楽天モバイルが赤字で大変らしいので、長らく契約していたソフトバンクのwifiを解約して、楽天モバイルを一度使ってみることにしました。動画ソフトを使う機会が増えたので無制限がいいかなと。
楽天モバイルは固定回線化して使うのが便利というtipsは昔からあって今回、↑写真のとおり実践してみました。2017年に参入してもう5年以上立ちますし、そろそろ都市部なら電波もいいんじゃないのと。結論からいえばポケットwifiよりかなり快適になりました。
目次
楽天モバイルの固定回線化、光回線の代わりになる!?5Gのスマホテザリングは!?

楽天モバイルのメリットは無制限で使えることです。不安点は回線の繋がりやすさ(ただ、5年待ちましたから今ならそこそこいいかもです)!
この双方を解決する方法があります。
楽天モバイルのおすすめの使い方としては自宅で繋がること確定→固定回線化です。回線が不安なら絶対に大丈夫な場所で使えばいいんでしょ!という考え方です。毎日旅行に行っている人には向きませんが、毎日家にいるような人には楽天モバイルは最適な回線と言えます。
自宅で繋がりさえすれば光回線の代替として固定回線化はできます。
- まず楽天モバイルの公式サイトに行ってエリアマップを確認します。通信・エリアのタブをクリック > 住所をいれて確認です。
- 次に実際に契約して家が繋がるかを確認しましょう。最悪納得できなければ縛りがないためいつでも解約できます。ただ、うちは電波はMaxたちました。
それに加えて楽天モバイルを契約していると、楽天ひかりが1年無料サービスもやっているため併用するのはありです。楽天ひかりは楽天回線ではなくNTTの回線のためリスク分散になります。
楽天ひかりは、NTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線の提供エリアでご利用いただけます。
NTTフレッツ光回線のWebサイトにて、利用可能エリアをご確認ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/internet/
個人的には併用はしていません。縛りがあるため。。そのかわりpovoを併用しています。
楽天モバイルが繋がらないときのためpovoやHisモバイルの契約がおすすめ

どっかにお出かけした際に、楽天モバイルが繋がらないときのためにpovoを契約しています。
1日無制限プランもあります。必要なければ、半年に1回、数百円の課金すればいいだけです。
Povoが使いにくいという人はドコモ回線のHisモバイルと併用するとよいです。290円から使えます。7GBプランも安くお出かけようとして使うとよいでしょう。
Hisモバイルの詳細はこちら!
楽天モバイルの固定回線化、光回線の代わりになる!
光回線の代替えになるかですが、スマホゲーム以外のゲームの頻度が多い人はきついでしょう。オンラインゲーム大好きなハードなゲーマーです。その場合、素直に光回線を使いましょう
ゲーマーが光回線を使う場合はパケロスを気にします。
楽天モバイルのテザリングでテレワークや映画鑑賞はできる?
オンラインゲーム以外のことは大丈夫です。テレワークや映画鑑賞などは大丈夫です。実際、テレワークの仕事部屋用に楽天モバイルを契約しました。クラウドwifiやソフトバンクのポケットwifiより速度はでて快適になりました。
公式サイトのエリアマップで4Gエリアになっているかだけは確認しましょう。
楽天モバイルの固定回線化にホームルーターは便利!?
また、家で使うだけではなく持ち運びができますから、通常の固定回線より便利です。ホームルーターに入れて使う方法は持ち運びができなくなりますから個人的にはしたくありません(ただ速度はこっちのほうがややいいかも)。
1人暮らしの人にも使いやすいですし、家族の誰かひとりが楽天モバイルはありなんじゃないかという気がします。
テザリングはもちろん無制限にできます。
楽天モバイルの固定回線化、有線を含め3種類のテザリング方法
テザリングは3つの方法があります。
- wifiテザリング
- USBテザリング
- buletoothテザリング
buleboothテザリングだけはあまりおすすめしないです。速度も遅いうえ安定感がないため。手軽なのはUSBテザリングでしょうが、有線が嫌ならwifiでつなぐのがいいでしょう。
なお、スマホではなくPCではかると実測が落ちる場合がありますが、それでもソフトバンクのポケットwifiより早かったです。
5g対応!楽天モバイルの固定回線化の速度
一応、4Gエリアでもクラウドwifiやソフトバンクのwifiより速度は出ます。
5Gエリアならもっと期待できるでしょう。
このあたりのメリットもあります。
ただ、5Gはエリアが限られるため、公式サイトでエリアマップをみてください。
個人的に住んでいるところは残念ながら4Gのエリアでした。それでも格安simやポケットwifiよりはぜんぜん速度はでるのではないでしょうか。
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)の4Gエリアの速度は遅い!?
Rakuten UN-LIMITはいろいろと言われていましたが、蓋を開けてみると意外と速度は速いです。
関東地方で計測してみました。


ちなみにPCにWIfiテザリングすると速度が遅いと言われますが、テザリングしてPCではかってても、30、40、50はでますね。若干遅いかも程度です。
楽天モバイル(rakuten un-limit vi)のsimの申し込み方法

楽天モバイルの申し込み方法を紹介しましょう。
多くの人はIDを持っていると思われますが、楽天会員じゃない人は、楽天会員ユーザー会員の登録が必要です。
数字の順番にタップすればOKです。

PCの画面ですけど、スマホもボタンは変わりません。


simカード選択を間違えても、後から無料で交換できます。simカードの申し込み方法はこのままボタンを押します。
15分通話料無料キャンペーンをやっています。数ヵ月だけです。
不要ならチェックを外しましょう!
手順だけ列記します。
画面上部の[お申し込み](もしくはスクロールしたらでてくる[新規/乗り換え (MNPの申し込み)] > プランを選択する > オプションを選んで(不要なら何もチェックせず) > [nano sim/eSIM]のいずれかを選ぶ > この内容で申し込む
楽天モバイル(rakuten un-limit vi)の端末の申し込み方法
スマホを購入する場合は[製品画面へ進む]を選びます。そうすると、次の画面に移行します。

ほしいスマホを選んだのち、あとは一緒のはず。
楽天モバイル(rakuten un-limit vi)の本人確認(simプラン・端末プラン共通)
そのあと、本人確認をします。
運転免許書、マイナンバーカードなど本人確認書類
配達受け取り時かアップロードするか選べます。配達受け取り時は本人じゃないと受け取りできません。
MNPか新規番号か、1000円で番号の下4桁を決めるかを選びます。
支払い方法を決めます。
クレジットカード/銀行口座
なお、MNPの転入は後日できるため、とりあえずsimカードや端末だけゲットしましょう。
楽天モバイル(rakuten un-limit vi)メリットとデメリット
- 楽天ポイントで支払いが可能です。楽天ポイントが余っている人にはよいsimでしょう。ただし、通話し放題の部分はポイントが使えません。
- 無制限のため翌月のデータ繰り越しはありません。
- 携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はもちろん利用可。
ちゃんと繋がるか不安な人は、サブ回線としてはじめるとよいです。一時的に2回線契約して問題がなければ楽天モバイルのみにします。楽天が仮に繋がらなくても使わなければ0円です。エリアが拡大したらまた試してみるとよいでしょう。
楽天モバイルのFAQ
楽天モバイルの土日の申し込みは?審査や発送は!?
土曜の夜に申し込みましたが、日曜の深夜に本人確認の返事がきました。
通常どおりやっているようです。
楽天モバイルの本人確認(準備中とお届け準備中)
本人確認が終わると、たぶん[お届け準備中]になります。その24時後に発送完了のメールがありました。
楽天モバイルのesimはどのぐらいで使える?即日?本人確認の仕方に注意!
まず、対応端末か否かを公式サイトで確認しましょう。
esim2枚はできないケースがあります。たとえば、iPhoneSE3はnanosimとesimのデュアルsimです。
即日使えるパターンがあるようです。
<本人確認方法を「「AIかんたん本人確認(eKYC)」」で選択された場合>
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001459/?l-id=support_category_faq
本人確認完了後、数分で開通手続きの上、ご利用を開始していただけます。
PCで申し込むと、画像アップロードにしがちです。その場合、期間が違うようなので注意しましょう。
<本人確認方法を 「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外(本人確認書類画像をアップロード/受け取り時に自宅で確認)で選択された場合>
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001459/?l-id=support_category_faq
お申し込み完了から1週間ほどで、eSIMでの開通方法のご案内をお届けいたします。
楽天モバイルの新規契約。eSIMかつeKYC←ここ重要
— ひらてっくラボ (@hiratechlab) May 25, 2022
選ばないと即日開通できません。普通に本人確認書類アップロードしちゃって発送待ちなったけどそっちはキャンセルできた
個人的にも申し込んだ際に、PCから運転免許証をアップロードしてしまいました。。
そうすると、esimで申し込んだでも郵送されてくるのです。
支払い方法は楽天ポイントは損?
楽天モバイル申し込み時にポイント払いを指定できます。
ポイントを利用したお支払い分も含めて付与されるため、ご利用代金すべてをポイントでお支払いいただいた場合にも、ポイントは付与されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/point/
損はないようです。期間限定のポイントはいちいちチェックするのは面倒ですし、確実に利用できる点はメリットです。
コメント