sns

Lineの複数アカウント!電話番号はいくつ必要?【iPad運用】

sns

仕事とプライベートがごちゃごちゃになるのは避けたかったため、もうひとつLineのアカウントを作ってみました。Lineはプライベートがメインなので仕事はサブです。

自分のチームならSlackやteamsなどを使うのでlineは別にいらないですけど、最近Lineで登録しないと情報収集できない場合があるんですよね…。lineがビジネス用途で使えるようになったため、そうなりました。しかし、lineは副垢には対応していません。

つまり情報収集用のアカウントです(gmailの捨てアド的な。登録してみたら変なのだったみみたいなのがあるので、そんな情報がプライベートのlineで埋まるのを避けたかったのです…。。)

目次

Lineの複数アカウント!電話番号はいくつ必要?

電話番号は2つ必要です。ごちゃごちゃ考えなくていいためこの方法が楽です。

Facebookなどを使う方法はもうダメです。Androidのマルチユーザー機能も電話番号は2つ必要です。

格安simなどで取得が必要です。維持費はそれほどかかりません。長く使わない場合はsimを解約してもlineのアカウントはそのまま残ります。ID検索はできなくなるっぽいですが、用途によっては入りません。ビジネス用はQRコードを読んで登録が普通です。

仕事の投資として考えれば高くはないでしょう。安くsimをゲットする方法はこちらです。キャンペーンなどでかなり無料で維持できるものもあります。

スポンサーリンク

Lineの複数アカウント!iPadの作り方

端末、電話番号を2つ用意してlineの複数アカウントを利用する方法です。端末はiPad、電話はポケットWifiで電話番号を持っており、SMSが使えるものを利用します。

  1. appleストアからlineをダウンロードする
  2. 起動
  3. 画面下のアカウントを新規登録
  4. 新規登録
  5. 電話番号を入力し[スマートフォンを使ってログイン]
  6. 電話番号を入力して[ → ]
  7. 送信[SMSが送信される]
  8. 認証番号を入力する
  9. アカウントを新規作成
  10. 名前を入力して[ → ](名前はIDとは違います。なんか勝手に名前が書き換えられましたが、修正して再起動したらなおりました。IDは初期状態は未設定で一度設定すると二度と変えられません。)
  11. パスワードを入力して[ → ]
  12. [友だちの自動追加]と[友だちへの追加を許可]を外して[ → ]

参考になりました。

固定電話でもできるらしい。使っていないけど…親世代なら持っているかも。

スポンサーリンク

Lineの使い方

PC版、Lineの通知音をオフにする方法

個別設定もあるらしいけど、全体をオフにしたいですね。

> 設定 > 通知

[ポップアップ] [サウンド]の設定を外します。

スポンサーリンク

(旧記事)Lineモバイルのエントリーパッケージはsmsなし(エントリーコード/パックの初月無料キャンペーンの詳細)

lineモバイル(ラインモバイル)を利用しています。

エントリーコードについてまとめていきます。申し込みの注意事項や課金開始日等もろもろまとめました。

lineモバイルのエントリーパッケージはsmsなしのフリープランでは使えない罠

まず、1番ハマりやすい罠があります。それはlineモバイルのエントリーパッケージはsmsなしのフリープランでは使えない罠です。
FF
個人的にも最初smsなしLINEフリープランでエントリーパックを利用しようと検討していたのですが結局ダメでした。smsなしプランにする場合は諦めて申し込みしましょう。安いんだからこれ以上値引きはできんってことでしょうか^^;

lineモバイル(ラインモバイル)の申し込み時の注意事項

基本的なことですが、端末によりナノSIMなどサイズが違うと携帯に入らないため、自分の端末が何のsimカードなどか公式サイトで確認しておきましょう。間違えると入りません。ただ申し込み時にも何の端末がどのサイズのsimなのかを確認ができますから、基本的に困ることはありません。

lineモバイルの初月の初期費用

初期費用は次のとおりです。

  • 事務手数料 (初期費用)→エントリーパックで安くなる
  • 月額の利用料 (容量により変動)
  • 格安スマホを買ったら端末の料金 (端末を用意すればかからない)
  • MNPする場合は転出手数料 (lineモバイルではなく前の携帯会社からの請求)

lineモバイル(ラインモバイル)のキャンペーンのエントリーコード・エントリーパッケージとは!?何が無料になる!?

lineモバイルのエントリーパッケージとは事務手数料 = エントリーパッケージの代金に置き換わるだけですね。

要は、LINEモバイルの初期費用3240円が無料になるエントリーコードが書いてあるエントリーパッケージです。simカードが送付されるわけではありません。

アマゾンから届くの時間がもったない人、そんな微々たる料金は関係ない人は、そのまま申し込みをすればいいでしょう。

やっぱ、もったいないという人はエントリーパックを購入しましょう。

lineモバイルのエントリーパッケージの有効期限

エントリーパッケージの有効期限は1年後の月末までです。たとえば、2017/1/1に申し込んだ場合、2018/1/31までです。

変わったみたいですね。最近のエントリーパッケージをみたら、半年です。

lineモバイルのエントリーパッケージはデータのみで使える!?

データsimで使えます。実際、個人的に契約した回線もデータsimでした。

lineモバイルの店舗契約ではエントリーパッケージを使えない?

lineモバイルの店舗契約ではエントリーパッケージを使えません。つまり高くなります。時間もかかります。店舗契約のメリットは基本的にない気がします。。

年寄りでようわからん人がいたら、エントリーパッケージだけ購入して息子さんなどにやってもらうのはいいでしょう。それほど難しくはありませんけどね。

lineモバイルのエントリコード販売店(アマゾン(amazon)や楽天市場は?)

アマゾンで売っています。楽天市場の取り扱いはありません。

ひとつ注意点としてsmsつきが強制という罠があります。smsなしは選べないため、smsなし希望の人はこのエントリーパッケージは使えずlineモバイルのサイトから直接申し込みをする必要があります。

lineモバイルのエントリーパッケージは家電量販店ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、エディオンやヤマダ電気で取り扱いなし?

ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップ、コジマ、エディオンやヤマダ電気などの家電量販店では取り扱いがありません。

ヤフオクなどのオークションは、たまに出品されているみたいですが、手間暇を考えたら時間がもったいないです。そんなに安くありませんでしたし、変な出品者もいました。ほとんどのものはアマゾンより高いです。

lineモバイルのエントリコードとキャンペーンコードの違い

キャンペーンコードは特殊なもののようです。mnpする電話回線しか利用できません。

また、エントリコードとキャンペーンコードの併用はできません。個人的にはエントリコードをもう持っていてデータsimだったためエントリーコードを使いました。

試しに途中まで登録のフローを進むとわかります。

LINEモバイル

lineモバイルの課金開始日

課金開始日はSIMカード到着後の翌日です。申し込み→次の日に発送→その次の日に課金開始がだいたいの流れではないでしょうか。宅急便で届きます。

lineモバイルの容量変更

容量の変更はできます。使いきれなかった場合、翌月までデータの繰越もできるから便利です。

limeモバイルの解約手数料、音声プランに注意

契約前に解約のことを調べておくのは基本。

解約手数料は公式サイトに以下のように記載されていました。よくある格安simのパターンなので、mnpなどで音声プランで契約した場合のみ注意しましょう。

データSIMとデータSIM(SMS付き)は1年未満で解約しても、解約手数料はかかりません。
音声通話SIMのみ最低利用期間(※)以内で解約すると解約手数料9,800円(税抜)がかかります。
※最低利用期間:利用開始日から起算し、利用開始日の翌月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで(末日を含みます)

その他、わからないことは公式サイトで確認しましょう!

LINEモバイル

lineモバイルは初月無料のため10gbで申し込みがお得だけどプラン変更で繰越できる!?

lineモバイルに申し込みしてみました。lineモバイルは初月無料のため10gbで申し込みがお得だけどプラン変更で繰越できるのでしょうか。細かい点まで書いていきます。

lineモバイルは初月無料で10gb契約が申し込みでお得だけどプラン変更で繰越できる!?

lineモバイルで申し込み時にお得に契約する方法は以下のとおりです。

  1. LINEモバイルは初月の使用量が無料だから10gbで契約します。
  2. LINEモバイルは音声とsimのプランさえ一緒なら容量のプラン変更は自由です。smsのオプションも同様である必要がありますので注意してください。lineモバイルコミュニケーションフリープランからLINEフリープランもLINEフリープランからlineモバイルコミュニケーションフリープランも大丈夫です。
  3. さらにLINEモバイルは前月余ったデータ量を翌月に繰り越せます。プラン変更はいつでもできます

MUSIC+プランや通話回線でmnpの申し込みでもかまいません。ここで思いつくのは、初月10GBプラン申し込んで2ヶ月目データプランを変更する事ですね。

lineモバイルコミュニケーションフリープランからLINEフリープラン移行時(10gbから1gb)の注意

コミュニケーションフリープランからフリープランに変更します、そして10gbから1gbにするというえぐい方法を思いついた人もいるでしょう(でも、10gbはできない)。

しかし、最後で失敗。プラン変更時に繰越はできるようですが、大きなプランから小さいプランに変更するとダメのようです^^;。初月でできるだけ使い切りましょう。繰り越されるのは、基本データ量の上限まで。1gbに変更したら1gbしか繰り越しできないみたいですね。

Wimaxなど他の回線とLineモバイルをセットで利用する場合、最終的に1GBで運用しようと思っている人も多いでしょうが残念でした。。

(追記)繰越できるように変更されたようです。初月は必ず10gbでいきたいですね!なお、プラン変更は1日の0:00で反映されない場合もありますが、夕方ごろには反映されました。

Lineの中の人もそのあたりはしっかりとしているんですね。

lineモバイル申し込み方法

次のフローです。

  1. 申し込む
  2. 上記の事項に同意の上、申し込む(本人確認書類、クレジットカード、メールアドレス、MNPする場合はMNP予約番号が必要です。)
  3. 容量、simのサイズ、端末の有無、オプションなどを選択します。
  4. 住所や名前等の入力します。ここで電子交付(ウェブ表示)と書面交付(郵送)の選択ができます。
  5. メールアドレスに送信されます。

表示される気になる注意点は下記の2点です。

-利用開始日を含む初月の月額基本利用料は無料になります。ただし、初月に解約した場合には1ヶ月分の月額基本利用料を請求いたします。
-SIMカードのサイズ変更は有料対応となります。

ここまでで一区切りです。公式サイトにどの端末がどのsimか書いてあるので、まずはそこを確認してくださいね。端末ごとにテザリングのできるできないも書いてあります。その他不明点は公式サイトに電話番号やチャットの案内がありますから安心できます。さっさとやってみるのが早いでしょう。

そのあと、メールアドレスをクリックして本人確認書類とクレジットカードとlineのログインインidとパスワードを登録すればおしまいです。

lineモバイルの申し込み後に届くまで流れ

申し込みの翌日に発送の連絡があります。mnpも基本的に変わらないでしょう。地域差や混雑などもあるかもしれませんから余裕を持って2日〜3日見ておくといいかもしれません。

apnの設定をしておしまいです。簡単ですね。

mnpの場合はMNP切替もあわせて行います。

lineモバイルのプラン変更の方法、いつまでにすればいい?

登録時のマイページのアドレスを教えてもらえます。

ログイン > プラン・オプション > 容量を選ぶだけ。

翌月1日から適用されます。いつでもいいので忘れないうちにプラン変更しておきます。

初月は「コミュニケーションフリープラン 10GB」で契約する人が多いでしょうから、「LINEフリープラン 1GB」などにすればいいだけです。予約を取り消すこともできるため、気楽にやりましょう。

lineモバイルの申し込みは土日OK?

土日もOKです。

lineモバイルの申し込み時の最適のタイミング

初月無料のため1日の契約がお得かもしれません。契約が遅くなってしまうので待つのが嫌な人はすぐ申し込みましょう。

lineモバイルの店舗申し込みは損

lineモバイルの店舗申し込みは損です。エントリーパッケージが使えません。エントリーパッケージはこちらです。ただし、エントリーパッケージはsmsなしのプランには使えませんので、諦めてください。

lineモバイルの本人確認書類は運転免許証じゃなく健康保険証だとややこいですね。途中で運転免許証に切り替えました。

lineモバイルの本人確認は健康保険証の場合は補助書類がいるため運転免許証が便利!

lineモバイルに登録するとメールアドレスが届きます。そのメールアドレスをクリックすると、本人確認書類の登録画面になります。

健康保険証は紙形とカード型が表示されますが、カード型ですかね。

最初、lineモバイルの本人確認を健康保険証でやろうとしたのですが、すごく面倒でした。運転免許証が楽にできることに気付きやりなおしました。

健康保険証の場合、写真も裏面まで必要です。補助書類がいるか否かは次のようになっています。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 日本国パスポート+補助書類
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 健康保険証+補助書類
  • 後期高齢者医療被保険者証+補助書類
  • 届出避難場所証明書
  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保険福祉手帳
  • 特定疾患医療受給証+補助書類
  • 特定疾患医療登録者証+補助書類

lineモバイルの補助書類

補助書類とは「住民票」と「公共料金領収書」です。

  • 住民票
  • 公共料金領収書

公共料金領収書は1人暮らしであれば用意できますが、家族名義かもしれませんよね。となると不便ですね。住民票を用意するのは面倒ですね。なぜ他のsimより面倒なのかといえば、年齢認証なんですかね?そのおかげもあり、lineアプリのID検索が使えます。

lineモバイルの支払い方法

支払い方法は3通りですが、ほとんどの人はクレジットカードかもしれません。

  • クレジットカード
  • LINE Payカード
  • LINE Pay

支払いにはVISA、MasterCard、JCB、AMEX、DinersClubが利用できます。契約者本人のクレジットカード(契約者情報と同一名義)のみ登録可能です。クレジットカードがない場合はこちらの記事を参考にしてください。楽天カードやYahooカードならお手軽に作れます。

ヤフーカードとオリコカードとリクルートカードとレックスカードとライフカードと楽天カードの比較

ログインID・パスワード設定を行いマイページにログインできるようにする

ログインidとパスワードを決めます。このidとパスワードでマイページに入ることができます。プラン変更やチャージなどに利用できます。

lineモバイルのsimの挿入とapnの設定

lineモバイルのsimの挿入とapnの設定はこちらです。

つい、忘れやすいのは金属面は裏にすることですね。iosの場合、iphoneを購入した際にsimをあけるピンがついてきています。

スポンサーリンク
neruをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました