2016-08

Android・iPhoneアプリ

PDF化などをするスキャナーアプリおすすめ比較(iPhoneとAndroidの両方)

iPhoneとAndroidのスキャナーアプリ比較します。 ほぼ自分用の覚書ですので、実際に利用したスキャナーアプリのみ記録しておきます。 通常のスキャナーも持っていますが、アプリの方が早いですよね。 画質が許すものであれば、アプリを利用し...
レンタルsim/格安sim

イオンモバイル とマイネオ(mineo)の比較、どっち!?

マイネオとイオンモバイルを検討したことがあるので、比較してみますね。 どちらもおすすめの格安simですが、いろいろと違いはあります。 速度でイオンモバイルとマイネオ(mineo)の比較 速度はこれからどうなるかわかりませんが、現状は...
光回線・ポケットWifi

格安スマホ 2台持ちをするメリットとデメリット(androidとiPhoneの2台持ち)

格安スマホや携帯の2台持ちをするメリットは様々ありデメリットは少ないです。格安スマホの場合、格安simも2枚持って回線のリスク分散できます。 格安スマホの2台持ちのメリット 電話をしながらメモをとれる 片方読み込みが遅い場合、もう片方...
レンタルsim/格安sim

【評判/速度】Wonderlink LTE F-使い放題700コース(700kbs)の sim レビュー

Wonderlink LTE F-使い放題700コース(700kbs)を契約したため、まとめていきます。低速通信が早く、使い放題が魅力な知る人ぞ知るプランというわけですね。公式サイトはこちらです。Wonderlink LTE F-使い放題7...
電子書籍ストアの評判

電子書籍セールが改悪!?DMMブックス【半額!50%ポイント還元はいつ!?】

DMMブックスのヘビーユーザーのため割と何でも知っています。あまりに安いため、漫画だけではなく専門書まで購入するストアになってしまいましたね↑↑↑。9割以上半額以下で購入です。2021年3月よりDMM電子書籍からDMMブックスに名称変更され...
電子書籍ストアの評判

評判!DMMブックス(電子書籍)の70%オフクーポン/支払い方法!

DMMブックスを使っています。DMMブックス(電子書籍)の70%オフクーポン上限はありますが初回は70%オフクーポンを配っています。詳しくは公式サイトをみてください。DMMブックスそれ以降もメリットはめちゃくちゃ安いことです。半額でいつも買...
電子書籍ストアの評判

ライン漫画の時短アイテム/課金(危険性やデメリットは!?)

line漫画を使っています。ライン漫画の仕組み!時短アイテムとは!?時短アイテム、0円パス、コインなどの仕組みがるライン漫画line漫画は無料でみると、半日ぐらい次の話が見れない仕組みです。ただし時短アイテムを使うとある程度まですぐに読むこ...
電子書籍ストアの評判

【料金が高い?】ライン漫画(lineマンガ)の評判、まとめ買いで安いのは!?【他社と値段比較】

line漫画が人気らしいので、試してみました。ライン漫画(lineマンガ)の口コミ・評判!料金が高い!?ライン漫画のデメリットは値段が高い!?メリットは?実際に利用した感想です。メリットです。クリエィティブやデザインはそれなりにいいかも。ジ...
電子書籍ストアの評判

apple books(旧ibooks store)はkindleより高い。漫画のセールは?【口コミ/評判】

apple books(旧ibooks store)は電子書籍リーダーはそれなりに格好いいのですけど、値段が高いです。 漫画なんかはとても買う気になりません。セールはあるけど、微々たるものです。他の電子書籍ストアがおすすめです。一番の用途は...
光回線・ポケットWifi

格安sim(格安スマホ)の3日間制限なしあり-lineモバイル/DMMモバイル/mineoなど

格安simごとに3日間制限なしありについてまとめておきます。 格安sim(格安スマホ)の3日間制限なし/高速通信のMvno回線の通信制限は? 低速回線はほとんど制限されていますので、高速回線が3日制限なしであれば問題ないと思っています。...