wifi回線を契約するにあたり、ネクストモバイル(nextmobile)の本当の口コミ・評判を探してみました。他にはフリーランスwifiがありますね。FS030Wも実際に使ってみましたよ(上部にあるアイキャッチの写真がFS030Wです)。
目次
ネクストモバイル(nextmobile)のwi-fiの本当の口コミ・評判
まずはtwitterから情報収集!
NEXTmobile から連絡が来て、月間通信料の制限が、クレジット払いの場合12GB⇒17GBになったらしい。 ご登録のお支払い方法により、下記のようになります。
[口座振替の場合] 月間通信量の上限:12GB
[クレジットカードの場合] 月間通信量の上限:17GB
— クボちゃん (@mi_na_ee) 2017年4月12日
ネクストモバイルはその後20GBになり、どんどん容量が増えていますね。
ワイモバイルのポケットwifiからネクストモバイルに替えたんやけど、体感やけど早くなってる♪♪サックサク~☆
— とうふや (@toofya) 2017年3月9日
wimaxが電波入らなかったので解約して、ネクストモバイルを契約。快適。が、充電器を買い間違えるミス。さらにPCを忘れる大ミス。#WiFi pic.twitter.com/WYEY7VmPah
— jikuasi@脱!社畜ブロガー (@jikuasi) 2017年7月9日
#nextmobile
この前、ネクストモバイルのwifiで都内の地下鉄ホーム内で速度チェックしてみた。MVNOなのに大手キャリアと変わらない結果に驚き契約して良かったと実感した。 pic.twitter.com/C9naS5vBqg— Tomick (@tomick_1958) 2017年10月9日
#nextmobile
ネクストモバイルを使ったら、3日制限や7ギガ制限が有ったり場所も選ぶしムラがあり過ぎるwimaxはバカバカしくて、もう使えません。同じソフトバンクの電波網のYモバイルやポケットwifiも制限無しのアドヴァンスモードは良いけど速度が遅くなるのに別料金が発生するからダメ!— Tomick (@tomick_1958) 2017年10月9日
この気持ちはわかりますね。wimaxはルールが多すぎですかね。
ソフトバンク利用者がSIMフリー端末で使用するタイプの専用SIMカードを発行してもらえた。前機種の501HWと違い、IMEI制限が掛からないタイプのSIMカードだったので、ルーター以外のSIMフリー端末に入れたら通信できて驚いた。
— フルムーン(Исии) (@SoldOutGomen) 2017年8月26日
玄人向きの会話ですけど、入れ替えもできるんですね。
#nextmobile
Yモバイルの4G(LTE)とnextmobileのwifi速度比べしてみた。
時々YモバイルのLTEと変わらない速度が出たりするが遅くても常に10メガ以上は出るので動画も高画質で途切れなく観れた。 pic.twitter.com/rB6q6t14Ve— Tomick (@tomick_1958) 2017年9月22日
動画もOKですね。
ネクストモバイルはソフトバンク回線なのですが、個人的にもソフトバンク回線は通勤中時快適だよ、という話も聞きました。WiMAXはぶちぶち切れる路線があると。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルのプランの特徴とFS030Wについて
ネクストモバイルとはポケットwi-fiのサービスでギガネクスト20とギガネクスト30があります。ソフトバンクの回線を利用するMVNOです。
- 4G通信を利用できる
- 月額料金が安い。25ヵ月後の維持費も他のサービスより格安。
- 3日間の通信データ量の上限がありません。WiMAXと違ってソフトバンク系は容量は決まっていますが3日間制限がないのです。
- 端末代金が無料。レンタルWifiではありません。
- 端末のFS030Wはくだり150mbps、のぼり50mbps、連続通信時間20時間、同時接続台数15台、質量約128gです。
ソフトバンク回線は電車通勤中はWiMAXより電波がよいという口コミも出回っています。実際に電車内でずっと使っていましたが、大丈夫でした(ちなみに、関東圏都内をメインに動いています。)
格安simの遅い回線よりは快適に使えるのは間違えないでしょう。お昼の遅さに悩むことももうありません。
チャットサポートがあるため不明点は聞いてみるのが早いでしょう。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルFS030Wの評価や速度(追記)
実際にFS030Wを使ってみました。かなり軽くバッテリー持ちがいいです。結構いい感じで感激しました。
ソフトバンク回線はくだり20mbpsぐらいは大丈夫ですね。格安simのようにランチに重たくなったり翌月に速度が低下して使い物にならなくなったりもありません。
カバンにいれていても使えます。端末が1階でスマホが2階でも使えますし、ちょっと驚いたのは温泉施設でロッカーにいれていて、わりと距離がある岩盤浴でも利用できました。さすがに微妙に電波のたちが悪くなりましたが体感的には何も変わりませんでした。
使い方等はこちらの記事をみてください。

ネクストモバイルは501HWや304ztの取り扱いは現在はないようです。バッテリー持ちや軽さは501HWや304ztよりFS030Wの方が上なのでfs030wでいいかなという気がします。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルとWiMAXはどっちがいい?
NEXT mobileは20gbでよければwimaxよりかなりお得に契約できます。ソフトバンク回線は電車移動中や車内ではWiMAXより電波がよいという口コミも出回っています。ソフトバンク回線はWiMAXのような3日制限もなく速度も早いです。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ただ、行動パターンが決まっている人はわりとWiMAXでも平気なこともあります。その場合は1ヵ月単位で契約できる「SPACE Wi-Fi」を試してみるとよいかもしれません。解約手数料もありません。
ネクストモバイルの追加料金(事務手数料と充電器)
初回のみ事務手数料3000と充電器1800がかかるようです。他の料金は公式サイトに書いてあるとおりです。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルの問い合わせ
チャットサポートがあるため不明点は聞いてみるのが早いでしょう。 FAQもあるのでまず調べてみるのもいいかもしれません。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルとあわせて検討したいWimax(2年縛りがないものもある)
ネウストモバイルの2年縛りが重いため、契約まで踏み切れいないという人もいるでしょう。その場合は、WiMaxになりますが、いつでも解約できるSPACE Wi-Fiがあります。WiMAXの最新端末です。Wimaxの方がギガプランで利用すれば無制限に使えるからいいという人もいるでしょう。とりあえず、縛りがないためお手軽に試せます。
2年縛りがあるWiMAXなら、とくとくBB、ラクポーン、リンクライフが提供するBroad WiMAXなどがあります。

ネクストモバイルの詐欺
余談ですが、ネクストモバイルで詐欺なんてキーワードがGoogleさんにお聞きしたらでてびっくりとしたのですが、モバイルネクストというまったく関係がない会社みたいですね。。占いも関係ありません。
ポケットwifiのネクストモバイルとはまったく関係ないようです。ネクストモバイルを運営するのはネクストモバイル株式会社(nextmobile株式会社)ではなく、株式会社グッド・ラックです。グッド・ラックはフリーダイヤルで電話番号なども違いますね。
なので何の心配もしなくてもいいと思います。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルの解約方法
ネクストモバイルwifiの解約は原則電話で行うようです。20日までに手続きを済ませるようになっています。
解約料は税抜きで0~12ヶ月は1万9000円、12~24ヶ月以内は1万4000円がかかり、契約更新月の翌月(26ヶ月目)以降の解約には、9500円のよくあるパターンです。
料金等は変わる可能性があるので必ず公式サイトで確認をとってください。
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルのグットラックとどんなときもwifiの繋がり…
すぐ気付いてしまったのですが、ネクストモバイルを運営する株式会社グッド・ラックが新規サービスを開始しました。【どんなときもwifi】といいます。
料金はプランによっては若干高くなります。端末は購入ではなくレンタルになります。
詳しくはこちらの記事をみてください。

代表取締役の名前や住所も一緒だったので、間違えないでしょう。福井県福井市…福井の会社さんなのですね。
グッド・ラックの親会社は福井の株式会社オールコネクトです。
ランサーズフリーランスWi-Fiの口コミ・評判
あのランサーズが運営するwifi(https://freelance-basics.jp/service/wifi/freelance-wifi)です。初期費用は2000円、違約金はありません。
ランサーズフリーランスWi-Fiは料金が高い!?
ただ、ネクストモバイルと比較するとベースの料金がちょっと高いですかね。
フリーランスwi-fiてのがあったような
月120Gで6000円
月60Gで4500円
最初の登録費用2000円とサポ月500円
セキュリティが月300円
端末購入無、故障時交換無料
ソフバンの
ウルトラギガ月5500円で50G長い目だとどっちがいいのか
— グルングルン (@gurungurun7) 2018年11月21日
ポケットwifi/wifiルーター「ネクストモバイル」の公式サイトと特徴
ネクストモバイルの欠点として縛りがあります。その場合はサクラワイファイなんてどうでしょう。
他には縛りなしwifi、DMMいろいろレンタル、fuji wifiなどがあります。

ランサーズのフリーランスWi-Fi
申し込んでみたけど、案内されたページが表示されなかったり、金額が違うページに飛ばされたりして前途多難すぎ。ランサーズ側の丸投げ感がひどくてサポートが最悪だった。
申し込む時点でこれじゃ先が思いやられるのでやめた。速攻で退会した。
— sum-herb (@sum_herb) March 13, 2019
フリーランスWi-Fi申し込んだのに全然来ないんだが😇😇😇
— ふじこ@骨スト×イエベ春 (@fujiko_fuji0) April 11, 2019
wifiの全まとめ記事はこちらです。

ご参考になれば幸いです。
コメント
ネクストモバイル容量足りなくて全然使えません。特に他社からの乗り換えで契約してしまうと17GBしか使えず解約手数料は4万円かかります。
悪評ですね。それは昔の悪い条件のときの奴ですね。。となると辛いですね。。
今なら解約手数料がないのは、WiMAXの「SPACE Wi-Fi」やソフトバンク回線の「サクラワイファイ」になります。一応、無制限で1ヵ月単位レンタルできますよ。容量の調整が難しいならこちらの方おすすめです。
WiMAXとソフトバンク回線です。
「SPACE Wi-Fi」の公式サイトと特徴
ソフトバンク回線です。
「SAKURA WIFI」の公式サイトと特徴