リアルタイムストラテジー(rts)やタワーディフェンスの人気でおすすめのゲームアプリをまとめていきます。一部有料アイテム等ありますが、基本は無料で遊べるゲームアプリです。iPhoneとAndroidの両対応です。
歴史・戦争系のシミュレーションゲームは別記事です。
こちらの記事はファンタジーなどのゲームです。
目次
千年戦争アイギスA(タワーディフェンス、千年戦争アイギスRと連携)


- 迫り来る敵から拠点を守るタワーディフェンス!!
- ゲームのジャンルはシミュレーションRPG。シミュレーションの中でもタワーディフェンス形式のバトルシステムといえばわかりやすい。
- バトルは懐かしのドット絵テイストのグラフィック。
- 近距離、遠距離攻撃役、防御役や回復役などの役割があり、ゲーマーが楽しめる感じ。
- 好感度・信頼度をあげて個別ストーリーというもある。
- DMM GAMESが開発・運営。
- DMMアカウントでログインすると、千年戦争アイギスRという怪しいPC版とのデータ連携も可能で楽しみが倍増するDMMならではの仕掛けがある。
ほかのゲームはこちらで。
【ゾンビもの】おすすめのリアルタイムストラテジー (rts)/シミュレーションゲームアプリ
Age of Z

最後の人類王国を守る人気戦略ゲーム「Age of Z」です。ゲームのジャンルはゾンビディフェンスストラテジーMMO!運営はCamel Games Limitedです。
おすすめのリアルタイムストラテジー (rts)/シミュレーションゲームアプリ【新作/事前登録】
ロードモバイル
- RPGと戦略ゲームが、完全融合した「ローモバ」!
- 初心者からヘビーゲーマーまで全ての人が楽しめる!
- Android Excellenceを受賞作品!
商人サーガ 「魔王城でお店開けって言われた」
商人サーガ 「魔王城でお店開けって言われた」」は古典的なRPGのネタを盛り込んだくだらなく楽しいゲームです。ユーザーはRPGの商人になり、勇者を雇用。魔王城のフロアを攻略しながら、制圧したフロアで道具屋を開く、クリッカー放置経営シミュレーションゲームです。サイバーゲート(Cybergate Technology Limited)が運営。
LINEリトルナイツ(LINE)

(追記)事前登録は終了してリリースになりました。
LINEのストラテジーゲームがついに登場。案の定、戦士ブラウンは前方、コニーは魔法使いで後方支援のようです。

クリスタルオブリユニオン(ファンタジー世界観のストラテジー・シミュレーション)
ファンタジーの世界観にストラテジーのゲーム性を融合させたタイトルです。ストラテジーゲームといえば海外タイトルという流れの中、日本人好みのグラフィックが描けるクリエイターや声優陣を起用することにより、日本のユーザーにとって馴染みやすいものに仕上がっているそう。
- 一国の王として国を発展させていくシミュレーション要素。
- 「建築」、「研究」、「訓練」、「製造」のゲームの流れ。
- 敵の戦力を読みバトルをするストラテジー要素。
- リアルタイムチャットでワイワイと話すMMO RPGの要素。
- ゲーム音楽は古代祐三さん。昔からゲーマーの人はお馴染みの『イース』や『アクトレイザー』の作曲家ですね。
- 近年は『世界樹の迷宮』シリーズ、『セブンスドラゴン』シリーズを作曲されています。
- アニメーションで有名なマッドハウスがオープニングアニメに参加していきます。
- 開発・運営はgumi。
レビューをみると、はまるゲームと評判がいいですね。
にゃんこ大戦争(タワーディフェンス・ストラテジー、PONOS)

にゃんこ大戦争は3300万ダウンロード突破で大人気。オープニングから格好いい(面白い)のでダウンロードしてみましょう。
きもかわニャンコが日本全国侵略していきます。
一部有料コンテンツもありますが、努力次第で最後まで無料ゲームでできます。
ゲームのジャンルは2Dの横型のRTS(リアルタイムストラテジー)です。
もう少し分類わけするとタワーディフェンス型ゲームになりますかね。自分の陣地を守り、相手の陣地を破壊するゲームになります。
「ラインレンジャー」や「カートゥーンウォーズ」などが類似ゲームでしょうか。
にゃんこ大戦争といえば、2010年に携帯電話向けのゲームソフトとしてリリースされました。2012年にiOS・Android用のスマホもリリース。もうだいぶ長いですね。
【レビュー】
- ゲーマーは猫好きの人も多いですから。それがヒットの要因かもしれません。
- 2ちゃんねる(今は5ちゃんねる)のグラフィックもウリのひとつでしょうか
- ゲームは九州地方からはじまります。日本という身近な舞台もなじみますよね。
- 迷うことがほとんどなくわかりやすいです。
- アクションゲームと違って努力次第で進めるため試してみてもいいかもしれませんね。
【レビュー:ネタバレ注意】
序盤は楽勝ですすめることができますが、はじめにつまづくのは九州の砦、福岡県かもしれません。チュートリアルの中ボスという位置付けでしょうか。福岡のカバさんはタンクネコの何枚か壁として使い、キモ猫をちょい後方に配置して遠距離攻撃で攻略するのがいいかもしれません。(`・ω・´)
メニュー画面では、アドバイスのメッセージもひとつのところに、いろいろとでるからわかりやすくていいかかも。ゲームのヒントを教えてくれるので参考にしてみましょう。
実況パワフルプロ野球ともコラボをやっていました。最近のコラボは何でもありな気がしますが、なんとも妙な組み合わせですね。エンタメなのでいいと思います。
開発・運営はPONOS(ポノス)。
ポノスは1990年に創業されたわりと昔からある企業なんですね。SFC時代ですよ。社員数も100名ぐらい抱えているみたいで、わりと規模が大きいのでですね。「はばたけ!ひよこ小競争」や「ミスターニンジャ」なんかも作っています。
個性が光り、面白いものを作ろうとする勢いを感じ企業かもしれませんね。
ファントムオブキル(シミュレーションRPG、押井守、gumi)
オープニングアニメは『機動警察パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL』の押井守監督が監修しています。
- ゲームのジャンルはシミュレーションRPG
- 本格的なシミュレーションRPGが片手で楽しめます。
- コンセプトは一手で戦況が変わる「戦略性×ドラマ」。
- 「キャラクター×ジョブ」で戦略性が変化。
- 伝説の武器の名を持つ謎の少女達と出会い、失われた記憶を探し、共に成長していく物語です。
- 豪華声優陣。
- 株式会社gumiが運営。
- 400万DL突破。
ダービースタリオンマスターズ(競走馬育成シミュレーションゲーム)

通称『ダビスタ』のスマホ版『ダービースタリオンマスターズ』です。

- ゲームのジャンルは競走馬育成シミュレーションゲームです。
- ゲームの流れは競走馬を生産・育成し、レースに出走して重賞タイトルや賞金を獲得して最強馬を目指します。
- 実在のGIレースの名馬が登場するのも楽しみ。
- 一部のアイテムは有料ですが、無料の競走馬の育成からGI制覇など、多くのプレイができます。
- ブリーダーズカップはネットワークマルチ対戦。
- ダビスタがスマホ用に調整されてわかりやすくになっています。
- 隙間プレイも可能なシステム設計になっています。
- 漫画家、イラストレーター、キャラクターデザイナーのコザキ ユースケさんが参加。
- ドリコムが運営。

突破 Xinobi Championship(カードゲーム、アスペクト)
忍者の同時ターン制カードゲームです。
- ニンジャゲーで全国を駆け巡りバトルをします。
- バトルモードは2つあり、「任務」でCPUを相手にじっくり練習し、「チャンピオンシップ」で全国のニンジャを相手に白熱のバトルを繰り広げます!
- サウンドはSOUNDGRAFFITI STUDIOの三浦健さんです。バイオハザードシリーズ、タイムクライシスシリーズ、シャイニング・ティアーズ、ファントムオブキル、東京喰種 JAILの作曲をしていたみたいですね。
- アスペクトが開発・運営。
レビューの評判もよいですね。パワーゲームではありません。同時ターン制という独特のシステムが駆け引きを生みます。他のカードゲームに飽きた人やゲームシステム重視の人にはちょうどよいかもしれませんね。
ドラゴンクエストライバルズ(カードゲーム、スクウェア・エニックス)
ドラゴンクエストライバルズはドラゴンクエストのカードゲームです。デッキを作っていくタイプです。
- カードのイラストはすべて新規描きおろしです。
- 対戦は「ランクマッチ」、「フリーマッチ」、「ルームマッチ」があります。
- 「ギルド機能」は気のあう仲間とギルドを作成し、情報交換やデッキの見せあいができます。
- 「デッキレンタル」は友達のデッキをレンタル。
- 「ショップ」でお気に入りのカードをゲットできます。
- 「観戦」は他のプレイヤーの観戦です。
- 運営はもちろんスクウェア・エニックス。
いざないの闘技場でバトルを楽しみましょう!
リアルタイムストラテジー(rts)/シミュレーションゲーム以外のスマホゲームまとめ
RPG系のアイフォン・アンドロイドゲームおすすめ全まとめ
RPG系のゲームおすすめ全まとめはこちらです。

パズル系のアイフォン・アンドロイドゲームおすすめ全まとめ
パズル系のゲームおすすめ全まとめはこちらです。

無料で読める漫画アプリのおすすめ全まとめ
漫画アプリのおすすめ全まとめはこちらです。

リアルタイムストラテジー(rts)/シミュレーションゲームの通信料・開発
ゲームアプリの通信量が足りないは、今話題の2年縛りのないwifiがいいかも!
最近、2年縛りのないwifiがでています。詳しくはこちらをみてください。10gbや25gbから安価であり、無制限もありますよ。

数千円が高い人は格安simの回線の容量を増やすのもありでしょう。コスパはdmmモバイルあたりがよいですかね。

rts・シミュレーションのゲームアプリの作成ならunityなど
ゲームアプリを作りたいのならC#、C++、unityの学習がおすすめです。最近はオンラインのプログラミング教室が安価でありますね。

コメント