2023-09

sns

評判は!Botbirdは使えない!?有料プランの料金は!?

Botbirdという有名なbotアプリがあるということで軽く使ってみました。 存在自体はだいぶ前から知っていたのですけど、使ってみないとわからないこともあるかと思いまして。ChatGptにも連携されたらしいので。 (追記)現在はスプレッドシ...
プログラミング学習

FirebaseのAPI Keyはどこ?(Next.js)

Firebaseの覚書です。Next.jsで使っています。 FirebaseのAPI Keyはどこ?(Next.js) しばらく使っていなかったのでうる覚えですけど、仕様が変わったのですかね。少し迷いました。 プロジェクト概要の歯車アイコン...
レンタルサーバー・VPS・firebase

GCPとFirebase、AWSとAzureの無料枠比較と違い!どっち!?併用は?【個人開発】

GCPとFirebase、AWSとAzureの無料枠を比較しました。今までFirebaseのみでしたが、nextjsを使うにあたり、上位サーバーを検討しています。vercelは見送ることしました。 vercelを見送ることにした経緯はこちら...
WordPress

Amazonの本も必要!?一括でWordPressにPRタグ挿入!Cocoon/Swell編【ステマ規制法!?】

PRタグ挿入の覚書です。 また、Amazonの本や楽天ROOMもPRが必要なの?みたいなところも調査しましたよ(最後の見出しに)。よかったら参考にしてください! 楽々!一括でPRタグ挿入!Cocoon編(ステマ法) 全ての記事に入れたい場合...
個人出版・AI校正

boothで電子書籍やソフトウェアの販売(売上手数料他)

覚書です。 boothで電子書籍やソフトウェアの販売 boothでソフトウェアや技術同人誌を販売 GAS(Google Action Script)で作ったX(Twitter)の予約投稿ツールCarft Twixのツール販売でboothを使...
sns

CraftTwix(クラフトツイックス)の価格!デメリットとメリット

ithandが開発した、GASで動くCraftTwix(クラフトツイックス)のご紹介です。neruの個人開発です。BOOTHのebookbrainショップで販売開始しました。 スプレッドシートで予約投稿するTwitter BOTツール: C...
レンタルsim/格安sim

linemoの初月データ量や日割りは?3gbを超えたら?

linemo契約しました。覚書です。 1ページ目で詳しいレビューをしています。 こちらの記事はFAQ的なものが多いです。 Linemoで初月データ量は日割り? 初月から、ミニプランなら3GBを使えます。20GBプランなら20GB使えるでしょ...
プログラミング学習

WebPのアニメーションのビューアー・再生(irfanview)

こちらの記事の続きになります。 通常、WebPはChromeなどのブラウザにドラッグ&ドロップすると再生できます。ブラウザで再生するから当たり前です。 しかし、作成したアニメーションの情報がみたくてビューアーを探しました。正しく作成されてい...
米国株、ふるさと納税、クレジットカード

W-9とW-8BENとW-8BEN-Eの違い(アメリカのビジネス)

海外展開しているため、それに関する覚書です。 W-9とW-8BENとW-8BEN-Eの違い(アメリカのビジネス) W-8BENは、アメリカ非居住の方へ提出が義務付けられている書類です。 W-8BEN(Certificate of Forei...
映像編集・動画制作

AE!After Effectsのエクスプレッション/カウントダウンのスクリプト!

AEのエクスプレッションってJavaScriptもどきですね。JavaScriptは多少かくため理解が早く助かりまいた。 AE!After Effectsのエクスプレッション カウントダウンのスクリプト! var start_time = ...