楽天モバイルを申し込んだため、その際に調べたことなど覚書です。
目次
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーン!紹介コードはどこ?
楽天モバイルのお友達ポイントが6000ポイントにパワーアップ
楽天モバイルは紹介される側3000ポイント6000ポイントの紹介キャンペーンです。3000ポイントから6000ポイントにパワーアップしました!
紹介される側も楽天モバイルを契約していれば、紹介する側にもまわれますからお得です。
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
楽天モバイル紹介コード(招待コード)の掲示板はどこ?
次のURLから楽天のアカウントでログインするだけです。よかったら使ってください。
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
https://r10.to/hkFa1N
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーンの条件(紹介される側)
Rakuten Linkアプリで電話することです。10秒の通話が必要です。
無料通話するため、どのみちこの作業は必要です。期間もあるため契約したらすぐやりましょう!
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーンはいつまで!?
特に期限はないようですが、早め早めがいいでしょう。楽天モバイルは業績がよくないので改悪傾向にあります。
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
楽天モバイルはドコモ、au、ソフトバンクが値上げする足かせになるはずなので、できればずっと続いてほしいですね。
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーンはいつポイントが付与される?(招待される側)
4ヵ月後のようです。
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
楽天モバイルのお友達紹介キャンペーンは本名がバレる!?
メールで紹介すると、本名がバレますね。。個人情報流出が気になる人は使えませんね。
しかし、QRコードからリンクを作成すると名前なしでリンクが作れます。
上記のリンクはQRコードで作っているから大丈夫ですよ。もちろん紹介される側も危険ではなく安全です。
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
楽天モバイルの紹介リンクを踏むとエラーがでる:HTTP Status 400 – Bad Request
HTTP Status 400 – Bad Request
ブラウザのキャッシュをクリアすると解決します。楽天モバイルのサイトのキャッシュだけクリアする必要があります。Urlです。
https://refer.rakuten.co.jp/
面倒な人はUrlをコピペして他のブラウザを使うと解決します。
Chrome→Firefoxなどにブラウザの変更するのです。この方法の方が間違って他のサイトのキャッシュをクリアすることもなく初心者向けといえます、
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
楽天TV、楽天music、楽天マガジンが無料
申し込んだ際に気付いたことですけど、楽天TVの一部のコンテンツ、楽天music。楽天マガジン(雑誌読み放題)が無料になります。90日ぐらいです。
申し込み時は何もする必要がありませんが、楽天モバイルを契約したら活用してみましょう。
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
楽天モバイルの最強プランのsimの申し込み方法

楽天モバイルの申し込み方法を紹介しましょう。
友達紹介はこちら!
楽天モバイルの紹介リンク – https://r10.to/hkFa1N
多くの人はIDを持っていると思われますが、楽天会員じゃない人は、楽天会員ユーザー会員の登録が必要です。
数字の順番にタップすればOKです。

PCの画面ですけど、スマホもボタンは変わりません。


simカード選択を間違えても、後から無料で交換できます。simカードの申し込み方法はこのままボタンを押します。
15分通話料無料キャンペーンをやっています。数ヵ月だけです。
不要ならチェックを外しましょう!
手順だけ列記します。
画面上部の[お申し込み](もしくはスクロールしたらでてくる[新規/乗り換え (MNPの申し込み)] > プランを選択する > オプションを選んで(不要なら何もチェックせず) > [nano sim/eSIM]のいずれかを選ぶ > この内容で申し込む
楽天モバイルの最強プランの端末の申し込み方法
スマホを購入する場合は[製品画面へ進む]を選びます。そうすると、次の画面に移行します。

ほしいスマホを選んだのち、あとは一緒のはず。
楽天モバイル最強プランの本人確認(simプラン・端末プラン共通)
そのあと、本人確認をします。
運転免許書、マイナンバーカードなど本人確認書類
配達受け取り時かアップロードするか選べます。配達受け取り時は本人じゃないと受け取りできません。
MNPか新規番号か、1000円で番号の下4桁を決めるかを選びます。
支払い方法を決めます。
クレジットカード/銀行口座
なお、MNPの転入は後日できるため、とりあえずsimカードや端末だけゲットしましょう。
楽天モバイルのFAQ
楽天モバイルの土日の申し込みは?審査や発送は!?
土曜の夜に申し込みましたが、日曜の深夜に本人確認の返事がきました。
通常どおりやっているようです。
楽天モバイルの本人確認(準備中とお届け準備中)
本人確認が終わると、たぶん[お届け準備中]になります。その24時後に発送完了のメールがありました。
楽天モバイルのesimはどのぐらいで使える?即日?本人確認の仕方に注意!

まず、対応端末か否かを公式サイトで確認しましょう。
esim2枚はできないケースがあります。たとえば、iPhoneSE3はnanosimとesimのデュアルsimです。
即日使えるパターンがあるようです。
<本人確認方法を「「AIかんたん本人確認(eKYC)」」で選択された場合>
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001459/?l-id=support_category_faq
本人確認完了後、数分で開通手続きの上、ご利用を開始していただけます。
PCで申し込むと、画像アップロードにしがちです。その場合、期間が違うようなので注意しましょう。
<本人確認方法を 「AIかんたん本人確認(eKYC)」以外(本人確認書類画像をアップロード/受け取り時に自宅で確認)で選択された場合>
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001459/?l-id=support_category_faq
お申し込み完了から1週間ほどで、eSIMでの開通方法のご案内をお届けいたします。
楽天モバイルの新規契約。eSIMかつeKYC←ここ重要
— ひらてっくラボ (@hiratechlab) May 25, 2022
選ばないと即日開通できません。普通に本人確認書類アップロードしちゃって発送待ちなったけどそっちはキャンセルできた
個人的にも申し込んだ際に、PCから運転免許証をアップロードしてしまいました。。
そうすると、esimで申し込んだでも郵送されてくるのです。
支払い方法は楽天ポイントは損?
楽天モバイル申し込み時にポイント払いを指定できます。
ポイントを利用したお支払い分も含めて付与されるため、ご利用代金すべてをポイントでお支払いいただいた場合にも、ポイントは付与されます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/point/
損はないようです。期間限定のポイントはいちいちチェックするのは面倒ですし、確実に利用できる点はメリットです。
楽天モバイル最強プランのメリットとデメリット
- 楽天ポイントで支払いが可能です。楽天ポイントが余っている人にはよいsimでしょう。ただし、通話し放題の部分はポイントが使えません。
- 無制限のため翌月のデータ繰り越しはありません。
- 携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で番号はもちろん利用可。
ちゃんと繋がるか不安な人は、サブ回線としてはじめるとよいです。一時的に2回線契約して問題がなければ楽天モバイルのみにします。楽天が仮に繋がらなくても使わなければ0円です。エリアが拡大したらまた試してみるとよいでしょう。
楽天モバイルの料金
- 3gb980円
- 20gb1980円
- 無制限2980円
消費税抜きです。無制限は家の回線に使っておられる方もいるようです。家が電波が安定していれば問題ないということでしょう。たしかに光回線より少しお得ですし、お出かけのとき持ち運びできる便利さもあります。
楽天モバイルのFAQ
楽天モバイルが届かない?時間がかかる?
わりとすぐに発送されて一両日中に届きました。その点は問題ありません。
ただ、esimなどで発送はなしにしてよ。とちょっと思いました。
エリア外の認証は!?
以下の点は注意してください。まあ、ほとんどの人が楽天のエリアで使っていると思いますが…。
ひとつ問題点があるの忘れていました。
楽天モバイルが販売している対応スマホなら問題ないのですが、他のSIMフリースマホで初期登録しようとすると、楽天の電波が拾えないと登録できないとリアルの知り合いに聞きました。
SIMカードだけ申し込もうと思ってる方はご注意を。#楽天モバイル— water20 (@water20) April 13, 2020
楽天モバイルは通話料が無料!?
楽天リンクというアプリを使えば今でも無料です。それとは別に質のいい電話プランがあります。こちらは有料だったかと。
SB程度のエリア拡充とプラチナバンドを取得してくれたら再契約を検討します!!
— 🥂ヒナタノ精 (@gsqccyElWrD7QmF) January 23, 2023
値段が安いしLINKを使えば通話料無料は強みです!
ちなみに、楽天モバイルは個人的には良いとおもってます
— 石田カルビ🥩フリーランスエンジニア/ダイエット奮闘中 (@ishida_karubi) January 19, 2023
アプリで通話料無料だし
20GB以上使っても金額固定だし
圏外にならないエリアだったり
ヘビーユーザーなら文句なしのコスパかと
ただ、気になるのは利用規約がこっそりと改訂されていることですね。無料じゃなくなると言っている人はおそらくこのことを言っているのでしょう。2022年11月28日に第5条(利用料)が新設されています。。
料金等の支払い義務が発生する場合があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2181/
いつまでというアナウンスは今のところされていないようです。
とはいえ、他社も無料ではありませんし、無制限などに魅力を感じる人は契約してもよいでしょう。
納得ができない改悪されたらいつでも解約することもできます。
楽天モバイルは通話料が無料の理由、なぜ!?
Rakuten Linkは、IP電話やプレフィックス番号とは異なる、RCS(Rich Communication services)を用いています。この技術力によってコストダウンを実現して他社と差別化をはかるために無料にしてしまったのでしょう。
050は無料なの?
→Rakuten Linkからの発信であれば、無料です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001623/#3
0円運用はいつまで!?終了!?
2022年7月までと発表されました。しかもフリープランの方が強制的に1000円取るよんと。。
楽天らしいかもです。。今から契約するなら他のサービスがいいかもしれません。乗り換え先の候補をまとめました。
そのかわりポイントはアップするようです。それでも楽天モバイルを使うメリットは電話かけ放題が0円ですかね。このあたりの恩恵を受けられる人は契約しましょう。
注意事項です。
楽天モバイルの1回線目を0円で維持する場合180日間通信がないもしくは通話が0回だと回線の停止か解約される場合があるみたいだけどそれが嫌なら解約しちゃえばいいじゃん😅まったく使わないなら契約し続ける意味ないと思うけど🤔#楽天モバイル
— マッチ@Viber普及活動中😎 (@poika2man) April 18, 2021
勝手に通信しちゃうんじゃと心配な人は、Android端末に上限を設定する機能がありましたね。
無料のRakuten Linkは通常の音声通話ではなく通信です。ちなみに、OS標準アプリでの1回10分以内の国内通話がかけ放題は別料金で提供されています。
実際にはもちろん通信はするんでしょうけど,サポートに何度も確認してみても,電話番号での発着信,写真を含むチャット,ビデオ通話のいずれもRakuten Linkではカウントフリーという回答を今は信じてます🙂
— はただたかし (@htdtkshi) February 23, 2021
サポートの回答どおりですかね。つまり、0円。仮に50時間だとしてもそんなに通話する人はたぶんいないでしょう。
楽天モバイルはデータsimのみは終了!?
データsimのみのプランは確認しましたが、終了していますね。
まあ、電話番号の2つもちは何かと便利ですから音声simで契約すればいいんじゃないでしょうか。
昔はありましたけど、解約すると二度と解約できないということです。
楽天モバイルは初月日割り?
楽天モバイルの利用料金はデータ使用量に応じて請求額が決まるため、いつ契約してもOKです!
複数回線契約している場合はそちらとの兼ね合いを考えて調整しましょう。
参考になれば幸いです。
コメント