Simple Author Boxの使い方・CSSのカスタマイズの覚書を残しておきます。
目次
プロフィールを表示するプラグインで重視するポイントとSimple Author Boxを採用した理由
プロフィールを表示するプラグインは実にたくさんでています。11個以上です。詳しくはこちらです。
Wordpressで記事下にプロフィール(投稿者)のアバターを表示するプラグインまとめ
下記の3点を吟味してSimple Author Boxを採用しました。
- プラグインの設定のわかりやすさ
- プロフィールなので見栄えのよさ
- 最新の記事はいらない
わりと使っている人も多そうです。
Fancier Author Boxも有名なようですが、最新の記事はいりません。あとはデザイン的な好みでしょうか。
スポンサーリンク
Simple Author Boxの使い方
使い方が書いているサイトはたくさんあるため、適当に探しましょう。こことかわかりやすいです。
http://www.nxworld.net/wordpress/wp-plugin-simple-author-box.html
すでに詳しく説明されているため詳細は書きませんが、General optionsだけ設定すれば、基本的にOKです。あとはカラーとフォントなどです。
スポンサーリンク
Simple Author Boxのcssカスタマイズ。名前のリンクを無効にする
名前はリンクされますが、あまり使わないような気がしまして、リンクを無効化することにしました。
/*Simple Author Boxの執筆者名のリンクを無効化*/ .saboxplugin-authorname a{ pointer-events: none; color: #000; }
親要素でpointer-eventsを指定してリンクを飛ばないようにします。リンクが飛ばなくなるため色もついでに黒にしておきます。
クラス名はソースコードをみればわかります。
スポンサーリンク
Simple Author Boxに加えて画像表示にsimple local avatars、セキュリティ対策のために必要なEdit Author Slugも必要
Simple Author Boxに加えて画像表示にsimple local avatars、セキュリティ対策のために必要なEdit Author Slugも必要です。。詳しくはこちらです。
Wordpressで記事下にプロフィール(投稿者)のアバターを表示するプラグインまとめ
コメント