レンタルサーバー・VPS・バックエンド

【解決済】PHP7.4やMy SOLのアップグレードでデータベース接続確立エラー【WordPress】

レンタルサーバー・VPS・バックエンド

たまにでるデータベース接続確立エラー(error Establishing a Database Connection)の覚書です。

ちなみに使ったこどがあるサーバーは、エックスサーバー 、さくらインターネット、スターサーバー、カラフルボックス になります。

【解決済】PHP7.4でデータベース接続確立エラー【WordPress】

一言ですますと、MySQLのパスワードを再設定する必要があるようです。以前と同じパスワードでもかまいません。再設定して再読み込みすると解決します。5分解決案件でした。

エックスサーバーはどのサイトがどのMySQLに割り当てているか変更時に確認できるようです。

別のパスワードにした場合は、wp-config.phpもあわせる必要があります。

スターサーバーとエックスサーバーで検証しましたが、さくらインターネット、ロリポップなど他のものでも一緒のようです。

PHP8は500エラー

なお、PHP8は500エラーがでたため、7.4にしました。

(追記)古いバージョンのWordPressはそうなりますが、新しいバージョンのWordPressは問題ありません。

スポンサーリンク

【解決済】My SOLのアップグレードでデータベース接続確立エラー

サイトヘルスステータスの致命的な問題

WordPress5.2から導入されたサイトヘルスステータス。いわゆるWordPressの健康状態を知ることができます。放置系サイトが「非常に古いデータベースサーバー」になっていました。My SOLをアップデートする必要があります。

データベース接続確立エラー

My SOLのアップグレードで各々のレンタルサーバーやいろいろなサイトが紹介されているため、割愛しますが、その際におきやすいデータベース接続確立エラー、

データベース接続確立エラーはこの4つのいずれかに間違っていることが原因です。

/** WordPressのためのデータベース名 */
define('DB_NAME', 'xxxxx');

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', 'xxxxx');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', 'xxxxx');

/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', 'xxxxx.db.sakura.ne.jp');

WordPressのためのデータベース名は、その名のとおりデータベース名をいれます。さくらインターネットでは管理画面がデータベース名になっています。ブログにより異なるはずです。(例)servername_ebook

コピペでいじればスペルミス等はふせげますが、ありがちなのが何年も前のサーバーをいじり、データベースがたくさんあるときは他のサイトと取り違えていることです。昔だと命名規則がよろしくないことがありまして、、、古いファイルを確認するとわかります。

スポンサーリンク

データベース接続確立エラー(接続上限)

特定のリンクを抽出するプラグインを使ったときに発生しました。記事数が多いと対応できないことがあります。

しばらくしたら再読み込みしたら表示できました。そのプラグインはキャッシュをクリアして消しました。

スポンサーリンク

【旧記事】データベース接続確立エラーの基本

いらないMysqlのユーザー名を削除したら、WPでデータベース接続確立エラー。MYSQLのパスワードを変更した場合も起こります。原因はWordpressの設定とデータベースの設定が、単に一致していないから。

解決方法は簡単でした。

wp-config.phpにあるユーザー名もしくはパスワードを書き換える必要があります。 そっちは書き変わっていないから、片方変更したら、あわせろ、ってことですね。

テキストエディタでphpファイルを開き、ユーザー名やパスワードを書き換え、FTPにアップすれば終わりです。

define('DB_NAME', 'database_name_here');

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define('DB_USER', '★変更したユーザー名に変える★');

/** MySQL データベースのパスワード */
define('DB_PASSWORD', '★変更したパスワードに変える★');

/** MySQL のホスト名 */
define('DB_HOST', 'mysql_number.xserver.jp');

ちなみに、ウェブマスターツールに登録していると、Googleからも警告がきます。うっかりの場合、気付くので、便利ですよ。

Googlebot がサイトにアクセスできません、というメールが飛んできます(^^; さすが、Googleの監視。

Googlebot が robots.txt へのアクセスを試みましたが、過去 24 時間で 14 件のエラーが発生しました。このファイルに指定されているページをクロールしないようにするため、クロールを延期しました。このサイト全体での robots.txt エラー率は 82.4% です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました