プログラミング学習

【2ch】プログラミングの独学(プログラミングスクールなしでフリーランスは無理?)

プログラミング学習

プログラミング学習の覚書です。

目次

プログラミング独学、海外のサイトを使う

英語はできる人は海外のサイトを使うとより効率的に学習できます。

英語ができない人もソースコードば万国共通のものと考えるなら、海外のサービスを利用する方法もひとつの手として覚えておきましょう。

意外となんとかなったりしますし、難しいことを調べだすとどうしても英語の情報に頼ることにもなるでしょう。。

プログラミングに英語力は必要?

プログラミングに英語力は必要です。 英語圏の情報を取れるか否かはバグの解決、プログラミングを書くのに大きな力になります。つまり作業効率をあげるために必要です。

初心者の頃は日本語の情報だけでも十分に情報があるため必要ないでしょう。ただし、中級者以降は日本語の情報だけでは情報量が少なすぎるために必要になります。

ただ、大した英語力がなくてもなんとかなります。 たとえば、関数名はある程度規則があるため、ある程度経験値を付ければ迷いが少なくなります。

プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】 - Qiita

英語圏の情報もソースコードから読めばOKです。 また、文章を読む場合も、サイトに入った瞬間、ctrl +F ですぐ飛びます。

そのため、その前後の英語を読めばいいだけです。 数行の英語を解読できれば、大抵なんとかなります。英語力が大していらない理由はこれです。 またエンジニアは思考がロジカルな人なので、エンジニアが書く英語もロジカルであり読みやすい場合が多いです。英文の小説を読むのと違って圧倒的に難易度が低いのです。

Hackr.io

Hackr.ioはいろいろな学習サイトの紹介が寄せ集めになったようなサイトです。

Find the best online Programming courses and Tutorials - Hackr.io

Hackr.ioの使い方は簡単です。言語で検索をしたりタグをチェックしたりすればいいだけです。
たとえば、タグにはFree、Paid、Video、Beginner、Unreal Engine 4のようなものがあります。詳細をみると、単にyoutubeやudemyにリンクを貼られている場合もあります。

Web系アプリ系問わず、ほとんどの言語を網羅されています。

Android、iOSはもちろん、C#、C、C++、Unity、Unreal Engine(アンリアルエンジン)などのゲームエンジン。
Angular、React、CakePHP、Django、Flask、Railsなど。
ブロックチェーン、

プログラミングほか、Design、DevOps、New Data Scienceのカテゴリがあります。
たとえば、デザインのカテゴリは、Designをみてみると、

Adobe Photoshop、Adobe After Effects、Adobe Experience Design、Adobe Premier Pro、Adobe Lightroom、Adobe Indesign、IllustratorなどのAdobe系。Digital Painting。

Blender、Autodesk 3ds Max、Autodesk Maya、Autodesk Softimage、Cinema 4D、Daz Studioなどの3Dソフト。

Game Design、Design thinking、Interaction Design、User Interface Design、User Experience Design、Color Theory、Content Strategyなどのマニアックなところまでちゃんと抑えています。

プログラマさんの中にはデザイナーと両刀使いの方を時々見かけます。
また、デザイナーだけどプログラミングまでできるようになってしまったみたいな人もいますから、まとまっていることはいいのではないでしょうか。

Sketch

Information Architecture

Branding

Prototyping

Autodesk Maya

Drawing

Affinity Photo(アフィニティフォト)、Affinity Designer(アフィニティデザイナー)
毎日、グラフィックソフトを使わない人にいいかも。
ベクターとラスターの共存、脱Adobe税で注目、買取型で安い、マクロも一応あります。

Industrial Design(工業デザイン)、Product Design、Typography

UX Research
Figma

Inkscape

Wireframing

UX Pin

InVision

Sketchbook Pro(autodesk販売)

Darktable

Houdini

Principle(アニメーションやインタラクションがつくれるプロトタイピングツール)、

Principle

Framer

Figma: The Collaborative Interface Design Tool

freeCodeCamp

freeCodeCampです。

プログラミング学習サイトです。

Learn to Code - for Free | Codecademy

udacity

youtubeでも展開されています。監がいい方はお気づきように字幕が表示できますから多少リスニング力に自信がなくてもなんとかなるかもしれません。

Learn the Latest Tech Skills; Advance Your Career | Udacity

MIT Open Course

MITの授業無料公開です。MITとはもちろんアメリカのマサチューセッツ工科大学のことです。

MIT OpenCourseWare | Free Online Course Materials

プログラミング独学でudemyのおすすめ教材

スポンサーリンク

プログラミング独学、日本のサイトを使う

プログラミング独学ならドットインストール

ドットインストールはよい教材かもしれません。 わかりやすさは多少有料のものの方がよいでしょうが、初心者向きの技術はネット上に全部転がっているでしょう。

paiza.io

参考:https://paiza.jp/

練習問題も超初級から超上級まで用意されています。

参考:https://paiza.io/ja

ブラウザ上でコードがかけます。

対応言語はJava、C、C++、C#、Ruby、PHP、Python、Perl、JavaScriptと言ったメジャーな言語からGo言語やScala、Haskellなど24言語以上に対応しています。

progate

アプリ系言語がありません。

Schooは動画学習です。学習だけでなく、エンジニアの話などためになる情報も多い。

Pocket Programming
Ruby、クイズ形式。

Udemyは動画学習です。セールのタイミングで買うとめちゃ安いため、おすすめです。

スポンサーリンク

プログラミング独学のメリットとデメリット

プログラミング独学のメリット

メリットはプログラミングスクールより安くすむことです。逆にいえば、そのぐらいしかありません。

プログラミング独学のデメリット

スポンサーリンク

プログラミング独学するなら最適なパソコンはwindowsそれともmac?

パソコンはWindowsでもMacでもどちらでもokです。最近はmacからwindowsへの出戻りも多いです。ただ、パソコンを一台も持っていなくてこれから購入する場合はmacがいいかもしれません。 なぜなら、macは仮想環境のソフトを使ってwindowsを入れることができるからです。両方の環境があると問題の切り分けにも助けになります。

また、グラフィックと違って必ずしもハイスペックでなくてもいいです。ただ常に使うものなので、そこそこ快適なパソコンを買いましょう。 一応、開発環境を整える際にソフトウェアの推奨環境は確認してください。

ノマドワークやノマド学習できるようにコンパクトなpcがおすすめかも。

ゲーム開発の場合はwindowsの方がよいとよく言われます。 ただ、unityの場合はmacでもokです。マルチプラットフォームのためiosも使えた方が便利です。 ただ、メインはwindowsを入れてwindowsで開発しましょう。iosに関連する作業だけmacに切り替えましょう。

もしくはメインのpcをwindowsにしてサブのpcとしてmacを用意しましょう。プログラマさんはpcオタクも少なくないため、数台持っている人はいますよね。 個人的には長年使っていたmacbook proをサブpcにする流れです。windowsを新規で購入します。

2台使った方が仮想環境の切り替えなどが必要なくなり作業が効率化できるかもしれません。 windowsの方がハイスペックのpcを安価で揃えられるかもしれません。

プログラミング 独学 必要なもの 素人が忘れるものは?

必要なものはPCぐらいでしょう。

加えてネット回線ぐらいです。ノマドでやるならwifi環境が必要になります。

初心者が忘れがちなのは、テスト環境です。
作ったものをテストする環境が必要です。作っているうちはエミュレーターで対応してもいいですが、最終的に実機テストは必要です。そして、実機テストはなるべく早くやるべきでしょう。

iphoneとandroidなどのスマホ、タブレットです。開発者のみなさんは、スマホの買い替え時期に、古い端末を売らずにテスト環境として残す人が多いです。
これお金がかかる場合があります。お金がなかったら、ヤフオクなどで安価にゲットしてもいいでしょう。

あとは学習に応じてプログラミング教材を揃えてください。

プログラミング独学はスマホでも学習できる

スマホでも学習できますが、できればwindowsタブレットとキーボードぐらい用意しましょう。もしくはmacbook air、macbookの12インチあたりがおすすめです。小型サイズの方がノマド学習しやすいからです。

ipadやandroidは特定のテキストエディタが使えなかったり、cromeの拡張が使えなかったりするためです。

プログラミングの開発環境は失敗したらなおすべき?

ちょっと難しいところですが、なおせればなおした方がいいです。

開発環境は毎日の作業の効率にかかわってくるため、常に最適解の状態にしておくことが望ましいです。面倒なのはわかるのですけど。

バージョンはあげることによるトラブルもあるため、Twitterなどで最新の情報収集をした上で決めましょう。最適解が古いバージョンのこともあるため、しばらく様子見もありです。

実際、バージョンをあげることによる明確な恩恵がわからない場合、バグなどでトラブル方がリスクが高いと感じてそのままにすることもあります。

スポンサーリンク

プログラミング独学の開発環境・ソフトウェア(ツール)・テキストエディタ

アプリ系開発環境:unity、xcode、android studio
バージョン管理ツール:
テキストエディタ:Sublime Textや秀丸等。

初心者がプログラミングで遊ぶ程度ならバージョン管理ツールはすぐに用意する必要がありません。バージョン管理ツールは後から導入してもよいです。プログラミングは必ずハマるときがあるため、気分転換にバージョン管理ツールしています。

Sublimeなどが話題になっていますが、まだまだ秀丸が強いようです。

秀丸かサクラか、あなたはどっち? 仕事で使うテキストエディタの一番人気は【ビジネスツール調査:テキストエディタ編】 - fabcross for エンジニア

SublimeはMacでもWindowsでも使えます。秀丸はWindowsでしか使えませんが、高速処理がすごいです。またマクロなどが揃うと離れたくありません。Windows用のソフトですが、仮想環境にして使う選択肢はもちろんあります。

Sublime Text 3と秀丸を併用しているユーザーです!Sublimeもマクロ使えるけど、秀丸ほど強力じゃないんだよね

秀丸を使っています。理由はマクロとgrapの速度です。

マクロなど蓄積が多いベテランエンジニアさんほど離れ難いのかもしれません。同じ環境が他のテキストエディタで作れるのか、と考えてしまうのかもしれません。秀丸に不満がないため、長らく乗り換える理由が見当たりませんでした。

またメモ帳としても重宝します。

リリースは1995年ですが、今だ開発が続行中。時代はサブスクリプションモデルに移行されていますが、1回だけ4000円程度払っただけです。

adobeとは違います。

秀丸はカスタマイズすると最強という人がいます。なんと結構共感できます。

サクラ・秀丸と、Atom・VSCode・SublimeTextを同じカテゴリで比較するのはどうなんだ‥‥。ターゲットにしてる用途が異なる気がする

比較してもいいと思いますが、少し種類が異なるという意見でしょうか。Bracketsなどもあります。

エディタはエンジニアさんによって結構意見が別れるところです。

一部の会社ではマクロなどの効率化の観点からエディタまで統一されることがありますが、それぞれ好きなエディタを使っている会社も少なくありません。

unity(c#)のエディタおすすめ

何を作るかによってもエディタが変わる場合があります。

【プログラミング独学の期間】年数何時間かかるの?半年や一年の効果は?挫折率はどのぐらい?

このようなことを考えるのは無意味かもしれません。キャパやさける時間によるからです。

とはいえ、目安を多少なりとも知りたい人がいるかもしれません。

強いていえばプログラミングスクールが3ヵ月程度なので、3ヵ月ぐらいで働けるレベルまでもってけるということでしょう。時間数は計算すればいいだけです。

大事なのはさっさとはじめることです。

はじめてのプログラミング独学

初めてのプログラミング独学の初心者入門書籍・おすすめ本

人によって意見がわかれるかもしれませんが、優しい…シリーズがおすすめです。

ただ、電子書籍化されていません。電子書籍化されているものなら絵本シリーズもあります。初心者向きの本は1冊あれば十分です。

あと開発環境の本はあってもいいかもしれませんん。

たとえばアプリならC#の本とunityの本ですね。

次に買うべき本は、ポインタやクラスなど理解しにくい箇所を深掘りした本です。

スポンサーリンク

プログラミング独学、学習のコツは時短して効率化すべき

プログラミングの学習は淡々と一つずつ積み重なっていけばいいだけです。

ただ、往々にして煮詰まることがあります。バグの原因がわからない。ハングするなどです。

煮詰まっているなら、教材やプログラミングスクールに通いながらバイトをする方が目的地まで早く辿り着けるるかもしれません。

煮詰まっておらず、自分の力で楽々できるならお金をかける必要はありません。ただ、自分が必ずしも最短の道で山を登っているとか限らないため、情報収集だけはしっかりとやった方がよいでしょう。

スポンサーリンク

プログラミング独学にかかる費用

0円でもいけますが、効率化するなら数万ぐらいかけてもよいでしょう。お金は時短するものです。独学と言えるかわかりませんが、mentaなどを使うともう少しかかるかもしれません。

  • udemyの教材
  • 初心者用の本
  • クラスの本
  • ポインタの本
  • 他に興味あるもの
  • mentaなど有料質問サービス

udemyも電子書籍もセールを使うとお買い得です。

スポンサーリンク

プログラミング独学のFAQ

プログラミング独学のすごいのか?

すごくないと思います。プロになっても常に独学が求められます。

淡々と地道にやるだけです。地道が1番です。

swiftのプログラミング独学はあまり需要がない?

下記のgithubの情報をみてください。あまり需要がないかもしれません。

appleの端末に依存してしまいます。

ビジネス的にはマルチプラットフォームの展開を考えた方がいいため、端末依存の言語はあまりおすすめしません。他の端末に移植する場合に移植のコストがかかるからです。unityはマルチプラットフォームのため、ゲーム系はunity一択です。

プログラミング独学スレは盛り上がっている?

あまり盛り上がっていないようです。。

5chスレタイ検索 – プログラミング 独学

2ch(5ch)や知恵袋のまとめを見る前に「Hello world」を表示

5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)や知恵袋の情報を探しているのは時間の無駄です。多少見ましたが、あまり大したことは書いてありません。。

今すぐコードを書き始めましょう。

言語を選ぶ → 開発環境の構築 → 「Hello world」という文字列を画面に表示してみましょう。

プログラミング独学でモチベーションが保てない人

モチベーションが保てない人はプログラミングスクールの方がいいかもしれません。

独学でやるなら、ある種、気狂いじみた情念を持ってやる必要があります。ぬるくはなく、覚悟が必要です。

プログラミング独学は本とサイトはどっち?

どちらでもOKです。むしろ迷っている時間が無駄なのでさっさとはじめましょう。

初心者向けの情報はネットも充実していますが、本も1冊ぐらい買ってもいいのではないでしょうか。

そんなに高いものじゃないですし、時間が効率化できるなら買いです。個人的には本を買う目安は30分効率化できるなら2000円ぐらいの本は買いです。逆に買わないのは、ネットの情報より内容がなく、1分も効率化できない本です。

本を読むよりググった方が早かったということは現実としてよくあります。しごく当然かもしれません。googleは全エンジニアの叡智が検索できますが、プログラムの本は1人ですから。。

でも、やりてのエンジニアが書いてある本はもっていて損はないですよ。それほど高いものではないですから。

プログラミング独学に限界を感じたら…

誰かに頼りましょう。

プログラミングスクールでもいいですし、mentaでお師匠を見つけてもいいでしょう。

プログラミング独学が楽しいと思うこそ大事?

そうですね、何でもそうですが、楽しいと思うこそ大事です。楽しいと思うと脳がよい働きをします。

プログラミング独学の課題・問題点

プログラミング独学には問題点があります。

本来、必要な部分とずれた部分を学習してしまうことです。

そのため、いろいろな人と情報交換する必要があります。そのひとつが先輩エンジニアです。

プログラミングスクールでメンターをつけたり、Mentaを利用した方がいいのは、そういった理由です。

プログラミング独学は簡単なのか?

初歩的な部分なら簡単かもしれません。独学するのも悪いことではなく、むしろいいことです。

しかし、プログラミングが奥が深いものなので、できるエンジニアさんをみるたびに自分の未熟さや至らなさを感じるでしょう。

プログラミングの独学が危険なのは、できるエンジニアさんの仕事をみることがないことです。たとえば、Googleのエンジニアや有名オンラインゲームを運営しているゲームプログラマー、銀行などミスが許されないカチッとしたシステムを作っているエンジニアと自分が何が違うのかがわからないのです。

自分はプログラミングが組めるようになったと思ったらダンジョンの入口であり、まだまだ先があったなんてこともあるかもしれません。クリアは地下100だったということがあります。

とはいえ、地道にひとつづず積み上げていくしかありません。

積み上がるコツのひとつとしては、同じような仕事ばかりやらないことですね。

自分のキャパより少し難しいと感じる仕事をやるといいかもしれません。

プログラミング独学は目標・目的

プログラミングの独学では目的・目標を決めることが大事です。

あまり大きな目的は達成できないので、小さな目的にしましょう。

たとえば、wordpressのサイトを運営していたら、ここはプラグインを使わずfunctions.phpにコードを追記して乗り切る程度のものでもOKです。

ただ、独立を視野にいれるなら、大きな目的としては自分のサービスで食べていけるようになるのが理想です。

受注仕事より自分のサービスの方が、自由なライフスタイルがおくれます。安定的な収益がある場合、儲からないけど(もしくはマネタイズまでに時間がかかるけど)楽しそうみたいなことにもチャレンジできます。

プログラミング独学、挫折の理由

環境構築や言語の選択等では、挫折はあまりないでしょう。

C言語は難しいやつまらないと言われますが、unityで遊んでいると楽しくなるでしょう。C#のため、難易度がさがります。

挫折の理由はバグとの闘いという気がします。

  • 何日経ってもバグが取れない。
  • 自分では絶対にあっていると思っているコードが動かない(間違っているのですけど。。凡ミスから疑いましょう。。)。10回見直したけどわからない。
  • メモリリークの原因がさっぱりわからない。

プログラミングはハマるとまったく進まなくなるため挫折します。

一度、頭をひやすか、わかっている人に聞くかしましょう。

番外編としては、作りたいものが壮大な構想すぎる場合と作りたいものがまったくない場合も挫折する場合があります。

プログラミング独学の勉強時間

寝るとき以外全部プログラミングの勉強ですね。。

何かを学ぶとき、そういう時期も必要です。

半年ぐらいやれば結構力がつくのではないでしょうか。

ただ、30分ハマったら、他のことをやるといいでしょう。

ハマり続けると半日やっても解決できない場合があるからです。。。

たとえば、気分転換にバージョン管理ツールを入れたり、使うテキストエディタを決めたり、他のパーツを作ったり(人により向き不向きはありますけど、マルチタスクで3つぐらい同時進行してもいいかもしれません。たまにシングルタスクじゃないきゃダメという人もいるんですけど。。。)。

そして、問題となっている箇所は常に頭の片隅に置いておき解決策を考えましょう。

夕食の買い出しにいっているとき、パッと解決方法が思いつき、あっというまに解決できる場合があります(プログラミングに夢中になって、夕食を食べ忘れてしまう場合もあります)。

(注)受注仕事でタイトな締め切りが切られている場合、息抜きする余裕がないとこの方法が使えない場合があります。仕事を受ける時は余裕をもちましょう。

プログラミング独学はどこまでレベルがあがる?

プログラミング独学はどこまででもできるでしょう。

ただし、人にょりますし、効率が悪くなったと思ったら誰かに頼った方がいいでしょう。

メンターを見つけたりプログラミングスクールに通ったりすることです。

初中級者レベルを答えた人はメンターを見つけるとよいでしょう。もしくは自分よりできるエンジニアがいる企業に就職することです。

スポンサーリンク

【仕事編】プログラミング独学のFAQ

プログラミング独学で就職は可能か? 求人はあるの?

ポートフォリオやサービスリリースの実績などがあれば十分可能です。普通に求人を探して募集すればOKです。 ただし、プログラミングスクールはコネみたいなものある気はします。より就職活動を有利に進めたければプログラミングスクールという選択肢も視野にいれましょう。

スキルが高い人はプログラミングスクールなんてなくても余裕で転職できるはずです…。

プログラミング独学で在宅フリーランスでいきなり独立は危険!?どれくらいで独立するといいの?卒業後にバイトした方がいい?

いきなりフリーランスになるのはやや危険な匂いがします。

htmlやcssの便利屋として食べていけるかもしれませんが、未経験エンジニアは雑用係で終わってしまいます(よほどプログラミングスキルがある人は別)。

少し厳しい人だとWeb業務代行やカスタマイズ程度はエンジニアの仕事とは言えないと指摘する人もいるでしょう。

井の中の蛙大海を知らずになりがちです。狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。という意味です。

自分が凡人だと思うなら、ベンチャーや大企業などで5年〜10年と経験を積んだのちに独立することをおすすめします。独立意欲が高い人も3年ぐらいは働いた方がいいかもしれません。すべてはプログラミングスキルによるため、一概には言えないかもしれません。

どうしても最初から独立したい人は、そばにベテランエンジニアからアドバイスをもらえる環境、自分が限りなくスキルアップできる環境を作りましょう。それでもよほどうまくやらなければ、いい企業の環境で働くより手に入る情報は少ないかもしれません。少なくとも英語圏などからの情報収集はできるようになりましょう。

またメンターと契約した場合、その都度アドバイス料がかかりますが、大企業ではお給料をもらいながら先輩エンジニアからアドバイスがもらえます。

ただ、情報がオープンになる昨今、昔より独立しやすい環境になっているとは言えるでしょう。独立する人は、自分のスキルを冷静にみた上で判断することが求められます。少なくとも独立する人は自分で決められないといけませんから。

プログラミング独学で稼ぐことは可能?

プログラミングで独学で稼ぐことは可能ですが、「井の中の蛙大海を知らず」という状態になりやすいです。プログラミングほどスキル差がでやすい職業も珍しくありません。

できたら評判がよい企業でバイトぐらいはした方がいいでしょう。大事なのは一流企業が給与がいいという話ではありません。一流のエンジニアのソースコードをみるとぜんぜん違うはず!?スキルを磨けることが最も価値あることなのです。

エンジニアは今はノマドワークで働く人も少なくありません。ただ、エンジニア経験数年のうちは、最低でもメンターなどお師匠さんをつけるといいかもしれません。

ブロガーさんやWebデザイナーさんはプログラミング独学は副業になるん?

ブロガーさんやWebデザイナーさんは、副業でプログラミングを考える人がいるかもしれません。

これらの職業の人は、プログラミングスキルがあるとWordpressのカスタマイズをしたりCSSでアニメーションで格好よくしたり、何かと便利だからです。

また、ブロガーさんはGoogleのアルゴリズム変動や水モノの広告収入に振り回される可能性も高いため、リスク分散的にプログラミングを学びたい人もいるでしょう。プログラミングでも事業も展開したい人もいるでしょう。

事業の種類としては以下のようなものがあります。副業だけではなく、自分の事業を加速するためにも使えます。

  • ランサーズやクラウドワークスの受注
  • Webサイトの受注
  • プログラミングの講師・メンターの仕事
  • Wprdpressのカスタマイズ、プラグインの開発
  • excelのvbaなどマクロやWeb系のツールやWindowsやMACのソフトウェア開発
  • Webサイトのアプリ版を開発(集客経路が増える)
  • アプリやゲーム開発を副業で行う

それぞれ大変なことがあるでしょうが、難易度はアプリの方が高いかもしれません。理由は言語がC言語になるのと、AppleやGoogleの手数料が3割と高額だからです。売上の3割を納税しなきゃいけないのは大きいですよ。ビジネスとしてやるなら初期費用も高額になりやすくビジネスモデル的な難易度もあがります。

プログラミング独学でクラウドワークスやランサーズで仕事を取る方法は?

独立してすぐにランサーズやクラウドワークスで仕事をとる方法はおすすめしません。

なぜなら、HtmlやCSSなどの簡単な仕事ばかりふられる、ただのお手伝いさんになってしまうからです。

エンジニアって神プログラマーと新人さんは恐ろしいほどスキル差があります。そのぐらい奥深いです。 おとなしくバイトして経験をつみましょう。

ランサーズやクラウドワークスでちょっと難しいことをふると完成させらなれない人もいます(実体験談。昔、外注先として使ったことがある。)。。

他の一般企業と比較すると、まだまだ微妙レベルのかもしれません。中にはランサーズやクラウドワークスには外注化しない方がいいきるエンジニアもいます。

フリーランスはプログラミングの独学を加速させるぐらいの位置づけにしましょう。 フリーランスで働きたないのなら、1番難しいと言われるテックアカデミーあたりがおすすめです。この程度にクリアできないとフリーランスとしてやっていけません。。 それ以外の人は企業で働きましょう。独立するつもりなら雇用形態もこだわる必要はないでしょう。バイトでも派遣でも何でもいいです。企業側もバイトや派遣なら比較的雇ってくれやすいです。 スキルに自信がついたら、独立すればいいです。独立して自作サービスが安定軌道にのったり、定期的にお仕事できる企業ができたりすると、ノマドワークで思ったどおりの生活ができるかもしれません もしかしたらもう代表取締役をしているから、さすがにサラリーマンには戻りにくい人もいるでしょう。すでに社長や独立している事業主の方で圧倒的な行動力がある方は、自力でもなんとかなるかもしれません。その場合もメンターなどをつけるといいかもしれません。 自力では実装が難しいことのみが外注化してしまって、コードの管理は自分で行うなどの方法があります。 ただ、外注化したプログラマーが納品したコードをみて、 この人はちゃんと排他処理などがしっかりとしているし、コメントもわかりやすい。
この人のコードは一応動くけど、手抜きだな。。 など、わかるようになるといいです。リーダーがプログラミングを学ぶメリットです。ITに疎い社長さんがかなりぼったくれれいる可能性があります。。 先日、カフェの隣の人が数百万で外注化した、とITに疎そうな人が話していましたが、個人的には数十万、もしくはランチ食べながら片手間でも終わる内容だな、という気がしました。そのような作業は簡単なので外注化するまでもなく、肩慣らしに実装すればいいと気付くでしょう。

プログラミング独学 収入・年収

収入年収は人によります。ぜんぜん違うため、人と比べても意味がありません。

ランサーズで受注仕事をしている人と世界で何億人も利用するサービスを作る人ではまったく違います。

大事なポイントは、その他大勢のエンジニアと差別化するためにスキルをあげることです。得意分野を決めることです。

そのためには一度就職することがおすすめです。自分よりできる人のコードをみて学ぶのが早いからです。

htmlとcss、ちょっとしたカスタマイズ程度しかできないとただの便利屋さんになってしまいます。

https://twitter.com/d151005/status/1144797479008759808
面接では間違ってもhtmlとcssをマスターして完全体になったとは言わない方がいいでしょう!!!htmlやcssはエンジニアの仕事ではないという人もいますから。

そのためwebエンジニアなら、phpやjava、Python(パイソン)などの言語を学習するとよいでしょう。もちろん初歩の初歩としてhtmlとcssの勉強してできるようになることはいいことです。

ただ、htmlとcssだけ勉強してランサーズで仕事を取ろうなんていうプログラミングスクールは疑問です(ランサーズは別に悪いところではありませんし、仕事を取りやすいみたいないいところもあるでしょう。ポイントはhtmlとcss”だけ”ではきついんじゃないのかな〜という助言です。たとえば、デッサンがバリバリとできるデザインが本業の方ならありかもしれません、)htmlとcssは肩慣らしや余暇にちょっと遊んでみる程度のものかもしれません。

一般的には他の職業の平均年収いいとはよく言われます。できるエンジニアなら弁護士や医者以上みたいなこともよく言われます。

受注仕事ではなくサービスを作ることができるか否かが大きな分かれ目でしょうか。もちろん、サービスは英語対応もした方がよいです。カスタマーサポートなどを考えると、多少の英語力は求められることになります。

独学プログラミングが続かないタイプは?

誰かがいないとダメなタイプはいます…。そんな方はどちらかというとプログラミングスクールがおすすめです。

独学とはひとりで走りきれる人間でなければなりません。

スポンサーリンク

【学歴編】プログラミング独学

プログラミングスクールと大学(工学部・情報学部)はどっちがいい?

大学の場合、情報系の学部は前期と後期あわせて年額100万ぐらい取られます。 それに加え、高い入学金、施設費、実施費などが取られる場合があります。 大学に比べるとプログラミングスクールはかなり良心的に価格と言えます。

大卒の資格がほしければ通信系の大学で取って安上がりにすませる方法があります。友達は別で作りましょう。大学のサークルは別大学のものに入る方法もあります。

安い通信系の大学とプログラミングスクールを組み合わせた方が、おそらく大学の授業料より安いです。

大学の場合、あまり興味のない授業までに高額なお金を支払っているかもしれません。一部面白い授業もあったかもしれませんが、あなたがつまらなすぎて寝ていた授業も3万円だったのかもしれません。考えてみると寝ているだけで数万円取られているという状況は恐ろしいですね。。

そのような授業が積み重なると、あっという間にmacbook proが買えてしまいますし、プログラミングスクールにも通えてしまうのです。大学はほしい授業もいらない授業も抱き合わせ商売という点が問題点です。

個人的には大学に通っているとき、すでに半分独立していたため、この授業料はすべて外注費にしたいとよく思ったものです。。なぜならその授業はぐぐれば5分で終わるものだったからです。

個別購入した方が圧倒的にお得です。 プログラミングスクールはピンポイントで学びたいことだけ学べます。

通学のプログラミング専門学校は不要の時代に?

通学のプログラミングの専門学校は必要ないかもしれません。さまざまなジャンルでオンライン化が進んでいますが、プログラミングは最もオンライン化しやすいジャンルだからです。

オンラインのプログラミングスクールに通いましょう。

リアルな人脈を作りたければ勉強会やサロンなどに参加して、たまにみんなで集まって飲み会をすればいいだけです。

時代は変わりました。

プログラミング独学、文系プログラマの心配、数学の知識は必要なの?

一部を除いて数学の知識は必要ありません。少なくとも初心者に求められるのはコードを書く力であり、数学の知識ではありません。文系学生も安心してください。

足し算とか、小・中学生の算数みたいなものは多少必要かもしれませんが。

とはいえ、一部を除いて…が気になるかもしれませんね。

中級者はアマゾンで「プログラミング 数学」や「プログラミング 物理学」で検索してみるとよいでしょう。

たとえば、ゲームプログラマーなら「ゲームプログラミングのための数学と物理」系の本がそこそこ出版されています。「機械学習」もでています。

使う数学は分野によって違うはずであり、学校のお勉強とも違います。その分野に特化した数学を学習するとよいでしょう。

高卒のプログラミング独学

プログラミングは実力主義ですから高卒でもエンジニアになりやすいです。学歴は関係ありません。

東大卒のエンジニアよりできる高卒プログラマーって結構いますから。

難しいと思ったらプログラミングスクールを使いましょう。

CodePrep(コードプレップ)

プログラミング独学は天才に可能か?

大企業にいるエンジニアでも独学の人はわりと見かけましたよ。かなり天才肌の人もいますけどね。天才肌は間違えなく独学可能です。

ぐぐりながらプログラミングを書く人はいますけど、ある程度経験値たまるといきなりコードを書き始める人はよく見かけますね。

まあ、脳内にプログラミングの型みたいなのができてしまっているのでしょうね。ネットに乗っている情報はだいたいわかっているため、実装した方が早いということなのでしょう。

本も読みません。本に書いてある情報は大したものじゃないからです。

ぐぐっているうちは初心者かもなので、日々鍛錬を積む必要があります。

上級者になるとぐぐって時間は少なくなって自分でコードをかいて自己検証の時間が多くなってくるはずです。リードする人たちは市場に答えがないため、自分たちが考えて新しいことをチャレンジすることを知っています。

ぐぐっても検索結果が0件なのです。

スポンサーリンク

【職業編】プログラミング独学

起業家や代表取締役、経営者プログラミングの独学

経営者はお金で時間を買うみたいなことを知っている人も多いでしょう。 経営者だから今さら教わるのは…と思われれる人がもしかしたらいるかもし
れませんが、 プログラミングは素人なので教わるのはぜんぜんありです。生涯学習です。

プログラミング 独学 基礎
プログラミング 基本 独学

プログラミング 独学 qiita

主婦のプログラミング独学

主婦が副業目的でプログラミングを学習する人も増えています。プログラミングは家でできるため、主婦に向いているような気もします。

お家で働いてくれたら、旦那さんも喜んでくれるでしょう。

プログラミング自体は他の人とまったく変わらないため、別見出しをご参照ください。

ニートはプログラミング独学できるか?

プログラミングはニートでも学習しやすい職業です。

エンジニアは一日中ぽちぽちとコードを書いていればいいため、比較的ニートややひきこもり向きの職業とも言えます。

静かな会社はタイピングの音しか聞こえないこともあります。帰り際にはじめて雑談したなんてこともあります。チャットでは結構会話しているんですが・・・。

会社のカラーにもよりますが。。

もちろん、体育会のノリノリの社風なIT会社もあるため、自分の向き不向きを考えて就職前によく調べておきましょう。

ただ、たまにはお家からでることも大事ですし、コミュニケーションも大事だとは補足しておきます。

小学生、中学生、高校生の子供プログラミング独学のおすすめ

子供向きの教材より最初から大人向きの教材がおすすめかもしれません。

テックアカデミーはジュニアも受け入れています。

スポンサーリンク

【レベル別】プログラミング独学

【初心者】のプログラミング独学

まずは言語を選定し、開発環境を整えます。

そして、どの言語を選んでも初心者の入門書や動画教材があります。

その本を見ながら、学習するとよいでしょう。注意すべきは机上の勉強ではなく、自分で動かしてみることです。自分で短いコードをかいたり、完成されたサンプルコードを自分でいじってかきかえてみたりしましょう。

【初中級者(プロ未満】のプログラミング独学

初中級者はポインタやクラスの理解を深めましょう。 何より何かサービスを作り上げることが大事です。大きなサービスは途中で挫折しやすいため、小さなものを作りましょう。すでに大きなサービスを作りかけていて終わりが見えない人はいったん、そちらは置いておいて別プロダクトを作るのも手です。

【中級者】のプログラミング独学

中級者レベルの人はほとんど英語の情報をあさっています。udemyなどの英語コンテンツに慣れていきましょう。

中には英語が苦手のため、海外の情報をあまりみない人もいます。そのような人はひたすら自分でコードを書いてトレーニングしています。コードを書く以上の上達方法はありません。

最終的に目的の成果物ができればいいため、完成までの過程はいろいろです。

aiや自分が得意分野にしたいところを深堀りするのも手です。

【上級者】のプログラミング独学

上級者は海外の開発developerとやりとりしている人も少なくないでしょう。たとえばゲームエンジンなどで日本語支社がない場合、すべて英語のやりとりであることは普通です。

海外のenginerと一緒に仕事をするためにカナダやアメリカに飛ぶ人もいます。

教材はほとんど必要なく自分よりできる人のソースコードを読むことにより勉強している人が少なくありません。天才エンジニアチーム内にいると成長しやすいでしょう。社内環境がよく後輩を育てようと意欲的な会社は、リードプログラマーやテクニカルエンジニアなどが社内で勉強会を開いてくれる場合もあるかもしれません。

ネット上にそのレベルの情報がないことが多いです。あっても断片的ででていこないが多いです。

ぐぐるより自分でコードを書いた方がいい感じになってきます。 そのため大企業などに転職するといいかもしれません。転職する際は、バグが少なく完成度が高いコンテンツをリリースできるところにしましょう。そのような会社は、社内にスーパープログラマーを抱えている場合が多いです。もっさりとしたアプリをリリースしたりバグを放置したりしているところはダメな場合が多いです。。裏でコミュニティができている場合もあるため、人伝で情報収集するのも手です。

間違っていけないのは、売れているアプリがエンジニア的に完成度が高いアプリではないことです。その会社がリリースしているアプリを自分で使ってデバッグしてみるといいかもしれません。

あと、1年程度のスパンでいろいろな企業を渡り歩ける派遣エンジニアは意外と美味しい立ち位置です。同じ環境にいるとどうしてもルーチンワークになり、マンネリ化しやすいです。

it社長として独立するのも手でしょう。ただ、会社を大きくすると自分でコードがかけないから寂しいという人もいます。自分もプレイヤーとしてあえて少数精鋭でやるという選択肢もあります。

スポンサーリンク

プログラミング独学の有名人・成功者

マイクロソフト創業者ビルゲイツさん、Facebook創業者マーク・ザッカーバーグさんinstagram創業者ケヴィン・シストロムさん、IT系の社長ってみんなそうですね。

日本では堀江貴文さんなどが有名ですので、堀江貴文さんの例をみていきましょう。

ホリエモン(堀江貴文さん)はプログラミング独学

ホリエモンは独学でプログラミングを学びました。

ホリエモンは、「何でもいいから、自分があればいいと思うウェブサービスを作ると、実践的で早いよ。金もかからないし、作り方はネットに書いてあるし」

ホリエモンはどちらかというと頭がいい人なので、不安な人はメンターをつけましょう。

「プログラマーほど優劣の差が激しい職業はないね」

この点はまさにそのとおりです。スキルは上には上がいます。またプログラマはスキルにごまかしが効きにくい職業です。

エンジニアはスキル差はものすごいものがあります。 ある人は24時間かけて実装したものをある人は1時間で終わらせる人もいます。 「あ、休憩ですか?」と聞くと「あの仕事もう終わっちゃいました。次、何かあります?」と涼しい顔で答えるのです。ソースコードのストックが多く、だいたい裏で準備しているっぽいですけど。たぶんちょっといじるとできちゃうんでしょうね。

2ch(5ch)で有名なひろゆきさんのプログラミング独学

2ちゃんねる(現5ちゃんねる)で有名なひろゆきさんです。

ホームページはPerlで開発しました。
プログラミングはパズルみたいなもので、解けたときがいちばん面白い。

そうです、未経験エンジニアはプログライングは数学の知識が必要なものと勘違いしますが、プログラミングはパズルを組み立てたり、人が書いたコードのなぞなぞを紐解いて理解していくようなイメージに近いです。おすすめ言語はphpとどっかで言っていましたかね。

独占!中村修二・ひろゆきが語る“エンジニア幸福論”|【Tech総研】

スポンサーリンク

プログラミングを独学で学べば、外注化するとぼったくられることもない!

Webは簡単だからプログラミングを外注化したことがありません。

プログラミングの外注化は管理者がプログラミングの知識がないとぼったくられるのが定番です!外注化するにしても自分がある程度作れるのがおすすめかも。親切だけどかなりふっかけてくる人もいます。

指示が的確にできないから適当なものが仕上がる可能性も大です。的確なプログラミングコミュニケーションができないわけですね。

10倍ぐらいぼったくられている人はよく見ますね。。この前も喫茶店で10万ぐらいで作れるWebサイトに200万ぐらい投資していた年配の事業者さんもいましたよ。

できるプログラマーだけどコミュニケーションが下手なプログラマーさんもいるわけです。そのような人はプログラミングのコミュニケーションを的確にすれば、わりと安く受けてくれることもあります。簡単なところはすべて自分で実装して難しいところだけ先輩エンジニアにお願いする方法もあるわけです。

高額で外注するなら、テックアカデミーは格安です。

TechAcademy [テックアカデミー]

プログラミング独学におすすめサイト(html、css、webサイト/ホームページ)

HtmlやCSSあたりならタグindexとcodepenあたりで大丈夫です。簡単ですから。

ただブラウザによって結果が変わることがあるため、面倒です。 サポート状況は確認した方がいいでしょう。また、スマホ、タブレット、pcなどいくつかのデバイスで確認することをおすすめします。時々、タブレットで確認するとひどいレイアウトが崩れてひどいデザインになっているサイトを見かけます。おそらく複数の端末で確認していないのでしょう。

リファレンスはタグindexと実装はcodepenではじめてもいいでしょう。

タグindex以外にもいろいろとありますが、昔お世話になった感謝をこめてこのサイトを紹介させてもらいます。

あと、はてブが多いサイトを参考にしましょう。検索はなるべくソースコードの文字列で含めて検索することをおすすめします。

phpのプログラミング独学

phpの公式マニュアルです。

あとはドットインストール、Codecademyなどで勉強しましょう。ただ、客寄せで無料になっているだけで有料プランはあります。

そのため、udemyなどの有料コンテンツを最初から利用する方法もあります。

WordPressがphpなので、ブロガーとしてwordpressのWebサイトをカスタマイズしたりプラグインをカスタマイズしたり開発したりする方法もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました