1960年代〜今日に至るまで、完結済み歴代漫画・名作でおすすめの電子書籍をまとめてみました。また、漫画家などの専門家に評価が高い漫画もあわせてまとめてみました。
目次
1960年代の完結済み歴代漫画や名作、電子書籍化でおすすめは?
1960年代の漫画です。じいさんばあさんは昔の漫画を懐かしみ、若者は昔の漫画の楽しさを知る感じになりますでしょうか。
実は、ゲゲゲの鬼太郎などほとんどのものは電子書籍化していますし、ドラえもんは電子書籍でカラー化しています。
- おそ松くん(赤塚不二夫)
- ひみつのアッコちゃん(赤塚不二夫)
- サイボーグ009(石ノ森章太郎)
- ゲゲゲの鬼太郎(水木しげる)
- 怪物くん(藤子不二雄A)
- 巨人の星(梶原一騎、川崎のぼる)
- 魔法使いサリー(横山光輝)
- パーマン(藤子・F・不二雄)
- あしたのジョー(ちばてつや、高森朝雄)
- アタックNo.1(浦野千賀子)
- ドラえもん(藤子・F・不二雄)
購入はこちらです。
1970年代の歴代漫画や名作、電子書籍化でおすすめは?
医療漫画のブラックジャックや原爆漫画のはだしのゲンは名作です。電子書籍化されているんですよ。 はだしのゲンは戦争の悲劇を描いた漫画として小学校の教室内に置かれていましたね。読んでいない学生も必見かも!
- 三国志(横山光輝)
- BLACKJACK(手塚治虫)
- はだしのゲン(中沢啓治)
- こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本治)
- 銀河鉄道999(松本零士)
- うる星やつら(高橋留美子)
- キン肉マン(ゆでたまご)
こち亀は実は1976年から連載を開始しています。1979年からキン肉マン^^
格安の電子書籍ストアを利用するとより一括で安く全巻購入できます。
1980年代の歴代漫画や名作、電子書籍化でおすすめは?
- Dr.スランプ(鳥山明)
- めぞん一刻(高橋留美子)
- タッチ(あだち充)
- キャプテン翼(高橋陽一)
- 北斗の拳(原哲夫、武論尊)
- 美味しんぼ(花咲アキラ、雁屋哲)
- ドラゴンボール(鳥山明、電子書籍はカラー化)
- CITY HUNTER(北条司)
- 聖闘士星矢(車田正美)
- ちびまる子ちゃん(さくらももこ)
- ジョジョの奇妙な冒険(荒木飛呂彦、電子書籍はカラー化)
- らんま1/2(高橋留美子)
- 3×3 EYES(高田裕三)
- 寄生獣(岩明均)
- DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(三条陸、稲田浩司)
世代によりますが、このあたりになると知っているものも多いのではないでしょうか。
1982年にはじまった『風の谷のナウシカ』や『AKIRA』はいずれも電子書籍化していません、^^;『YAWARA!』『MASTER KEATON』などの浦沢直樹さんも
なんとかしてほしいという読者のみなさんも多いのでは。
1990年代の歴代漫画や名作、電子書籍化でおすすめは?
- 幽遊白書(冨樫義博)
- 美少女戦士セーラームーン(武内直子)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(真倉翔・岡野剛)
- るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-(和月伸宏)
- 名探偵コナン(青山剛昌)
- ONE PIECE(尾田栄一郎)
- HUNTER×HUNTER(冨樫義博)
- NARUTO(岸本斉史)
冨樫義博さんの幽遊白書や和月伸宏さんのるろうに剣心がはじまった時代です。現在も連載が続いている漫画もありますね。電子書籍を安い価格で購入したかったらこちらの記事をみてください。
残念ながら電子書籍化されていない過去の名作もあります。
- SLAMDUNK(井上雄彦)
- MONSTER(浦沢直樹)
- バガボンド(井上雄彦)
- 20世紀少年(浦沢直樹)
漫画レンタルなら借りることができます。
歴代漫画の名作、電子書籍化でおすすめは?最近のものはアマゾンのランキングをチェック(2010年-2015年の漫画)
もちろん、最近の漫画も忘れてはいけません。 最近の漫画はアマゾンのランキングをみれば、一発ですよ。
- 進撃の巨人(諫山創)
- キングダム(原泰久)
- 七つの大罪(鈴木央)
- 宇宙兄弟(小山宙哉)
- ダンジョン飯(九井諒子)
ただし、kindleは特別な場合を除きあまり安くないので、 他の電子書籍ストアを使うことをおすすめします。
漫画は所詮画像データで端末による読みにくさはあまりありません。
文化庁メディア芸術祭の受賞作品の漫画もおすすめ
もう少しマニアックにいきましょうか。漫画家などが選んだ文化庁メディア芸術祭の受賞作品の漫画は、一通りチェックしています。
メジャーな漫画とあまり知られていない漫画の両方があります。 いままで大賞には次のような作品が受賞しています。
- マンガ日本の古典(22名の漫画家)
- 坂本龍馬(黒鉄ヒロシ)
- アイ’ム ホーム(石坂啓)
- バガボンド(井上雄彦、吉川英治、電子書籍化していない)
- F氏的日常(福山庸治)
- セクシーボイスアンドロボ(黒田硫黄)
- カジムヌガタイ-風が語る沖縄戦-(比嘉慂)
- 夕凪の街 桜の国(こうの史代)
- 失踪日記 (吾妻ひでお)
- 太陽の黙示録 (かわぐちかいじ)
- モリのアサガオ(郷田マモラ)
- ピアノの森(一色まこと)
- ヴィンランド・サガ(幸村誠)
- ヒストリエ(岩明均)
- 土星マンション(岩岡ヒサエ)
- 闇の国々(ブノワ・ペータース/フランソワ・スクイテン)
- ジョジョリオン ―ジョジョの奇妙な冒険 Part8―(荒木飛呂彦)
- 五色の舟(近藤ようこ/原作:津原泰水)
- かくかくしかじか(東村アキコ)
他の賞を受賞している漫画も面白いかも。
東日本大震災の前に描かれた地震漫画「太陽の黙示録」や癒し系漫画?「ピアノの森」はおすすめです。
専門の漫画
2000年代の電子書籍の医療漫画でおすすめ一覧
医療など専門職の漫画が好きなので、一通りチェックしています。
- Dr.コトー診療所(山田貴敏、週刊ヤングサンデー、2000年頃 – )
- JIN-仁-(村上もとか、スーパージャンプ、2000年〜2010年)
- 医龍-Team Medical Dragon-(乃木坂太郎、ビッグコミックスペリオール、2002年〜2011年)
- Ns’あおい(こしのりょう、モーニング、2004年〜2010年)
かなりテレビドラマ化もされていますね。
- ブラックジャックによろしく(佐藤秀峰、モーニング、2002年頃〜2006年)
- 新ブラックジャックによろしく(佐藤秀峰、小学館、2007年〜)
- ムショ医 女子刑務所のカルテ(佐藤智美、芳文社、2009年)
(加筆中)
家を軽くするために本棚の本をすべて電子書籍化する時代になった気がしますし、昔懐かしの漫画をもう一度みてみたり、逆にこれを機会に新しい漫画を開拓してみたりするのも手かもしれませんね。
コメント