画像のとおり、povoを契約してみました。その流れを解説します。
目次
povo(ポヴォ)のデメリット
契約前にpovo(ポヴォ)のデメリットを確認しておきましょう。
- 半年に1回トッピングしないと解約されてしまう。。それが面倒な人もいる
- Lineの年齢認証ができない
- 2回線目がmnp転入手数料が高い
- 地下が繋がりにくい
Povoが使いにくいという人はドコモ回線のHisモバイルがよいです。290円から使えます。
Hisモバイルの詳細はこちら!
Lineの年齢確認の記事はこちらです。
地下が繋がりやすいのはlinemoなどのソフトバンク回線やドコモ回線です。
問題なければpovoの契約に進みましょう。
povo(ポヴォ)はパソコンから申し込みできない
povoはパソコンから申し込むことができません。
povo(ポヴォ)の紹介コードはどこ?(掲示板やtwitterにキャンペーンコードはあるの?)

よろしければこちらを使ってください。
povoおともだち紹介コード!
LBUJFN3S
招待された側は何がもらえるの?
改悪?されました。24時間使い放題から3GB(30日)になりました。
申込後、メールで届くはずです。
友達招待された側がもらえるものは24時間使い放題1回分です。こちらはsimを有効化されたとき、もらえました。
ただ、最大6回分と書かれていました。残り5回はどこに。
(2)被紹介者の特典
<特典①>
被紹介者が「povo2.0」を契約すると、SIMの有効化またはeSIMの発行後、自動で「データ使い放題(24時間)」が1回分適用されます。<特典②>
https://povo.jp/news/newsrelease/20220131_01/
被紹介者が「povo2.0」契約後、初めて購入した以下のデータトッピングに応じて、「データ使い放題(24時間)」をプレゼントします。
どうやら「povo2.0」開通から30日以内に初めて購入したデータトッピングに応じて、最大5回分の「データ使い放題(24時間)」がもらえるようです。
招待した側は何がもらえるの?
3GB(30日)みたいです。最大10名までみたいです。
povo(ポヴォ)は2回線目がmnp転入手数料が高い!?
povoへのMNP転入にかかる手数料は、無料です。しかし、但し書きがつきます。2回線目以降は3300円(税込)かかります!
1回線目のご契約にかかる手数料はかかりません。ただし、新規契約または他社から乗り換えで、同一名義のpovo2.0のご契約が2回線以上となる場合は、税込額3,300円の手数料がかかります
https://povo.jp/information/
povo(ポヴォ)は何回線まで契約できる?5回線?
公式情報をみたら5回線のようです。uqモバイルなどあわせてau全部で5回線のようです。
同一名義での大量不正契約の防止を図るため、原則として個人契約の同一名義における当社とのスマートフォン・携帯電話の契約回線数を累計5回線までに制限させていただきます(新たなご契約のお申し込みができない、または、当社から後日キャンセルさせていただく場合があります。
https://povo.jp/information/
povo(ポヴォ)の転入の手順
申込中も特定の場所までいくと、メールも順次届くので、見てみるとよいです。
キャンペーンコードを入力して[適用する] > 次へ
メールアドレス項目にメールアドレスを入力する > 次へ
メールがすぐ届くので、認証コードを入力する > 次へ
*なお時間制限あり
- simタイプ esimタイプ を選ぶ
- 新規契約 電話番号を引き継いで契約 を選ぶ
規約は面倒ですけど全部チェックします。
この内容で申し込む
クレジットカードの番号を入力して > 設定する
今後の流れがでます。
次へ進む
にするとブラウザが立ち上がります。
時間がかかりましたね。再読み込みしたらうまくいきました。
- 運転免許所
- マイナンバーカード
- 在留カード
いずれかににチェックをいれて
[注意事項を確認する]
60分の制限つき
わりと丁寧なuiなので大丈夫だと思います。
ホーム画面へ > 次へ > 次へ進む
1回目反応ありませんでした。何回かやったら大丈夫でした。反応がない場合、手動で「povo2.0」アプリに戻る方法もありそうです。
名前、電話番号、住所等をいれて(半自動で入力されていた)
次へ
利用者が一緒と尋ねられる
[はい]を選ぶ > 次へ
- 電話番号
- MNP予約番号
SMSからコピペでうまくいかなかったのでテキストに張り付けて加工しました。
-はいらないようです。
をいれる> 次へ
配送先住所をいれて
次へ > 次へ
メールも順次届くので、見てみるとよいです。
本人確認は3分ほどで完了しました。速いですね。
その後、simカード配送準備中になります。到着を待って有効化すればOKです。
povoの有効化

翌日届きました!
pvnoのアプリを立ち上げます。
povo2.0への回線切り替え/SIMの有効化 > 続ける(有効化の時間は9時~20時。それ以外は翌日になると注意がでます) > バーコードをスキャンする > OK(カメラの許可)
少しカメラを近づけると自動的にスキャンされます。
SIMカードを有効化する >次へ(おめでと!Simは有効化されたよんと言われる)
ただ、この状態ではネットは繋がりません。物理simの場合はsimの入れ替え、esimの場合はesimの設定が必要です。
今回、物理simの設定だったためiPhoneの電源をきって入れ替えます。povoはピンもついていため親切ですね。
最後にapnの設定を行えば終了です。
povoとpovoのデュアルsimの運用
1台のスマホでpovoとpovoのデュアルsimの運用は、特に問題なく運用できるようです。アプリはログインとログアウトで各々のアカウントを切り替える必要があります。
povoのエントリーコードのメリットはない!?【Amazon】
一応、エントリーパッケージがないのか調べたのですが、povoのエントリーコードをぱっとみたとき、メリットがよくわかりませんでした。

- データがついているけど、あとから買ってもいいし、そもそも特別安いわけではない。
- 別に0GBからはじめてもよい。povoはそれがウリなので。わざわざ最初からチャージする必要なんかないのではないか。
- Amazonから届く間、申し込むのに時間が遅くなる。
デメリットだらけではないでしょうか。mnp否かは関係なく。
なんでこんなものを作ったんだろう!?
ただ、KddiがAmazonで宣伝の露出用と判断して買いませんでした。
以前はポイントをもらえるキャンペーンなどはやったいたようです。ただ、どのみち少額なので手間がかかるだけ時間が無駄ではないかと。
それより紹介コードは入れる意味があります。こちらにあるのでよろしければお使いください。
povoおともだち紹介コード!
LBUJFN3S
povoの裏技!24時間¥330が48時間に延長!?
この技は結構使っている人がいるようです。
povoのデータ使い放題は24時間¥330なんだけど、現状は「期間満了日の24時まで」になってるそうで、日付変わった瞬間に買うとほぼ48時間使えます
— Kozy (@_KozyCorner_) June 16, 2023
出張の際など毎度お世話になってます pic.twitter.com/R6YT5vuDv5
そう!povoが購入したら即時開始して翌日の23:59までなのです。たとえば23:58分に開始して本日の23:59までだったらたった1分しか使えないから翌日なっているのです。つまり、前日の0:01に開始したらほぼ48時間になるのです。
本当は使い始めたときから24時間がよさそうですが、そうなっていないのです。サービスなんすかね。たぶんシステムの落ち度という気がしますが。。ただ、ユーザーには嬉しいのではないでしょうか。
povoがいいと思ったら、おともだち紹介コード!
LBUJFN3S
コメント