sns

2024年x(twitter)予約投稿/自動投稿ツールおすすめ8選(動画/スレッド/繰り返し/アプリ)

sns

twitterの予約投稿ツール/アプリ徹底比較しました。

興味本位ではなく、個人的に利用する目的で比較したため、かなり厳密に比較しました。

2024年、x(twitter)予約投稿ツール/アプリ比較表8選【件数、無料~】

Twitter APIの有料化の状況を反映させました。撤退したツールは外しました。

ラベル
名称
料金(API有料化後の変化も記載)
Twitter api(予約投稿数)
画像・動画・ツリー投稿
繰り返し
アカウント数
csvのインポート(バックアップ)
備考
おすすめmybest
買い切り7500(β版特別価格)
free(1日50ポスト、月1500)
・画像複数枚投稿・動画投稿
ツリー投稿
制限なし
スプレッドシートなので○
・日本発
・WordPressの定期投稿
・便利なオリジナル機能の搭載
・ライセンスが柔軟。転売・転載しないことを条件に改変自由。時短にどうぞ!
・neruの個人開発
・ノンプログラマーOK!
・2023年9月リリース
ロングセラー
4年目4周年に突入!
無料→月額350円~830円
enterprise(25ポスト/1日)
画像はOK
格安で無制限可
スプレッドシートなので○(Excel可)
・日本発
・noteでおすすめ多数のneruのアイデア商品
・イーロンさんのAPI有料化前までずっと無料、今は年間なら月690円無制限で格安
・ノンプログラマーOK!
・2019年9月リリース(今も利用可)
フォロワーの管理が
おすすめ
人気
980円
4980円
14800円
(1アカウントあたり、API有料化後、上記の価格は年間契約に移行、月額は1280、5980、19800)
enterprise(980円プランは月30ポストなのでお試しレベル、他は無制限)
・画像投稿・動画投稿
・ツリー投稿
×
アカウント数ごとに追加料金がかかるが、アカウントの追加は可能
×(CSVがダウンロードできるけど、予約投稿ではない)
・日本発
・予約投稿以外のメリット多数
・高度な検索(プロフィール×ツイートの組み合わせ検索)
・10万プロフィールの検索
・フォロワーの管理
、分析
新規
月額1980円〜
free
画像・動画
×
3〜(twitterは1〜)
×
日本発、Facebook、Twitter、Instagram、LinkedIn、Pinterest、Youtube、Googleビジネスプロフィール対応
つぶやきデスク
月額20000円→55500と220000に値上げ
enterprise?(公式情報なし)
?
?
エクスポートのみ
日本発
HootSuite
月額2200円→値上げ12999円、39000円、66100円
enterprise、無制限
画像投稿はOK
カナダ発
Statusbrew
月額14500円
、59900円
enterprise?(公式情報なし) 2000~
画像投稿はOK
アメリカ発
Hot
自作(プログラマー用)
freeなら無料Basicなら月額100ドル
free、basicならリツイート可
実装すれば〇
実装すれば○
freeは1アカウント1アプリ
無料だけど技術の理解が大事(特に動画投稿)、Ruby、Node.js、Python、Google Apps Script(GAS)などを利用、個人的にGASがおすすめ

赤ペンはデメリットになります。

twitter(ツイッター)の自動投稿(Googleスプレッドシートで、ツリー投稿、動画投稿、画像投稿複数枚可、買い切り)のCraft Twix

スプレッドシートを使ったTwitterの自動投稿(予約投稿)ツール比較!おすすめは?
青い鳥が好きなツイッタラーにもX民にも配慮された名前のCraft Twix。TwitterからXの歴史の流れを感じるツール名になっている

2023年9月に登場。現在、Craft Twixを使って自動投稿をしています。実は僕が作ったものでneruの個人開発です。

  • 通常のスケジュールの投稿
  • 画像投稿(複数枚投稿の場合、1つURLを指定すれば自動で4枚つくように楽ちんなUIUX)
  • 動画投稿(なるべく容量が多くなるように工夫)
  • ツリー投稿(同時投稿ではなく時間差にも対応)
  • カテゴリごとにWordPressのハッシュタグをつけてTwitterの自動投稿(WordPressのプラグインRevive Old Postsと似た機能)。
  • その他、オリジナル機能(重複投稿回避のためにポストを組み合わせたり、販売日やキャンペーンが変更になったとき、再投稿に便利な日付を一括ずらす機能があったり)
一部分で複数枚画像投稿や動画投稿などもあり、シートも複数あるため多機能です。色分けも工夫してカラフルでわかりやすい感じに。UIUXも工夫してオリジナル機能も搭載

ツールはboothで販売しています。販売前に問い合わせをもらったり販売してすぐにお手にとってもらたお客様もいます。買い切りです。

ライセンスも緩い感じで改変を許可していますので、プログラミングができる方は、さらに自分好みにカスタマイズしてもらってかまいません。GASなのでJavaScriptです。個人・法人問いません。

twitter(ツイッター)の予約投稿Googleスプレッドシート(繰り返し可)

2023年に無料で使えなくなったためアイキャッチもリニューアル。昔、時間がなくCanvaの素材を適当に配置しただけものが微妙だったのでAdobeのソフトで作り直しました。
twitter予約投稿/自動投稿ツールおすすめ10選(動画/スレッド/件数/繰り返し/アプリ)
2019年に販売を開始して今も使えるツール。ただし、イーロンマスクさんのTwitter APIの有料化に伴い数百円~千円未満のコストがかかるようになってしまった。

実はもうひとつTwitterの自動投稿も持っていて今でも使っています。

かなり昔からこの方法で自動投稿をしていました。noteでおすすめされてロングセラーになっています。オリジナルって奴ですね!こちらはneruのアイデア商品でコードは少ししかかいていません。

Statusbrewなどは年間12万ぐらいかかりますから安いでしょう。

本業が忙しいため何も集客っぽいことはやっていない(なりゆきにまかせています)のですが、いつのまにか取り上げてくれていた人がいますね。

頼んだもいないのに、法人さまにも取り上げてもらったり。久々にログインしたら、先日、こんなお知らせが届いていました。

Twitter予約投稿tツール2020年

感動してくれたようで執筆したかいがありました。

この方法にいきつくまでに色々調べてやってみたけど、

この手離れ感は有料以上の価値があるよ!

記事を購入する以外にかかった費用はなく、このやり方を維持にするのに月額いくら…なんて費用もかからないところも、みんな喜んでくれているみたい。すごい!

記事は2400円するけど、

「そんなの安い!」

とBIGHIGHもご満悦だったよ。

生まれたてのボクくらいの知識でも、できたよ!

ボクの働き方改革|twitter自動化のハナシ|株式会社スウィングマン(すいんぐまん)

こちらこそありがとうございました。

頼んでもいないのにツイートしてもらったり。

頼んでもいないのにお礼のメッセージと共に寄付も何度かもらったこともあります!

Twitter予約投稿tツール2020年

金額とお名前は伏せさせてもらいます(消去しました)。喜んでくれたことは、ありがたいことです。

値段はどうしようかなと思ったのですけど、一応、ネタ提供800、GIF動画を含め画像用意500、プログラミングのコード500、思いのほか更新が大変だったので800の合計にしています。10回以上更新しているため、1回あたりの更新は100円未満ですね今のところ。書籍扱いのためサポートは原則していないのですが、どうしても予約投稿できない人はヘルプしたこともあります。

有料記事もまた違った品質で執筆できるためいいですね。

記事のブラッシュアップ等メンテナンスの手間暇がかかることもあるかと思いますため、料金は今後多少変更になるかもしれません。

他のツールから乗り換えしてきた人もいる感じですかね。

ソーシャルドック(SocialDog)自動投稿ツール(スレッド、動画、アプリあり)

(2023.4速報)イーロン・マスクさんがTwiiter APIを有料化する流れを作ったことにより、各社撤退に追い込まれています。。ビジネス版は最小プランでも月額約551万円のようで払えるこころはあまりないでしょう(´;ω;`)

その中で、ソーシャルドック(SocialDog)はTwitter APiのEnterprise API対応する形で対策を進めているようです。今のところ、Enterprise APIの導入を表明した予約投稿ツールはSocialDogぐらいしかありませんね。。

SocialDog

詳しくはこちらの記事をみてください。

ソーシャルドックはLite版は予約投稿が30しかできないため、Pro版以上が実用レベルという気がします。現在は、この値段がそれほど高くない、どちらかというと法人向けのツールという気がします。

動画投稿やスレッド形式の投稿もできるため、予約ツイートの機能としてはよくできていますし、いろいろと分析するには便利です。

ビジネスの投資としてはそれほど高くないかもしれませんので、事業者は試してもいいかもしれませんね。すぐ使えるのがいいところです。

SocialDog

個人的にも1年以上使ってみました。凍結回数はゼロ回で安定運用できました。ダッシュボードの画面です。フォローやフォロワーの推移がわかります。うまくいえば徐々に増えていきます(このアカウントはあまり意識的に増やしていませんけど)。

Twitter予約投稿ツール

分析画面からも同じようなグラフが見れます。

Twitter予約投稿ツール

ソーシャルドックはフィルターに強いです。

Twitter予約投稿ツール
Twitter予約投稿ツール
キーワードフォローとフォロワーのコピーは察するにTwitter社から指摘が入ったようでなくなりました。
Twitter予約投稿ツール

価格改定後の料金と機能は次のとおりです。

Twitter予約投稿ツール

SocialDog

Googleスプレットシートの方式を採用しているため、個人的に利用していませんが、スケジュール投稿機能もあります。

Lite版を使うならnoteの方式でもいいかもしれませんが、両方とも試して納得して決めるのも手です。

ソーシャルドックはフォロワーの管理もあります。資金にゆとりがある法人さまがにおすすめかもですね。

SocialDog

有料課金してみた、 iPhoneやAndroidのスマホアプリあり

もっと詳しく知りたい人は有料課金の体験談をみてください。パソコンからも使えますけどiPhoneアプリやAndroidアプリがでています。

postmanager(予約投稿、動画、繰り返し可、多くのSNSに対応した総合ツール)

postmanagerはSNS統合管理ツールです!他のツールとの違いは、Twitterだけではなく、いろいろなSNSに対応しています。価格が格安なのに投稿数が無制限という特徴があります。

30日間無料なのでとりあえず試してみるとわかりやすいです。

postmanager

  • 対応SNSはFacebook、Twitter、Instagram、LinkedIn、Pinterest、Youtube、Googleビジネスプロフィール。Tiktokも対応準備中。
  • 競合他社のGoogleビジネスプロフィールの予約投稿は、月額月額数万円以上する高額なツールでしかありません。
  • 専門知識不要で簡単で効率的に運用できます。
  • 法人向けのSNS運用ツールは月額3万〜5万ほどかかるものが多い中、月額1,980円〜
  • 大手外食チェーンや広告代理店、ECサイト運営者がすでに活用されている模様。
  • 個人でもYoutuberなどインフルエンサーも利用しているようです。
  • 有料プラン契約中のお客さんはpostmanagerサポートチームが無料でアカウント連携やオートメーション設定等のサポートサービスを提供。マニュアルもあります。
  • 他者の転用防止のためロゴ等の透かし画像をアップロード済みの画像に挿入する事も可能。
  • よく利用する定型文やハッシュタグ等を保存して呼び出す機能あり。
  • 分析機能あり。

Twitterの予約投稿について補足すると次のようになっています。

  • Twitterの一括投稿や予約投稿はベーシックプランから可能です。
  • 動画(mp4形式は可、gifアニメーションは不可)、ツリー投稿は不可、繰り返しの予約投稿は可。

動画や繰り返し投稿をしたい人にはいいんじゃないでしょうか。

postmanager

マニュアルをみるとかなり自動機能が充実しています。オートツイートの他、いいね、返信、リツイート、フォロー、フォロー解除、ウェルカムメッセージ。

日本語だけではなく英語にも対応しているため、かなり力をいれているようですね。

postmanager

Twitterの予約投稿ツールをプログラミングで作成する方法

twitter bot自体はそれほど技術的に難しくありません。単にポストするだけなら、プログラマ新人くんが担当するレベルだと思います。プログラミングスクールに通えばすぐ作れるようになるのではないでしょうか。

一生、使える技術になるため興味ある方はぜひ!

twitter botの定期投稿を自作する方法

プログラミングでtwitter ボットを作成する場合、twitter apiの理解やプログラミング言語をどれかひとつ学ぶ必要があります。

twitter botのおすすめはruby、nodo.js、Pythonのどれで作る?

バックエンドの言語はrubyやjavascriptのnodo.js、Pythonを選択するなら、アマゾンで本も出版されています。答えがのっています。

(追記)ただし、初歩的な情報です。発売日が古いため、もう古い情報です。最新のソースコードはCraft Twixで手に入ります。難しいことになると情報は極端に減りますし、ぐぐって解決とか生ぬるいものではなく…、Twitter社のGitHubのソースコードなどをあさることになります…。動画投稿などはプログラマ初心者には難しめかもです。改変自由なため。時短にお役立てください。

もちろん、この程度は余裕で実装できるエンジニアさまも多数おられるでしょう。人が書いたソースコードを読み解ける人などは余裕で実装できるでしょう。

また、初心者でも単にポストするぐらいならできる人も多いでしょう。

以下、少し古い情報になりますが、

サーバーはMicrosoft AzureやAWSなどのクラウドサーバーの無料枠をうまく使って運用する方法になります。

もちろん、プログラミングの知識は当たり前のように要求されます。

最後の本はpaizaというサイトの宣伝本になっていますね。どちらかといえば上記がおすすめです。

Kindle Unlimited入会すれば無料でみれますね。Kindle Unlimitedのラインナップはこちらから。

個人的におすすめはnodo.jsですね。Javascriptのため今後フロントエンドのフレームワークなどを学習するのにも応用がききやすいです。botだけではなく、今後aiのwebサービスをリリースしたい人はPythonを選択するとよいでしょう。

他にもC++よりはるかに習得が容易なGoogleが開発したgo言語があります。しかし、情報がまだ少ないです。

どのような仕様で作成するのかによるのですけど、簡単な仕様で作成すればtwitter bot難しくないはずなので、プログラミングスクールに通えばすぐ作れるようになるのではないでしょうか。

twitterの自動ツイート/自動投稿ツールつぶやきサービス一覧【公式などその他の方法】

twitterの公式、tweetDeck(ツイートデック)、Twitdelay、つぶやきデスク、buffer(バッファ)、Statusbrew、HootSuite(フートスイート)の料金表やアプリについては長くなりましたので別記事にしました。

WordPressの過去記事をTwitterに自動投稿する方法

twitterでブログの過去記事の自動投稿する方法をまとめました。

スポンサーリンク
neruをフォローする
スポンサーリンク
ebookbrain

コメント

タイトルとURLをコピーしました