「青色申告ソフトもクラウド会計ソフトもいらない!税理士だけ必要です。」
人によっては突飛なタイトルに感じられてかもしれませんが、個人的な現状です。
早速比較表です。
エクセル | 青色申告ソフト | クラウド会計ソフト | 税理士 | |
---|---|---|---|---|
安い | 人気 | おすすめ | ||
使う時間 | △ | △ | 〇 | ◎ |
費用 | ◎◎(書籍付属のソフトを使うとよい) | ◎(年間1万ぐらい、毎年変える人と3年ぐらい使う人もいる。ただし税金のルールが変わるから注意) | 〇(年間1万ぐらい) | △(エンジニアやデザイナーなら月2万ぐらい。個人的には今これ) |
使いやすさ | 〇 | △ | ◎ | ◎人によるけどちゃんと選べば楽 |
事業者の流れ | Step1 | Step1 | Step2 | Step3(ステップ3まで飛ばせる事業者は一気に飛ばすのがおすすめ) |
結論からいえば、税理士とPDFとエクセルだけでやりとりしています。あと、税理士さんが用意してくれたWebシステム。
初年度、自分でエクセルで確定申告したため、エクセルだけでいけることを知っています。
正直、青色申告ソフトよりエクセルの方が使いやすいです。
クラウド会計ソフトは必須ではなく、あったらいいな程度です。必須ではなくオプションです。ただ、キャッシュレスで自動入力などもできため、いい税理士さんと一緒に使うのはありです。月1000円程度です。
たまたまクラウド会計ソフトに対応した税理士が高かったため、じゃあ、エクセルとPDFでいいやとなりました。Dropboxにおいておけばクラウド上にあることは変わりません。
税理士は自分の仕事を丸投げできる外注のため必須です。それに対してクラウド会計ソフトは自分の時間を使ってしまいます。
時間的なコストは何より大事だからです。無料で利用できる税理士紹介サイトを使うと便利です。
税理士紹介サイトは他にもあります。詳しくはこちらの記事をみてください。
もちろん、クラウド会計ソフトを使うのもありです。コスト的に大したことない方は。
やはり事業者は時間の大切さを痛感して、ここにたどり着く人が多いのではないでしょうか。
もう結論を書いてしまっため、あとは余談になりますが、つらつらと書いておきます(少し古い記事になります)。
目次
比較!青色申告ソフトとクラウド会計ソフトはどっち?税理士が必要?
全体を俯瞰することが大事です。青色申告ソフトというひとつのカテゴリに束縛されず、もっと大きな視野でみることが大事です。
エクセル | 青色申告ソフト | クラウド会計ソフト | 税理士 | |
---|---|---|---|---|
安い | 人気 | おすすめ | ||
使う時間 | △ | △ | 〇 | ◎ |
費用 | ◎◎(書籍付属のソフトを使うとよい) | ◎(年間1万ぐらい、毎年変える人と3年ぐらい使う人もいる。ただし税金のルールが変わるから注意) | 〇(年間1万ぐらい) | △(エンジニアやデザイナーなら月2万ぐらい。個人的には今これ) |
使いやすさ | 〇 | △ | ◎ | ◎人によるけどちゃんと選べば楽 |
事業者の流れ | Step1 | Step1 | Step2 | Step3(ステップ3まで飛ばせる事業者は一気に飛ばすのがおすすめ) |
月1万だと本当に最低限のところが多いですね。税務相談はオプション扱いです。税務相談はオプション扱いにして安く契約してくれるところもあります。
税理士紹介サイトで自分の条件に合致した税理士を紹介してもらうといいでしょう。少し料金は高くなりますがクラウド会計ソフトに対応している税理士事務所もあります。いろいろな税理士さんがいるため、相見積もり風にできるのがメリットです。おすすめは税理士ドットコムかも。
将来的に税理士さんを頼もうと思っている方も、とりあえずクラウド会計ソフトを使ってどのソフトがいいのかを見るの手もです。とりあえず無料会員があるのでためしに使ってみましょう。
また税理士は自分にはまだハードルが高い、料金が高いと思っている人もクラウド会計ソフトがおすすめです。
他のソフトがいい方はこの先を読み進めてください。
インストール型の青色申告ソフトウェアはどれも微妙だったのですが、クラウド版からは新しい企業も参入して改善されていくんでしょうか。
青色申告ソフトよりエクセルの方が使いやすいのは個人的な体験談に基づく評価です。昔ながらの会計ソフトは取っつきにくかったです。。
人によってはstep3まで一気に飛ばして税理士さんにお願いして、自分のビジネスを加速さえるのは手です。
個人的におすすめの青色申告の方法は?お金より時間が大事な人は税理士に丸投げすべき
青色申告は無料のソフトウェアを使う方法もあります。
でも、時間が無駄だと悟りましたね。エクセルも青色申告ソフトウェアもクラウド会計ソフトも現在使っていません。税理士さんに全部お願いしてしまっていますね。
クラウド会計ソフトを導入いていない税理士事務所にお願いすることになったため、結果的に使わなくなりましたが、もしかしたらクラウド会計ソフトを導入した税理士事務所にお願いした方がよかったのかもしれません。このあたりはコストの問題があるため、税理士比較サイトでいろいろと紹介してもらって検討してもいいかもしれません。
税理士さんが何のソフトウェアを使っているのか、クラウドで共有してくれるのかは税理士事務所によります。だから、そっちを決めるのが先。
もしくは自分がこのソフトがいいという判断基準を決めたのちに、税理士さんを探したいのなら、自分で使ってみるしかない。
MFクラウドがいいと思ったらMFクラウドを使っている税理士事務所を探すという方法もあります。
一応、おすすめはMFクラウドです。昔のからの定番はやよい。
個人的にはやよいを使ったことがありますが、あまりあいませんでした。会計のことは必要最低限しかわからないため、IT系の視点からソフトウェアを評価してしまいますね。
税理士の相見積もりサービスでそのあたりを見てみるのもいいのではにでしょうか。
クラウド会計ソフトもソフトウェア型も結局、自分の時間を使ってしまうでしょう。
だから個人的な結論としては、最適解は税理士さんに丸投げになります。税理士さんの探し方はこちらの記事をみてください。
定番すぎてつまらない台詞ですが、事業者はよく言われることですけど時間をお金で買うということですね。税理士はまだという人はクラウド会計ソフトを使ってみるのも手ですね。
両方とも試してみて自分にあった方法をおすすめします。事業者は行動のみです。
自分で納得して決めた道を走りましょう。
青色申告のソフトウェアはインストール型とクラウド型はどっちがいいの?
クラウド会計ソフトの方が現代的ですけど、継続的に利用料が発生するのがデメリットです。ただし、スマホアプリなどもあって作業の時間をカットするいろいろな工夫がなされています。
インストール型は1回買えばOKです。メリットは安上がりです。ただし、数年に1回買い直している人もいます。税金のルールも変わるかもしれません。
デメリットはちょっと古臭いという思うインターフェイスの青色申告ソフトも少なくありません。
個人的にはタイムスリップしたいな感覚になりました。。
もっとケチすならエクセルです。昔、青色申告はエクセルがやっていましたね。安上がりですから。
【クラウド型】青色申告ソフト徹底比較、おすすめで安いのは?
青色申告ソフトで白色申告の10万円控除に対応したものは?
やよいは白色申告もできます。
ただ個人的には白色申告はしたことがありません。初心者は悩むかもしれませんが、10万円控除は少ないため最初から65万円控除を目指した方がいいのではないでしょうか。
なせばなるです。
クラウド型青色申告ソフトのメリットとデメリット
クラウド会計ソフトのデメリットは月額1000円ほどの費用がかかることです。
クラウド会計ソフトのメリットは以下のとおりです。
- パッケージ版よりクラウド会計ソフトはだいぶ自動化されています。つまり、時間短縮できるため本来の事業に時間を割けるようになります。
- 共有や外部からのアクセスもできるため、委託やバイト、家族にやってもらうなど経理のお願いもしやすくなります。
- 税務のソフトにあちがちな古風なインターフェイスではありません。とくにmfクラウドやfreee。
- もうやよい青色申告に慣れてしまっている人は、やよいがおすすめかもしれません。
- MacやWindows、タブレットなどデバイスも問いません。
- スマホアプリもでています。
- MFクラウドは銀行やクレジットはもちろん、アマゾン、楽天、アフィリエイトのASPもインポートに対応しています。
個人的に一押しはMFクラウドですが、3つともインストールして自分が使い勝手がいいものを選ぶ方法もあります。クラウド会計ソフトはこちらの記事で詳しく解説しました。無料体験談を使ってみましょう。
【ソフトウェア型】青色申告ソフト徹底比較、おすすめで安いのは?
会計ソフトは、PCA、freee、MFクラウド、弥生会計、ミロク、JDL、財務応援、FX、勘定奉行、フリーウェイ、エクセルといろいろな選択肢があります。
オフラインインストール型の青色申告ソフトウェアのメリットとデメリット
メリットは1回払い(ただし、税金のルールが変わる際に買いなおしが必要な場合も多い)
デメリットは次のとおりです。
- インターフェイスが古くソフトウェアとして使いにくいものが少なくありません。it屋の感想です。
- MacやAndroidで使えないものが少なくありません。クラウド会計ソフトならアンドロイドタブレットやipadなどでも利用できます。
- 税金のルールが変わるたびに確認して購入するのが面倒。
- クラウド型の会計ソフトと違い、地震などに備えてクラウドにもバックアップが必要です。
- 税理士に依頼するのと比較すると、時間がかかることです。税理士に頼むのがベストです。
あと、個人的にはエクセルと青色申告ソフトと大差ない気がします。
青色申告ソフトの毎年更新が必要か、アップデートが面倒?
毎年、どの税務の法律が変わったのか調べるのは大変めんどくさいです。
この場合はクラウド会計ソフトを使うか、税理士に頼むかが楽です。
ソフトウェア型も毎年買えばいいかもしれませんが、毎日、買うのが面倒ですよね。
コメント