macで録画、mp4の変換、ffmpegでgif生成の方法をまとめておきます。
(追記)今はKapという便利なアプリがあるためそちらを使うことが多いです。詳しくはこちらの記事で。
ffmpegのことを知りたい人はこのまま読み進めてください。
目次
movからmp4に変換する方法比較(拡張子を変更)
movからmp4に変換する方法はたくさんありますね。
拡張子の直変え、iMovie、QuickTime、VLCメディアプレーヤー、HandBrake、iMyMac、DaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)、オンラインのコンバーター、fffpegなど様々な選択肢があります。
この中で使いたくないのはオンラインのコンバーターです。アップロードしたりダウンロードしたりがありますし、セキュリティ的な点からも大丈夫かもですがなるべく避けたいところです。
直に拡張子を変更する方法は使っていいのか?
1番簡単な方法ですが、直にfinderにあるファイルの拡張子を名前変更するだけの方法が裏技的に紹介されています。簡単ですが、なぜそんなことをしていいのか理由が気になります!?ぐぐったところ
MP4は、実際には古いMOV形式のサブセットです。
https://www.imymac.jp/video-converter/how-to-convert-mov-to-mp4-on-mac.html
あまり深追いはしていませんが、サブセットということが発覚しました。とりあえず問題がでなければこの方法でもよいかもしれません。実際にテストするときはこの方法を使っています。
コンテナの理解、MovとMp4の違い
しかし、本番のデータに使うのはダメじゃないですかね。日本語情報がないので英語圏で軽く調査ところ
Can I rename MOV to MP4?
https://www.movavi.com/learning-portal/mov-vs-mp4.html
In some scenarios, you can make a change by renaming the file. For instance, because of the fact that MP4 is a subset of QuickTime, you can change the MOV file just by renaming and changing the extension from MOV to MP4. Sometimes, changing the file extension manually by changing the text is enough. However, this does not always work. It depends on the settings of the file format.To ensure capability, it is a good idea to use conversion software.This can ensure that the file works properly and that no data is lost in the transfer.
やっぱりソフトウェアを使った方がよさそうです。😅
Macに動画編集ソフトDaVinci Resolveが入っているため、それで変換しています(iMovieは初心者向けなので却下)。
参考になれば幸いです。ここから別の話です。
【ffmpegの使い方】gif生成
コマンドラインを使わない方法
そのあと、picgif lite(未検証だけどたぶんffmpegじゃない?)、コマンドラインでffmpegで変換となります。
仮想環境のParallels DesktopがあればScreenToGifを使ってもよいです。ただし、ScreenToGifはmovがインポートできません。macのもののため拡張子はmov一択のため、mp4に変換したい場合はコンバーターをかまさないといけません。
MAC録画 > コンバーター > ScreenToGifの順番ですね。
ScreenToGifの使い方はこちらです。
それはめんどくさいという人はコマンドラインからの操作が楽です。個人的に採用しているのはコマンドラインです。
ffmpegの使い方(ffmpegでgifが汚いを避けるためpngパレットを使う!)
ffmpegをMACにインストール
ターミナルを起動し、インストール。
$ brew install ffmpeg
バージョン確認。
$ ffmpeg -version
ffmpegでgifの作り方
変換。
$ ffmpeg -i input.mp4 output.gif
$ ffmpeg -i test.mov -vf scale=1280:-1 -r 10 test.gif
ffmpegのgifが汚い、改善のコツはパレットの生成
その場合、pngのパレットを先に生成します。1kbのパレットができます。
$ ffmpeg -i input.mov -vf palettegen palette.png
そのパレット情報を元に変換すればOKです。
$ ffmpeg -i input.mov -i palette.png -filter_complex paletteuse output.gif
まとめるとこうなります。filter_complex内にフレームレートとリサイズはいれてあげればOKです。
$ ffmpeg -i input.mov -i palette.png -filter_complex "fps=60,scale=1280:-1,paletteuse" output.gif
imagemagickの使い方
もうひとつffmpegとあわせて使えるimagemagickがあります。imagemagickをあわせて利用した方ができることが多いかもしれませんん。MacでもWindowsでも利用できます。
imagemagickをMACにインストール
ターミナルを起動し、インストール。
$ brew install imagemagick
バージョン確認。
$ convert -version Version: ImageMagick 7.X
ffmpegとimagemagickでmp4からgifに変換する方法
ファイルがある場所に移動します。
ffmpeg -i sample.mp4 -an -r 8 %04d.png magick convert *.png output.gif
ffmpegでpngの連番に変換してimagemagickでgifに変換します。フリーツールを使うと、gifが汚いなどのトラブルが起きやすいですが、この方法は綺麗に変換できるでしょう。
前後のフレームを削る
pngにした時点でirfanviewで確認して前後のフレームを削ってもいいかもしれません。
他の方法としては動画の時点で前後のフレームを削ってもいいかもしれません。ただ、再保存のときにコーディックやクオリティなどの確認が必要になりますよね。
前後のフレームを削っても作業には何ら影響はありません。
ffmpegとImageMagickで縦横比を保持したまま長編でリサイズ
サイズが大きいためリサイズの工程を挟んであげます。
ffmpeg -i sample.mp4 -an -r 8 %04d.png magick convert *.png -thumbnail 300x resize_%04d.png magick convert resize_*.png output.gif
エラー:”convert”は内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません
バージョン7からコンバートの方法が変わったようです。
convert *.png test.gif
7以降は以下のとおり。
magick convert *.png test.gif
動画編集ソフトのおすすめはDaVinci Resolve
最近、おすすめの動画編集ソフトはDaVinci Resolveです。ダヴィンチってレオナルド・ダ・ヴィンチかた取ったんですかね。
詳しくはこちらの記事をみてください。
ご参考になれば幸いです。
コメント