Envato Elementsの料金・セール(Envato Marketと比較)

映像編集・動画制作

Envato ElementsとEnvato Marketの覚書です。海外のサービスは積極的に使う方なのでEnvato Marketも10年ぐらい前から使っています。昔はWordPressのテンプレートでしたが、今は動画系の素材を探すことが多いです。

Envato Elementsとは

Envato Elementsの料金・セール(Envato Marketと比較)
ビデオテンプレートは特に豊富で人気が高い!

クリエィティブの素材やテンプレートが手に入ります。契約しているときはenvato elements上のすべての素材が使い放題サービスです。

  • ビデオ素材(モーショングラフィックもあり)
  • ビデオテンプレート(Premire Pro,After Effects.FinalCutPRO,AppleMotion,DaVinci Resolve)
  • 音楽
  • 効果音
  • グラフィックテンプレート
  • グラフィック
  • プレゼンテーションテンプレート(PowerPointなど)
  • 写真
  • フォント
  • アドオン(アクション&プリセット、ブラシ、レイヤースタイル、パレット)
  • Webテンプレート(WordPressなど)
  • 3D

結構素材の幅が広いため、これさえあればというところがあります。

特に動画の素材は使いやすいですかね。検索でソフトウェアやジャンルで絞り込めます。

公式サイトはこちらです。

Envato Elements

それに加え、オンライン学習サイトをEnvato Tuts+を無料で使えます。Udemyみたいなものです。

Envato Tuts+は2007年にはありましたからかなりノウハウが蓄積されていますよ。

ジャンルは以下のとおりです。基本クリエィティブですね。

  • デザイン(Adobeシリーズ, Affinityシリーズ、ProCreate)
  • Webデザイン(Sketch,Figma,XD,VsCode)
  • 動画クリエイター(Premire Pro,After Effects.FinalCutPRO,AppleMotion,DaVinci Resolve,Pixelmator,Lightroom,モーショングラフィック、テキストアニメーション、パーティクルアニメーション、ロゴアニメーション)
  • プログラミング(PHPやJavaScriptはもちろんReactやUnityの講座もあります、サーバーサイドはAWSやFIrebaseも)
  • 音楽
  • ビジネス

動画コース、電子書籍、チュートリアルのブログ記事などいろいろな定式で提供されています。Twenty20(画像素材サイト)も使えるようです。

Envato Elements

スポンサーリンク

Envato Elementsの料金

  • 年間198ドル(ひと月あたり16.5ドル)
  • 月額33ドル

他のサービスと比較すると、比較的リーズナブルです。

Envato Elements

envato elements セール

ブラックフライデーのときセールをやります。

過去の例でいうと、年間198ドル→年間144ドルです。 しかも2年目以降も144ドルで継続できるらしいです。

12月1日料金は戻ってしまうようです。

4月にもセールをやっていた形跡があります。

スポンサーリンク

Envato Elementsの登録

登録はアカウントを持っている人はusernameとパスワードを入れてログインすればいいだけ。

他のEnvatoを使っている人は、アカウントはEnvatoは共通。ひとつ登録してログイン状態にしておけば他のサイトでもログイン状態になります。

アカウントを持っていない人は公式サイトにアクセス後、次の手順で。

Envato Elements

  • ログインページにある[ Create at Envato Account ]
  • 名前、emailアドレス、username、passwardを決めて
  • Crate Account

個人的には昔からEnvatoのアカウントをもっているので、この作業はやっていませんけど。

Envato Elementsの無料アカウントはコレクションの管理ぐらいしかできません。気に入った素材をストックしておくことですね。

カテゴリわけしてお気に入りのコレクションができる

そして、もうひとつできることは有料アカウントの登録です。

Envato Elementsの有料会員登録

Get unlimited downloads > Start 7-day free trial > 登録情報を入れて月額か年額か選ぶ流れです。

Envato Elements

スポンサーリンク

Envato Elementsのライセンス

商用利用可能です。細かいことは引用先にすべて書いてあります。

One simple commercial license

All items on Envato Elements have the same simple license terms. You get broad commercial rights, so you can use items with confidence on work or personal projects.

https://elements.envato.com/license-terms

クライアントワークに使えるようです。

You can use an Item to create an End Product for yourself or for a client. 

https://elements.envato.com/license-terms

ありがちですが、再配布はNGです。

BGMのライセンスだけは複雑ですね。。上記のページに加えて、詳細はこちらから確認できます。

Guide to YouTube Content ID & Copyright Notices

https://help.elements.envato.com/hc/en-us/articles/360016435492

Guide to Performing Rights Organizations and P.R.O. Music

https://help.elements.envato.com/hc/en-us/articles/360016435492

Excludes P.R.O.、Excludes Content IDで除外できるようです。

個人的にBGMは他のサービスを利用しています。

Envato Elements

スポンサーリンク

Envato Elementsの解約

My Account > Cancel subscription > アンケートに答えて[Cancel my subscription]

Envato Elementsの解約後

解約後はダウングレードした素材であっても次の作品には利用しちゃダメみたいですね。もちろんすでに作った作品はOKです。

If you unsubscribe, you can no longer use items from Envato Elements. However, any existing uses that you registered are still covered. 

https://elements.envato.com/license-terms

サブスクリプション解約後に最終製品を作ることはできないと書かれています。基本、完成させたのちに解約!もしくはすぐに作業できないときは一度解約して、組み込むときに再契約でしょうか。

You can’t use an Item to create an End Product after your subscription ends. If you’ve installed an Item (such as a font or add-on) on your device, you need to uninstall the Item once your subscription ends.

https://elements.envato.com/license-terms

Envato Elements

Envato Tuts+のメリット・デメリット

メリットは多様なノウハウと種類が豊富なことです。

デメリットは言語が英語です。字幕はつくのでだいぶ敷居はさがります。それでも苦手な人はGoogle 翻訳を使いましょう。

Envato ElementsのものはEnvato Marketで売っている?

Envato Elementsと似たサイトにEnvato Marketがあります。同じ会社が運営しています。

  • Envato Elementsは定額で素材が使い放題 + Envato Tuts+(オンライン学習サイト)
  • Envato Marketは単品買いができるサイト

動画を本格的に作っていくならEnvato Elementsがおすすめですし、1つだけこの素材がほしいというならEnvato Marketで探してみるのもよいでしょう。Envato Elementsを使ってどんな素材があるのかひととおりわかったのち、Envato Marketを使う手もあります。

サブスクだけではなく選べることがメリットです。

After Effectsの素材などを調べたら結構両方で売っているようでね。1点買いならEnvato Elementsでもいいかもしれません。Envato Elementsの素材のタイトルでEnvato Marketで検索すると見つかりやすい気もします。

ただ重複していない素材も多く、昔からあるサービスがEnvato Marketですが、素材量はEnvato Elementsの方が圧倒的に多いです。それだけEnvato Elementsに力を入れているのでしょう。

Envato Elements

Envato Marketとは

Avataは人気のWordPressのテーマ
管理画面はこんな感じ。2012年から個人的に会員でいろいろなものを購入している

クリエイターの総合マーケットですね。日本のboothみたいなものですかね。

  • WordPressテーマ(ThemeForest)
  • WordPressプラグイン(CodeCanyon)
  • 動画(VideoHive)
  • 音楽・効果音(AudioJungle)
  • グラフィックデザイン(GraphicRiver)
  • 写真(PhotoDune)
  • 3D素材(3DOcean)

昔、うちのサイトも、ここのWordPressのテーマを使っていました。今はWorfPressのプラグインや動画素材をあさることが多いです。

実際に試用しなくても買うことがあります。何をするかというと、どうやって作っているのかを確認するためですね。

Envato Market(動画素材検索)

Envato Marketのブラックフライデーセールと料金

料金は2ドル~

WordPressのテーマは5000円前後、htmlのテンプレートならもっと安いです。

他の素材サイトより安い傾向にあります。ただ拡張ライセンスは高めのため、それだったらサブスクのEnvato Elementsを使ってもいいかもしれません。

Envato Elements

Envato Marketもブラックフライデーセールがあります。

Envato Market(動画素材検索)

Envato Marketの商用利用とライセンス

通常ライセンスと拡張ライセンスがあります。ほとんどのものはこのライセンスです。

通常ライセンスは自分で使うためです。たとえば、WordPressプラグインを自分のサイトに使うことです。

拡張ライセンスはそれ自身を使った成果物を販売する場合でしょうか。

拡張ライセンスより、月額のEnvato Elementsの方が安い場合があります。

もうひとつの注意事項はNumber of end productsが1になっています。1のため、WordPressのプラグインが複数のサイトで導入には複数買う必要があるようです。実際1つのサイトでしか有効化できませんでした。

Number of end products 1

https://themeforest.net/licenses/standard

他にはビデオライセンスがあるようです。ただ、After Effectsのテンプレートなどは上記の標準ライセンスです。

その他のライセンスはこちらで確認できます。根っこの記事はLicenses overviewです。

Licenses overview

https://themeforest.net/licenses

Envato Marketの使い方

Envato Marketのおすすめモーショングラフィック

動画の場合Toko Graphicsなんかが人気です。プレミアPRO版とFinalcut版とダヴィンチリゾルブ版がでています。

Envato Marketの動画売上1位になっています。

textやeffectsなどの単語で検索するとよいものが見つかります。売上順などでソートしましょう。

Envato Market(動画素材検索)

Envato Marketのおすすめプラグイン

Twitterの予約投稿のWordPressプラグインがあります。

Twitterの予約投稿のプラグイン

Envato MarketのおすすめWordPressテーマ

以前、WordPressの記事にまとめましたね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
映像編集・動画制作
neruをフォローする
スポンサーリンク
ebookbrain

コメント

タイトルとURLをコピーしました