おすすめな海外のWordPressの有料テンプレート(テーマ)!30種類以上チェックして2つ選びました

WordPress

海外のWordpressの有料テンプレート(テーマ)は30種類以上チェックしましたが、
現在、利用している有料テーマは2つにおさまっています。

ThemeForestとElegantThemesです。

Elegant Themes(エレガントテーマ)の評判・評価(日本語対応)

WordPressの人気おすすめ有料テーマthemeforest7選 レスポンシブデザインの商用テンプレート

料金のモデル

ThemeForestは個別でお気に入りのテンプレートを購入していきます。
ElegantThemesは、購入するとすべてのテンプレートを使えます。1回払い年額支払いを選べます。
年額はphotoshopファイルと全プラグインつきか、否かを選べます。個人的には1回払いにしました。

スポンサーリンク

選んだ理由

他のテンプレートより、なぜ、こちらを選んだのかは、

● 何よりデザインが格好良い
他の海外のテンプレートはデザインがいまいちです。

● 機能が豊富
機能が豊富だからとはいえ、スライダーなどは別に使わなくてもOKです。

● サポートがよい
ThemeForestはサポート状況が購入サイトのcommentsからある程度わかります。
一部、独自のサポートフォーラムを作っているため、そちらで質問してください、と促されるテーマもあります。
そして、作成者自身やプログラマーがサポートしてくれていることもあるため、保証されているわけではありませんが、
なんだかんだ素人が質問する簡単なカスタマイズが答えてくれる人も少なくありません。簡潔な英文で聞けば、それほど難しいことではありません。

● 1回払いで料金も安い

● 日本語化はあまり問題ない気がします。

スポンサーリンク

海外のテーマのカスタマイズ

取り急ぎするカスタマイズは、フォントサイズが若干、小さめに設定されているため、行間と一緒に大きくするぐらいでしょうか。

p {
	font-size:16px;
	margin:30px 0px;
	line-height:1.8;
}

海外のテーマは、直接、カスタマイズ用のCustom CSSが用意されているテーマも少なくないため、
そちらに記述してあげればOKです。

リストタグも同様です。

Elegant Themes(エレガントテーマ)の評判・評価(日本語対応)

WordPressの人気おすすめ有料テーマthemeforest7選 レスポンシブデザインの商用テンプレート

コメント