Lineモバイル終了、なぜ?ソフトバンクLinemoになった理由【どうなる?】

レンタルsim/格安sim

Lineモバイルは以前契約していましたが、Linemoになってしまいましたね。その経緯や乗り換え先などを紹介していきます。

目次

Lineモバイル終了、なぜ?Linemoになった理由【どうなる?】

Lineモバイル終了、なぜ?ソフトバンクLinemoになった理由【どうなる?】
個人的にはlinemoを契約しました。

Lineモバイルはソフトバンクの子会社になりました。新ブランドである「SoftBank on LINE」が立ち上がり、Mvo回線の「LINEMO(ラインモ)」になりました。Lineモバイルは速度が遅いMVNO回線ですが、ラインモでは速度が速いソフトバンクのメイン回線MVO回線です。その速度が速い回線が1000円ぐらいから使えます。

Lineモバイルの未来は残念ながらないため、どこかに乗り換える方がよいでしょう。今までと同じように格安simを使う手もありますが、この機会に速度が速いMVO回線を使う手もあります。

安定のソフトバンク系列ならLINEMO(ラインモ)になりますよね。ソフトバンク的にはラインモに乗り換えてほしいのでしょう。そのために新規申込は終了したのですから。「ahamo」より安いです。ahamoは電話かけ放題が+1000円で使えるためめちゃくちゃ電話するっていう人はahamoでもいいかもですが、基本はLinemo推しです。

階段式の料金がいい場合は楽天モバイルになります。ただ、楽天モバイルの0円プランは廃止されてしまいます。。。

詳しくはこちら!

同じ値段なら回線は圧倒的にソフトバンク回線のラインモの方が安定している気がします。

Linemo、いつ終わるかわかりませんけど半年無料のキャンペーンもやっていますよ。

LINEMO(ラインモ)

linemoの契約したときの体験談はこちらにまとめました。

今までどおり他社の格安simにする場合はこちらの記事をみてください。1円でも安くすませたい人用です。

逆に容量が足りない人はクラウドwifiと組み合わせるのも手かもしれません。50GB、100GB使えます。

【解約金なし・違約金なしのクラウドwifiもあり】クラウドwifi比較9選安いのは!?【2022年クラウドsimのおすすめ】
クラウドWifiを比較していきます。サービス名公式初期費用月額縛りどこよりもWiFi 安い公式3300100gb:371850gb:290020gb:1900階段式の料金で900円〜。2年縛り解約金ありhi-ho GoGo Wi-Fi公式3

回線をもろもろまとめた記事はこちらになります。

スポンサーリンク

(旧記事)【評判は?】実測でlineモバイル(ラインモバイル )の速度が遅い!?

lineモバイルと契約していますので速度を計ってみました。この記事はドコモ回線とソフトバンク回線の両方に対応しています。いいところも悪評も含めてシェアしておきますね。計測地点は東京都内か神奈川県です。

個人的にはlineモバイルは速度が遅すぎでも関係ないですけどね!その理由は読み進めてもらえればわかります。

lineモバイルが遅いか実測をスピードテスト(ドコモ回線)。速度低下の口コミや評判!昼はどうなの?(東京神奈川で計測)

lineモバイルといえば開始当初爆速の回線でした。ただ、契約してわかったことですが、正直に書くとlineモバイル遅すぎです、もう少し期待していたのですが^^;。この回線はドコモ回線です。ソフトバンク回線は速いですよ。ソフトバンク回線はこのまま読み進めれば実測データがのっています。

mbps
時間
場所
くだり0.21
1時代(2018年追加)
神奈川県内
くだり5.42
9時代
神奈川県内
くだり3.72
12時代(2018年追加)
神奈川県内
くだり1.26
13時代
神奈川県内
くだり0.20
15時代(2018年追加)
神奈川県内
くだり0.32
21時代
神奈川県内
くだり2.12
21時代
東京都内
くだり7.15
23時代
神奈川県内

残念ながら今はlineモバイルは遅くなったね!2mbpsぐらいしかでないこともよくあります。ただ、1mbpsでていればネットサーフィンぐらいなら問題ありません。

(2017年10月〜2018年5月計測)

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

LINEモバイル(line mobile/ラインモバイル)が遅くなってきたとしても大して問題ではない!lineモバイルとあわせて使いたい端末

個人的にはlineモバイルは速度低下しても大した問題ではありません。ドコモ回線だからそのようなことはあるのではないか、と想定内でした^^;。

ソフトバンク回線も遅くなったようですね。やはり、mvnoだからでしょうか。

個人的に問題ないのはlineモバイルは1gbで運用しているからです。そしてポケットwifiと併用しているからです。この方法が1番快適にネット回線を使える方法という気がします。昼の速度低下の問題もなくなりました。lineモバイルは1gbで運用してコストを抑えて、ポケットwifiで爆速回線を手に入れるのです。

というか、mvno全般は電話を安く使うものであり、ネット回線は別に考えた方がいいになっています。

ソフトバンク回線にする場合も、実はこの方法がコスパがいいですね。

最近は格安simと同様、解約縛りがない無制限のWiMAXやポケットwifiもあるんですよ。100gbとか余裕で使えますね。速度は20mbpsとかでますね。縛りなしwifiです。

もうひとつの選択肢はサクラワイファイがあります。こちらはソフトバンク回線です。【縛りなしwifi】と比較すると初期費用がかかるのが厄介ですけど、地下の電波が強いですね、ソフトバンク回線は。

『SAKURA WIFI』の公式サイトと特徴

どちらもすぐ解約もできるので、それほど悩まなくてもいいかもしれません。

端末を持ち歩きたくない人にはソフトバンクsimもあります。fuji wifiが運営するfuji simなんかは2000円ぐらいから使えるんです。

とりあえず、lineモバイルをサブ回線として使うなら契約しましょう。使えない感じではありません。若干、遅いと感じるときもある程度です。今ならソフトバンク回線の方が圧倒的におすすめです。

格安sim「lineモバイル」の公式サイトと特徴

lineモバイル(line mobile/ラインモバイル)のソフトバンク回線始動!そのメリットは!

Lineモバイルはソフトバンク回線ができました。そのメリットはドコモ回線よりソフトバンク回線のMVNOの方が圧倒的に速いからです。

しかも、lineモバイルはソフトバンクの子会社のため、値段が安いです。今後も安定した速度が期待できます。他のsimはドコモ回線よりソフトバンク回線の方が高いのが一般的なのですが、lineモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線の料金がかわりません。

詳しくはこちらをみてください。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

lineモバイル(line mobile/ラインモバイル)のソフトバンク回線は速度が遅い!?爆速!?実測の口コミ・評価・評判は?

いえ、ソフトバンク回線は速度がかなり早いです。

このツイートがすべてをあらわしています。

安心して契約しましょう。

格安sim「lineモバイル」の公式サイトと特徴

コスパの点からはそのうちレンタルwifiと併用することがおすすめです。

『SPACE Wi-Fi』の公式サイトと特徴

『SAKURA WIFI』の公式サイトと特徴

lineモバイルはソフトバンクと資本提携して傘下になったの?

lineモバイルはいまやソフトバンクの配下におさまりました。もともとソフトバンク回線は早いですし、子会社になったため、ソフトバンクと両輪でやっていきます。他のソフトバンク回線よりも圧倒的に安心感があるでしょう。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

lineモバイル(line mobile/ラインモバイル)のソフトバンク回線とドコモ回線の料金の違いは!?lineモバイルはドコモからソフトバンクに切り替えるべき!?

しかも、料金の違いがありません。他社のMVNOはソフトバンク回線の方が料金が高いというのが一般的です。ソフトバンクの傘下というメリットなのでしょう。めんどくさささえ、抜きにすればソフトバンク回線に変更するべきでしょう。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

しかし、それでも容量が足りないという人コスパ的にはレンタルwifiの方がお得です。

lineモバイルの回線を1gbで電話回線として運用して、レンタルwifiを契約するのです。個人的にはMVNO1GB+レンタルwifiの組み合わせがネットを快適に使うよい選択肢だと思います。

『SPACE Wi-Fi』の公式サイトと特徴

『SAKURA WIFI』の公式サイトと特徴

LINEモバイル(line mobile/ラインモバイル)のソフトバンク回線は繰り越し対等しているの?

LINEモバイル ソフトバンク回線はドコモ回線と同じく高速通信容量の翌月繰り越しに対応しています。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

lineモバイルのソフトバンクは3日間の通信速度制限はあるの?

3日制限など速度制限はありません。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

LINEモバイル(line mobile/ラインモバイル)のソフトバンク回線は低速と高速の切り替え

LINEモバイルのソフトバンク回線は低速と高速の切り替えはできません。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

そのため、たくさん使う人はレンタルwifiとの併用が必要になってくるのです。ランニングコストを下げるためです。

『SPACE Wi-Fi』の公式サイトと特徴

『SAKURA WIFI』の公式サイトと特徴

すぐ解約できるため、一度試してみるとよいでしょう。

lineモバイル(line mobile/ラインモバイル)をソフトバンク回線を10gb以上使いたい

lineモバイルをソフトバンク回線を10gb以上使いたい場合は、レンタルwifiとの併用がおすすめです。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

レンタルwifiは解約縛りがなくlineモバイル同様、1ヵ月単位で契約できます。

『SPACE Wi-Fi』の公式サイトと特徴

『SAKURA WIFI』の公式サイトと特徴

lineモバイルへの要望としてはlineモバイルがwifiレンタルの新規事業を展開してほしいですね。そしたら、ユーザーとしては1つにまとまるので便利!

LINEモバイル(ドコモ回線)より速度が早いのは、u-mobile sとUQモバイル

LINEモバイルに限らずドコモ回線はお昼が遅いのと波があります。。

速度だけならドコモ回線よりソフトバンク回線の方が早いので、u-mobile sやymobileでいいのではないでしょうか。ただしそのぶん値段があがります。もしくはau系のUQモバイルという選択肢もあります。

u-mobile sやymobile、UQモバイルはこちらです。

ただ、今ならLINEモバイルのソフトバンク回線の方がおすすめです。

それでもlineモバイルと契約する理由、lineアプリのID検索ができるのはMvno

それでもlineモバイルの契約を残している理由はなんなのでしょうか。

実はlineアプリのID検索ができるのはMvno回線でlineモバイル一択です。もちろん他のsimを検討してもいいかもしれませんが、MVNO回線の場合、lineのID検索の認証はlineモバイルでしかできないので、その点は留意しておきましょう。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

lineアプリを使っていない人は関係ありませんけど、詳しくはこちらをみてください。

LINEモバイルより速度の今後と要望は?

lineモバイルはソフトバンクの子会社になり、中にはえ〜〜!という人もいました。

しかし、ソフトバンク回線ができて爆速回線になりました。ソフトバンクの子会社のため、今後も安定的に運営できることが期待できるでしょう!lineはライブドア出身の人も多いので今後も期待したいですかね。

格安sim『lineモバイル』の公式サイトと特徴

ただ、容量が10gbまでなので、ネットヘビーユーザーはレンタルwifiとの併用がおすすめです。動画やゲームもかなり見放題です。

要望としてはもうlineがレンタルwifiの事業をやってほしいぐらいですかね。そうすればユーザーとしては1つにまとまるため管理が楽です。

ドコモ回線はダメダメですね。とくにお昼の時間は。以前は下りの平均速度が平均35.8Mbpsというデータもありましたが。

ソース:格安sim「lineモバイルの速度」

このドコモ回線がダメダメというのはlineモバイルというよりドコモの問題という気がしますね。

LINEモバイルはiPhoneでテザリングできない?それともできる?

iPhone5以降の機種のiPhoneであれば問題なくできます。個人的にはiPhone6で利用しています。

つまり、iphone5、iphone5c、iphone6、iphone7、 iphoneseは大丈夫です。

iphone4やiphone4sはダメです。

テザリングに料金はかかりません。詳しくはxperiaなどのandroid端末も含めて、lineモバイルの公式サイトに書いてありますよ。

格安sim「lineモバイル」の公式サイトと特徴

lineモバイルのプラン変更の方法

マイページからできます。容量の変更だけであれば手数料などの料金はかかりません。初月からできるためいつからと心配する必要もありません。手順は次のとおりです。

プラン・オプション > プラン情報 > 変更

月末の変更には注意が必要です。

毎月末日にお申し込みいただいた場合、翌々月1日からの適用となる場合があります。

正確な日付はマイページに記載されていませんでしたが、他の格安simは25日ぐらいになっていることが多いですかね。

プラン変更時の繰越はできます。ただし容量が多いものから少ないものに変更する場合、プラン変更後の上限に縛られるようです。

lineモバイルのプラン変更ができない場合は?

プラン変更ができないのは音声プランからデータプラン、データプランから音声プランです。smsありなしの変更もできません。

lineモバイルの運営は?

lineモバイルとはLINEモバイル株式会社が運営する格安simです。

lineモバイルの解約 mnpした通話simの最低利用期間

音声通話SIMには12ヶ月間の絞りがあります。

lineモバイルの解約 データプランの最低利用期間

データプランの最低利用期間はありません。

lineモバイルの解約方法・解約手順

ログイン > メニューから「解約・MNP転出」 > 解約する

その他、以下の注意事項が表示されます。

通話料、SMS通信料は翌々月にご請求させていただきます。
解約処理が行われるまでに音声、データ通信、オプションをご利用になられた場合には利用された分のご請求が発生しますのでご注意ください。
サービス開始月に解約申し込みをされた場合、1ヶ月分の月額料金を請求します。
最低利用期間中に解約される場合は、最低利用期間内違約金がかかります。
最低利用期間満了月はマイページにてご確認ください。
現在ご利用中のSIMカードは解約完了後に指定の宛先までご返却ください。
SIMカードご返却先は「SIMカードの返却について」をご確認ください。
解約のキャンセルはお受け付けできません。
月の途中でご解約手続きを行っても、解約日は末日付けとなります。月末日にお申し込みの場合、解約日が翌月末になる場合があります。
本サービスの解約後は、SIMカードを送料自己負担にてご返却いただきます。
※必ずご解約手続きを行った後にご返却ください。SIMカードの返却だけでは解約となりませんので、ご注意ください。

必須のアンケートに回答して解約します。

それに加え、最も大事なのはsimを返却することです。

lineモバイルの解約後のsimカードの返却先

lineモバイルの解約後のsimの返却先は以下のとおりです。

〒277-0834 千葉県柏市松ヶ崎新田字水神前13-1 ロジポート北柏501 LINEモバイル株式会社 返却窓口御中

lineモバイルの解約後、いつまでlineモバイルは使える!?タイミングがいつでも月末までOK!?

LINEモバイルの場合、月途中で解約しても、その月末まで通話や通信が使えます。忘れることがないよう、早めの解約をおすすめします。

lineモバイルの解約後に利用したいネット回線の最良の組み合わせ!?

レンタルwifiという選択肢もあります。格安simと違ってお昼の時間遅くなることもなく、50gb、100gbを安価で使えます。ネットヘビーユーザーにとって、格安simはメイン回線として使うものではないというのは基礎中の基礎な気がします。。詳しくはこちらで比較しました。

電話回線は1gbで運用します。最安なのはdmmモバイルです。電子書籍のポイントももらえます。

スポンサーリンク
レンタルsim/格安sim
neruをフォローする
スポンサーリンク
ebookbrain

コメント