現在、新品のiPhoneを購入して格安simで携帯を使っています。docomoやsimフリーのiPhoneを購入してmvnoで運用しようと考えているユーザーは多いのではないでしょうか。
ただし、大事な携帯をオークション(ヤフオク)で購入するには、さまざまな注意事項およびリスクがありますので、列記してみます。新品や白ロム販売店で買う方法もありますよ。
目次
ヤフオクではなく格安スマホ事業者からiPhone(アイフォン)を直接購入する方法あり
ヤフオクではなく格安simとiPhoneをセットで購入する方法もあります。中古ではありませんので、一応紹介しておきます。

ヤフオクではなく白ロム専門のムスビーから直接購入する方法あり
中古スマホや新品同様が20000台以上、白ロム専門サイトのムスビーです。わかりやすく条件検索ができます。
- 人気の「iPhone」が多数あります。
- simフリーからドコモ、au、softbankの端末まであり。
- ガラケー、絶版レアな過去モデルから最新のスマホまであり。
- 端末をムスビーで安く購入して、格安SIMと組み合わせ、毎月の維持費を抑えられます。
- 取引実績40万件以上、2006年にサイトをオープンして10年以上の運営しています。
ショップ出品が多く、どのような携帯なのか明快なため、ある意味、ヤフオクより安心できるかもしれません。
検索画面で外装交換品にチェックするかコンディションを設定すると、新品未使用などが見つかります。最低限、利用制限○にするといいかもしれません。
好きな格安simと組み合わせればOKです。ドコモ系とau系の場合はちゃんとあわせましょう。
白ロムの選び方はヤフオクと一緒なので、下記をみてください。
オークション(ヤフオク)でiPhoneを購入する8の注意事項まとめ
実経験に基づいて注意事項をまとめます。すべての条件を満たすiPhoneがなかなか見つからず時間がかかった記憶があります。色などの問題もあったのですが。。
1、新品か、新品交換品(ある意味、中古)か、中古か。
新品が1番いいです。新品交換品とは修理などをして新品で戻ってきたものです。契約的には中古と考えた方がいいでしょう。
2、利用したいキャリア(softBank、docomo、au)、もしくはsimフリーのiPhoneを選ぶ。格安simを利用する場合はSIMロック解除ができない端末は注意してください。
3、ネットワーク判定が〇(利用制限○ 判定○ 残責なし)
上記の3つはすべて同じ意味です。ネットワーク判定は各社サイトから確認します。携帯は分割支払いでできるのため、分割料金の支払いが終えているかです。 もし出品者の支払いが滞った場合、携帯は使えなくなります。
各社のサイトで確認してください。
ドコモです。
auです。
ソフトバンクです。

利用制限にはタイムラグがあるでしょう。購入当初は大丈夫でも後からロックがかかる場合が可能性としてあります。
4、アクティベーションロックの解除
アクティベーションロックとは盗難や喪失時に第三者が使えないようにロックする仕組みです。基本的に中古の場合に確認が必要ですが、IMEまたはシリアル番号を出品者が記載していないスマホは危険です。IMEまたはシリアル番号からロックされているか否かを確認するには、こちらで番号を入れます。
アクティベーションのロックを確認する
androidは初期化さえすればOKのようなことを聞いたことがあります。
5、国内版か海外版か
もともと国内版しか考えていなかったため、詳しくは調べていませんが、 「技適マーク」のない機器を使った場合は電波法違反(法律違反)となるという話がありましたね。
総務省の中のひと「電波法の改正で、海外からの持ち込み端末を日本人が国内で使えるようにする方向にある。詳細は検討中」
— 石川 温 (@iskw226) 2015, 1月 24
この総務省の話がでたのが、2015年の話。
6、保証が残っているか否か
iPhoneの場合、保証書はありません。購入日や端末情報から判断されるようです
7、盗品ではないか
ヤフオクの評価などは参考になるかもしれませんが、ヤフオクではこれを確認する術は思いつきません。 最後の壁が実は1番難しい問題かもしれません。いわゆる一か八かになるとも言えるでしょう。ユーザーは自分が購入した携帯電話がどのような流通経路で販売されたか知っているのでしょうか、という問題です。
8、バッテリー持ち
中古品はほかに「バッテリーの持ち」が悪い場合もあります。中古品はサブ端末やテスト端末ならともかく、基本的に止めておいた方がいいかもしれません。新品同様や新品未使用がおすすめです。
andoroidはバッテリーが交換できる端末とできない端末があります。
ヤフオクと共に契約する格安simもあわせてみておくとよいでしょう。
格安sim回線と共に新品未使用のiPhoneを購入できる
とはいえアップルストアは高いためオークションを利用したいのでしょう。実はアップルストアやキャリア会社だけではなく、mvno業者もiPhoneの端末を格安で販売しています。 もちろん新品でmvno回線こみです。個人ではなく法人のため、それなりに安心感はあるような気がします。

ご参考までに。
コメント