifi)の本当の口コミ・評判
- 9 【2ch/5ch】ギアwifiの評判
- 10 【2ch/5ch】ファストSIM-WiFiの口コミ
- 11 【2ch/5ch】BroadWiMAXの評判
- 12 【2ch/5ch】air wifi(エアーワイファイ)の口コミ/評判
法人向けairwifi(エアーワイファイ)/BroadWiMAX/最安値保証wifi/スペースwifi【比較】
法人向けの項目があり、人気のものだけピックアップしました。契約する前のチェック事項。
- リスク分散や比較のためいくつかに契約先をわける方法があります。
- auのWiMAXは5Gです。5Gからルールが変わり3日制限がなくなりました。新しモノ好きの人にはいいでしょう。縛りがあるのがやや難点です。
- 料金は5Gはやや別格なので高いです。そのぐらい大したことない人にはいいでしょう。マイナーですが契約縛りがなく安価なのはファーストsimwifiとギアwifiです。もう少し大手がいい人はair-wifiがあります。air-wifiの株式会社FREEDiVE (旧:株式会社Ocean Map)は他のブランドも運営していますしまとめると安くなるらしいです。いくら安くなるのかは知りません。
- 最安値保証WifiとスペースWifiは運営は株式会社スペースエージェントで一緒です。サポート的には大差ないでしょう。民泊Wifiで有名なところです。ソフトバンクかクラウドかで選べばいいでしょう。個人的にはソフトバンク回線の最安値保証WIfiをおします。クラウドWIfiは仕組み上ややトラブルが多いようです。
- 最安値保証Wifi、スペースWifi、ファーストsimwifi、ギアwifiは問い合わせいらずで法人も複数台申し込めます。ただ、他も1台だけなら問い合わせせず普通に申し込めばいいだけです。
最安値保証wifiの口コミ【クーポンは!?ソフトバンク回線なの?】
最安値保証wifiの口コミなどをまとめていきます。
最安値保証wifiのよい口コミ
ふーん。。。
普通に見比べたら最安値保証WiFiがダントツでいいじゃん。
海外でも使うなんて1000人に1人もいないと思うし。良い設定だよ。
解約金が発生しなくて定額ってので、これがまともじゃん。
100GB/月 以上使うような人はそもそもクラウドSIMなんか契約しない。
あと企業規模も良いじゃん。— ma.bayuikago (@mabayui0820kago) July 1, 2020
とてもいい感じですね。ただ最安値保証Wifiはソフトバンク回線です、公式サイトにソフトバンクのエリアが案内されています。
最安値保証wifi速さは問題無し。あとは月100GBで十分かどうか。
— Noisy (@Noieshi) June 27, 2020
100GBはそうとう使わないと超えませんよ。ネットサーフィン程度では超えず、注意するのは動画や映画をたくさん見る人だけですね。
最安値保証wifi届いた。超快適。この時期にまじで有りがたいな。一ヶ月で100G、容量内でも使いすぎると速度制限って縛りはあるけど、どんなときもwifiよりはましやろ。一ヶ月使えば違約金免除で解約できるのが大きい。これでどんなときもwifiいつでも解約できるぜ
— tommy (@Thanks_GJbu) March 24, 2020
最安値保証WiFi 27日に100GBを超過したが、今のところ通信制限はされてない
— Bee (@koba_rx7) June 28, 2020
多少オーバーしても使えることはあるようです。不満があればいつでも解決できるため試してみるのもありかもしれません。もちろん、長く利用する場合も困りません。
最安値保証wifiの悪評
最安値保証wifiの速度がここ数日遅いんだよね。どんなときもwifiもそうだったけど、ポケットwifiはもう潮時なのかな?
— kazu (@kazu_194) June 2, 2020
まあ、速度は必ず遅いという人がいます。
たまたまその日が遅かっただけかもしれませんが、普通にソフトバンク回線の速度がでるはずです。個人的にもソフトバンク回線を利用していますが、そこまで不満はありません。
これ以上の速度を望む人は縛りなし光回線を導入した方がよさそうです。レンタルwifiとあわせて使うと回線のリスク分散にもなります。
最安値保証wifi 速度制限かかっちゃった
速度も早いし安いし解約いつでもできて使い勝手いいけどやっぱり月100GBはメインとして使うには少し足らんかなぁ
サブで使うにはかなりいいけど。
やっぱりクラウドwifi東京の方が俺には合うかもしれない。
もう数ヶ月様子見て判断するかな— Kitanai Ninzya (@k_ninzya) March 24, 2020
外出先で100GB以上使うなら、ニッチカンパニーのクラウドwifi東京はたしかによい選択肢かもしれません。
ただお家でも使う人はどちらかというと縛りなし光回線の方がいいかもしれません。なぜなら光回線の方がやっぱ速度が早いからです。
最安値保証wifiの速度制限
クラウドwifiと勘違いされる人もあるようですが、ソフトバンク回線のようです。その証拠に公式サイトのエリア確認をみるとソフトバンクの案内がされています。サポートによるとWiMAXの端末もソフトバンクのsimをいれてつかっているようです。そのため、3日10GBの制限がありません。Wifiマニア向けの人はご存知でしょうが、実はソフトバンクのsimはw04などWiMAXの端末に入れても動くのです。その点をうまく利用したのでしょうね。
また1日あたりの制限もないソフトバンクのsimのようです。ただし、100GBの上限があるため、100GB以上(ぴったりではない)使うと制限されます。
このsimは非常に使いやすいため、おすすめです。
100GBでは足りないという方は縛りなし光回線とレンタルwifiを組あせて使う方法がおすすめかもしれません。
縛りなし光回線はこちらの記事に詳しくまとめました。
最安値保証wifiの端末は?
Speed Wi-Fi NEXT04、JT-101、TP Archer M7200です。それほど問題がある端末ではありません。
また端末の希望がある場合、なんとかなりそうです。
端末指定はできますか?
Speed Wi-Fi NEXT04、JT-101、TP Archer M7200のうち、いずれかの端末をお届けいたします。端末にご希望がございましたら、お申込完了後にサポートセンター(03-5877-3941またはinfo@saiyasune-wifi.jp)までご連絡ください。在庫状況等によりご希望に添えない場合もございます。機種に関してのお問い合わせは発送をもってご回答とさせていただきます。ご希望端末以外のご契約を希望されない場合は、その旨を発送前までにサポートセンターまでお知らせください。
最安値保証wifiのクーポン
クーポンの発行は行なっていません。わざわざ探すのが面倒じゃなくていいかもしれません。
最安値保証wifiのメリットやデメリット
最安値保証wifiのメリット
メリットは以下のとおりです。
最安値保証wifiのデメリット
まあ、滅多になくすことはないと思いますけど、この点が心配な人はDMMいろいろレンタルがおすすめです。
最安値保証wifiのFAQ
最安値保証wifiのエリア確認
公式サイトのエリア確認をみるとソフトバンクの案内がされています。
最安値保証wifiは日割り計算される?
次のように公式サイトに書かれています。
初月分の日割り料金をご利用の翌月にご請求させていただきます。
最安値保証wifiの運営会社
運営会社は株式会社スペースエージェント(SpaceAgent, Inc.)が運営しています。民泊の事業をやっているほか、スペースWifiという別ブランドがあります。わりとちゃんとした会社という気がします。
ただ、スペースWifiは1日や3日制限があるため、どちらかというと最安値保証wifiの方がいいかもしれません。
最安値保証wifiの在庫
現在は在庫はあるようですが、流動的なため公式サイトを確認してください。
スペースワイファイ(スペースwifi/space wifi)の本当の口コミ・評判
スペースワイファイ(space wifi)についてまとめていきます。契約を検討していたため、少し電話でも確認してみました。
space wifi から届いた端末。
比較対照がアレなんで、こういうのもあれだが、快適すぎる…
2200円の勉強代から、月額3500円の生活必需品を購入と考えよう
ちなみに届いた端末はソフバンの方なので1日3GBで制限らしい。もうひとつの方だと3日で10GBで制限らしい、ちょっと残念 pic.twitter.com/AsZxKO9HkV— UMAton (@aton_um) 2018年4月13日
端末の希望がある場合は申し込み完了後、電話かメールかをしてください。公式サイトにそう書いてあります。
格安simからの乗り換え組は快適すぎるようですね。ドコモ回線は微妙なんで。。
spacewifiというモバイルWi-Fiを契約しました🙆♂️
3500円くらいで無制限使い放題です
それに伴いスマホのパケットプランを最小のものに変更しますた👨🌾👨🌾👨🌾— 【公式】T (@tachaaso) 2018年3月26日
格安simのデータプランは1gbに変更するのが賢い使い方です。個人的にもそうしています。
まあ、1ヵ月とりあえず借りてみてもいいかもしれませんね。
spacewifiってとこでWiMAXのWiFi借りて、クレードル購入して有線でプレイしてるんですけど、割りかし普通にプレイできますよ〜。
ネット環境微妙ならご検討ください!— こなそ (@pawakonaso) 2018年9月7日
ゲームもそこそこ快適にできるようですね。1人暮らしのネット回線としても活躍しそうです。
スペースワイファイを宣伝するわけじゃないけど、申込みから2日で端末が届いたのは驚いた。シワシワで粗末な包装(褒め言葉)に中身は端末と契約事項が記された紙っ切れ一枚のみ。洋画でよく見るスラムの商店で黒人店主が「ホラよ釣りだ(チャリーン)」とあしらわれているような感じ。嫌いじゃない。好き
— ゆーいちろ〜 (@seri0099) 2018年8月31日
届かないということもなく最近は早いようです。個人的にも梱包は最低限でOKです。
BBIQ解約してスペースワイファイなる民泊用WiMAX使ってるんだけど、自宅の環境がウンコなせいかストレスしかたまらない。でもこのスペースワイファイは契約によくある「縛り」が全くないのでサクッとオサラバできるのが利点。外使いには全く問題ないので浮気性のモバイラーさんにオススメ。
— ゆーいちろ〜 (@seri0099) 2018年8月31日
気に入らなければオサラバできるため、迷うリスクはほとんどありません。
メリット
スペースワイファイのメリットとして下記のような点があげられます。
- 初期費用がかからず1ヵ月単位でいつでも解約できて解約手数料もありません。そのため短期レンタルでは最安です。
- 運営会社は株式会社スペースエージェント(SpaceAgent, Inc.)が運営。民泊の事業をやっている会社のようです。
- WiMAXは新しい機種でSpeed Wi-Fi NEXT W04 440Mbps 対応エリア最大708Mbps。
- 民泊wifiならサービスとして英語・中国語など多言語マニュアル・多言語サポートがあります。
- もちろん一般人や法人契約も可能です。
デメリット
スペースワイファイのデメリットはWiMAXを長く使うのであれば、とくとくBBなどが安いです。2年縛りがあるかわりに若干安くなります。
とくとくBBなどの2年縛りがあるWiMAXはこちらをみてください。
しかし、値段差といってもたかがしれているため縛りがない方がいい方はスペースワイファイがおすすめかも。
端末
関係者に聞いた話によると、当初、WiMAXの『Speed Wi-Fi NEXT W04』だけでしたが、在庫不足のせいか(?)ソフトバンクの『Mobile Wi-Fi E5383s』が追加になりました。
制限は次にようになっています。
速度制限(遅い場合の原因)
スペースワイファイ(スペースwi-fi)の速度制限は以下のとおりです。
WM(au wimax):3日10GBで6時間制限
SB(ソフトバンク回線):1日3GBで当日制限
ソフトバンクはちょっときつめですけど地下は使いやすいので一長一短あります。
でも、公式サイトをみると申し込み完了後、端末の希望があれば電話しようと書いてありますので、電話しましょう。
『SAKURA WIFI』であれば確実にソフトバンク回線が使えますし制限がありません。
クレジットカードなら身分証明書がいらない!クレジットカード以外の口座振替は!?
クレジットカード決済にすればマイナンバー、運転免許書、パスポートなどの身分証明書はいりません。お手軽に契約できます。
口座振替はネットから申し込み完了後、メールが届きます。メール記載のURLから口座情報を入力し、本人確認のために、免許証、保険証など身分証明書が必要になり少々面倒くさくなります。メールアドレスに添付して送ります。
エリア
wimaxならwimaxのエリア、ソフトバンクならソフトバンクのエリアになります。詳しくはこちらの記事から確認してください。
お問い合わせ(電話番号とメールアドレス)
電話番号とメールアドレスです。
フリーダイヤル:0120-546-573
営業時間:12:00〜19:00
営業時間外や混雑のためつながらない場合、メールにてご連絡ください。
SPACE Wi-Fiサポートセンター:info@spacewifi.biz
公式サイトにのっています。
ハイスピードプラスエリア/lteが使えない!?
スペースワイファイ(space wifi)は現在、ハイスピードプラス(lte)の使用が推奨されていないようです。
ハイスピードプラスとは、対応エリア最大708Mbps(uqの公式サイトによるとハイスピードプラスエリアモードは東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県の一部エリアで提供)するものです。fuji wifi(フジワイファイ)は使えるようなので、もしこのモードを使いたい場合はfuji wifi(フジワイファイ)を検討してください。
fuji wifi(フジワイファイ)などはこちらにまとめてあります。レビューもあります。
解約方法/返却
スペースワイファイ(space wifi)の解約方法は以下のとおりです。
- フォームから解約します。https://spacewifi.biz/cancel/
- 必要があれば電話しましょう。電話:0120-546-573(12時~19時 年末年始除く)
- 5日以内に端末の返却をしないと、自動的に契約が1ヶ月延長。
- 返送用封筒は何でもOKです。送料は自己負担です。
【2ch/5ch】ギアwifiの評判
こちらの記事をみてください。
【2ch/5ch】ファストSIM-WiFiの口コミ
こちらの記事をみてください。
【2ch/5ch】BroadWiMAXの評判
2ちゃんねる(5ちゃんねる)に参考になる口コミがなかっためTwitterから拾ってきました。
broadwimaxの規制が緩和されたようで、5Gに契約変更していたおかげで、夜も問題なくネットが繋がる。
— ぶ~ちゃん先生。 (@chasobancho) February 9, 2022
ちょっと前まで、docomoに変更しようと思ってたけど、このままなら無理に変更する必要も無いかな。
今日、この件に関して問い合わせてみたら3万1,350円はBroad Wimaxの解約金でした💦(残りの1万9,155円は一応使った心当たりが有り)
— ゆうり*@ (@solitude_flower) February 16, 2021
契約期間が12ヶ月未満だと1万9000円+9500円(両方とも税抜き)も解約金取られるなんて😓
今度、部屋を借りる時は無線LAN飛んでる所がいいな
【2ch/5ch】air wifi(エアーワイファイ)の口コミ/評判
2ちゃんねる(5ちゃんねる)に参考になる口コミがなかっためTwitterから拾ってきました。
自分もAirWiFi契約しまして、メール問い合わせしてるんですけど半日経っても返ってきません。電話問い合わせが無いって普通じゃないですよね#AirWifi #エアーワイファイ
— りょう (@tanaka987g) September 14, 2021
今日もネットは絶不調!使い放題/制限なしのはずなのに速度遅すぎでしょ。月末はちょこっと仕事しなきゃだからこれじゃダメなんだわ…AirWifi いいと思ったんだけどな〜次どれ試そうかな〜…
— 🐓おすぴー🐓 (@ospie20200807) February 25, 2022
AirWiFiだめだね。クラウドSiMで高速、田舎でも安定とか書いてあって契約してみたけど、田舎に住んでる訳でもないのに、全然高速、安定じゃない。アハモ契約したから当面の間、ポケットWiFiは契約しない。。。#AirWiFi #ポケットWiFi
— NISSAN GTーR (@D4FNDx2iveN4XlO) August 4, 2021
横から申し訳ありません。
— swat (@fuku5794gmailc1) May 31, 2021
私も5月から使用させて頂いており昨日よりリセットしても再起動をしても電波を絡まなくなり、困っています。
またに電波を絡んでもビックローブとかシャープの電波と表示されスピードも0.9mbpsしかでません。
サポートに連絡し端末の交換を御願いしました。
ちゃんと速度がでるときもあるようです。
@tos air-wifi 使用中のインターネットの速度は: 34Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/500f1WSE3k
— ひっか (@hikkaalien) June 2, 2021
クラウドWIfiは低速の電波を拾ってしまうことがあるため個人的にはソフトバンク回線を選びました。ただ再起動するとなおると聞きました。
コメント